見出し画像

はじめてのKindle本のセルフ出版

コロナ禍の状況で、これまでのように思うように訪問営業ができなくなってきたため、関係機関へ向けてメールマガジンを配信することとなりました。

そこに、社長として何かコラムを書いてくれないかと依頼をされて始まったのが、ここnote上においても「仕事の心構え」のマガジンで取りまとめているものになります。

一定の量が溜まり、通常入力しているwordのファイルを見ると140ページ分くらいになっていたものですから、もうこれは1冊の本くらいの分量になったなと思ったと同時に、「そうしたら本にまとめてみるか」という発想になりました。

ネットで調べてみると、wordファイルの形式のままアップするだけで電子書籍の作成ができることが分かりましたので、思った以上にすんなりと完成。

このあたりのサイトが参考になりました。以前はwordファイルでは作成できなかったみたいですね。

何よりも不思議な感覚になったのは、自分の書いたものが普段使いをしているAmazon上で閲覧できてしまうという点。

便利な世の中になったものです。

今日見てみると、既に数冊購入してくださった方がいらっしゃいました。

ありがたいことです。感謝致します。

嬉しいです。 サポートしていただきまして、ありがとうございます。 こちらからもサポートをさせていただくことで返礼とさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。