ままママ

家呑みが趣味の夫、サラダ大好き娘、野菜嫌いの息子と4人家族。晩御飯の組み立て思考を記録…

ままママ

家呑みが趣味の夫、サラダ大好き娘、野菜嫌いの息子と4人家族。晩御飯の組み立て思考を記録します。食べ物が身体をつくるから、家族の健康管理を第一に、なるべく安く、満腹になれるようにしています。

最近の記事

うれしいとジャンプする

新しいカギ、という番組。子供が大好きで、見ている。学校かくれんぼ、という企画がお気に入り。突然、学校に番組メンバーが登場すると、子供達は大喜びで、ピョンピョンとびはねている。 はた、と気付いた。「人間、本当にうれしいことがあると、ジャンプするんだ」と。 半世紀も生きてると、この頃はちっともジャンプなんてしてない。同い年の友達と会ったときは、運動やくしゃみでの尿もれが話題が出てたし。ジャンプが苦労なくできる身体を維持しなければ。 そんな事を考える間に用意した今日の晩御飯はそ

    • 雨の日はサンダルとスカート派

      スカートなら、濡れてもまとわりつく事が少ないし、サンダルなら濡れてもすぐかわく。 どっさり雨の時は、スポーツタイプのスニーカーだけど、今日は小雨なのでビリケンさん。 蒸し暑い季節になると、食べたくなるのが、バジルとパクチー。どっちも独特なので、一緒に食べる人を選ぶ。ダンナサマはどっちも苦手のようだから、もっぱら一人で楽しんでいる。あー、生春巻きでビールのみたい。 ムシムシついでに、最近モヤモヤしたことをつぶやいておく。 ママ友と話していて、小学校卒業後、鍵盤リコーダーとソ

      • 5月15日

        今日は夕方にPTAの集会があったから、何か丼的なメニューがよいと思って。プルコギ風。息子が野菜嫌いで、ニラや玉ねぎを嫌うので、きのことにんじんと春雨で。味付けも焼き肉のタレ頼み。あわせるのは、じゃがいもと厚揚げの煮物。ワカメとお麩のお吸い物をそえて、いただきます。 娘は理系脳の合理主義なので、中学生のときは、「つきあっても、なにかでーとかするヒマもないよ」とか言っちゃって、好きな人もいないようでした。高校生になって、少し変化がおきないかなー、と楽しみにしてるんだけど。まだ気

        • 5月に思うこと

        うれしいとジャンプする

          煮物に悩む季節

          冬の間、大根 白菜 大根 白菜、と、おいしい冬野菜をローテーションして過ごしてしまうと、春からの煮物ネタに困ってしまうのは毎年の恒例行事のようだ。なんとなく、わかってはいても、あの感覚が懐かしく大根の煮物を作ってみるけど、やっぱりちがうな硬いよな、ってなる。 はい、成長してません。 煮物を根菜にしたから、炒めものは葉野菜で。ほうれん草をハムと炒め、レタスサラダ、摘果キュウリ、かじきのソテー、でいただきます。かじきのソテーは市販のガーリックトマトソースで。 ま、次は大根を

          煮物に悩む季節

          春雨っておいしいよね

          春雨は昔から好きだったけれど、2種類あると知ってから、麻婆春雨にハマっている。さつまいもでんぷんの春雨のぷるぷる感。たまりませんね。これを知ったのは、栗原はるみさんのレシピから。心平さんの好きなメニューっていう紹介でした。無性に食べたくなって、春雨から献立開始。 味がしっかりしてるから、大根をちくわの残りとあっさり煮物に。余ってるベーコンの端っこもいれちゃった。余ってるといえゔぁ、ニラも何日かたってるから、春雨に入れる。レタスサラダで口直し。メインはサメの竜田揚げ。最近骨の

          春雨っておいしいよね

          ダブル入学でトリプル新生活

          中学と高校とにダブル入学。で、ヒマになる私もいよいよ求職活動へ、と。トリプル新生活が始まる。だれの生活もまだ軌道にのっていないから、御飯の時間から、一度に炊く御飯の量まで全部手探り中。 保護者会があったから、さっとできるすき昆布の煮物、出かける前に仕込んださつまいもグラタン、レタスサラダ、塩鮭、でいただきます。 さつまいもグラタンの作り方 さつまいもは皮をむいて千切り。粗くてオッケー。ベーコン千切り。フライパンに生クリームと一緒に投入して、火がとおるまで、耐熱容器に移して

          ダブル入学でトリプル新生活

          清美オレンジはおいしい

          子供2人のダブル入学で、なんだか落ち着かない日々だった。けど、ようやくお一人様時間の昼間が戻ってきた。うふ。 ほうれん草が野菜室から「早く食べて」と訴えかけるので、五目厚揚げと煮浸しに。五目厚揚げは生姜がきいてて、最近のお気に入り。蓮根も同様にこっちを見るので、牛肉ときんぴら。レタスサラダ、イワシハンバーグでいただきます。 イワシハンバーグの作り方 イワシは骨と皮をのぞいて、フードプロセッサーへ。小骨は砕けるから、気にしない。ボウルに取り出して、生卵、パン粉、スパイスと

          清美オレンジはおいしい

          ゆるくお休み、な感じ

          春から高校生の娘は、今週友達との予定が目白押し。ダンナサマもちょいちょい夜勤だし、息子と2人なので、お互い好きな物をちょっと用意する感じで。お三どんも半分お休みみたい。 晩御飯に娘がいないので、サラダは無しで。今日の買い出しでゲットしたもやしとニラを炒める。大根も白菜ももう旬を過ぎたから今日は買わなかった。乾物やらを活用して煮物を作るシーズンがやってきた。ので五目豆の煮物を。息子が唯一すすんで食べるブロッコリーを添えて、天塩のタラをソテーに。粉をまぶすだけだと、油がはねるか

          ゆるくお休み、な感じ

          ダンナのいない晩御飯

          ダンナサマの夜勤がスタートして、晩御飯の食卓にいないことが増えた。となると、少し気楽ではあるけど、お弁当用にできるから、その分作らない、のではなくその分とっておく、に変わる。 ということで、晩御飯のサラダはいつもの半分、青梗菜炒めはかさ増しのもやしは無しで。最近ハマっている、五目厚揚げがあるから、じゃがいもとおでんの素で煮る。メインはもうかさめの竜田揚げ。これ、お子様からの評判がよいのよね。 もうかさめの竜田揚げの作り方 もうかさめは適当な大きさにカットして、酒醤油生姜す

          ダンナのいない晩御飯

          米を食べたい土曜日

          昼はフレンチトーストを食べた。ので、夜は米を食べたい。ならば、じゅうしい風の炊き込み御飯がいい、とリクエストが。寒のもどりで寒いから、芋煮汁をあわせて地味ごはんにしよう。 我が家のじゅうしい風の作り方 米2合を洗って浸水しておく。具は豚肉、にんじん、しいたけは細切り、ひじきはもどしておく。蒟蒻はこまぎれに。今日はつきこんにゃくのつかいかけがあったからそれで。 米にみりん大一、醤油大二を混ぜて水量をあわせておく。豚肉がダマにならないよう分量外の酒でほぐしておく。肉とこんにゃ

          米を食べたい土曜日

          曜日感覚ゼロの夕飯

          半分のこっているもやしをなんとかしたい金曜日。キャベツと一緒に炒めるか。するとサラダにキャベツは使えないので、大根を煮物でなく食べる、か。自動的に煮物はレンコンに。炒め物に豚肉はなくてベーコンしかないから、サラダはカニカマでマヨネーズあえ。鰤の照り焼きをメインに、いただきます。 大根とカニカマのサラダの作り方 大根は千切りにして塩もみする。よく絞ってから、絞り汁少々、マヨネーズ、ドレッシングビネガーであえる。野菜のエキスがおいしいので、塩もみのあとの絞り汁は、捨てちゃうの

          曜日感覚ゼロの夕飯

          もうすぐ弁当ライフ

          娘が高校進学。お弁当ライフがはじまる。その練習をさせてくれたのだかどうだか、中学校最後の週は給食がなく、弁当だった。それを活用して、詰める量なんかを確認したのだけど。 娘から出た要望に少し驚く。 お弁当用の箸は短くて使いにくいから、良いのがないか、と、クロスでお弁当を包むのはだれもやっていないし面倒だから、バンドがいい、の、2つ。 箸は、アジア旅行のお土産のサック入りを気に入って解決。クロスはバンドでとめればいいから、それもよし。ただ、家にあるバンドは幼稚園時代の名残だっ

          もうすぐ弁当ライフ

          イノチのセンタク

          高校時代からの友人と会ってきた。さんざん飲んで食べて笑って、朝ご飯以外ノータッチ、の、主婦の休日。ありがとうございます。

          イノチのセンタク

          揃わない食卓

          旦那は飲み会、息子は習い事、私と娘は入試説明会。予定がみんなにあって、食卓に全員揃わない日。これからこんな日が増えるんだろう。さみしいがしかたない。 夕食は夫以外揃うので、じゅうしぃ、千切り野菜のすまし汁、アジフライ、でいただきます。 一汁一菜の週末ごはん、中濃ソースとタルタルソースがなくなった。買い置きリストに加えよう。

          揃わない食卓

          炊事にかける時間を考える金曜日

          食事の支度にかける時間は一代ごとに半減する、みたいなデータがあるらしい。ソースも真偽もわからないけど、そうかも、と思える。ただ、私は専業主婦をしていて、共働き家庭よりは時間をかけていると思う。時間があると思うせいなのかただ下手なのか、玉ねぎをスライスする時も、スパパパっというリズムには到達できていない。時間をかけて子供の相手や料理をする幸せはよくわかっている。時短ブームだけど、あまりのりたくないと思っている。 息子が友達と家でゲームしたいと言うので、煮物と、炒め物下ごしらえ

          炊事にかける時間を考える金曜日