丸鳥ゴンベー

今日、親から暴言を吐かれる子どもを、1人でも減らしたい、との思いから、自身の受けたマル…

丸鳥ゴンベー

今日、親から暴言を吐かれる子どもを、1人でも減らしたい、との思いから、自身の受けたマルトリートメント体験を書いています。専門家ではありません。テーマは重く、ノリはかるくで、参りましょう。よろしくどーぞm(_ _)m

記事一覧

恐怖……なめこが買えない!(これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉(30))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 ここのところ、ゴンベーの中で重たい話が続いたので、 ちょっといったん、気を抜きまして、本日は軽めの話を しようかと思…

丸鳥ゴンベー
1か月前
2

集団いじめはエンタメ化する(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(29))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 初めましての方はご存じないかも分かりませんが、本シリーズは、 筆者ゴンベーが家庭で受けてきた虐待・マルトリートメント…

丸鳥ゴンベー
1か月前
4

虐待被害は一生続く~後遺症~ の巻(これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉(28))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 今回のお話、ずっと書きたかったんですが、 どうしても書けなかったテーマの一つです。 虐待の後遺症の話なんですけどね…

丸鳥ゴンベー
2か月前
7

10年パワハラ受け続けて、やっと10歳 の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(27))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 ブラック労働や、職場でのパワハラが、新聞などでも取り上げられますね。 ゴンベーもよく、 「職場で〇年にわたり、人格…

丸鳥ゴンベー
2か月前
4

加害者は結婚・被害者はトラウマで恋愛もできない不条理(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(26))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 え~、世の中には、子の結婚をせかす親ってのが、いらっしゃいますね。 結婚の先には当然出産があるってことで、孫の顔を見…

丸鳥ゴンベー
4か月前
6

「兄」と結婚してしまったあなたへ~身を守るための7カ条(番外編:これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 今回の記事は、表題の通り、Z家の長男こと、ゴンベーの「兄」と 結婚してしまった女性へ、ご忠告申し上げておきたいことな…

丸鳥ゴンベー
5か月前
2

タダで乗せてもらったバス(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉㉕)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 お正月を過ぎましたね。 お正月といえば、親族で集まるとか、祖父母の家に行くとか、 ごちそう的なものを食べるとか、諸々…

丸鳥ゴンベー
5か月前
1

ネットに書いて復讐している? の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉ 24)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 え~。1番最初の記事やプロフィールにも書きました通り、ゴンベーは、 「これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃない…

丸鳥ゴンベー
10か月前
3

(私見)マルトリとモンスター・スタディって同じやんの巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉ 23)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 久しぶりの更新でございます。 なにしろ、過去の虐待・マルトリ体験を語る文章なんてのは、 フラッシュバックと戦いなが…

丸鳥ゴンベー
11か月前
1

生きる目的は「罵声を浴びないこと」の巻~これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉㉒

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 世のなかには、いろいろな親子がいるものでございまして。 道を歩いているだけで、我が子に何かしらの声をかける 親御さ…

3

才能は持ってるだけじゃダメ の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉21)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 なんですか、最近は、「ギフテッド」の子どもを、 政府が支援するって話が、出ているようですね。 具体的な支援は、もう始…

3

名前なんざぁどうでもええわ(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑳)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 参院選が終わって、けっこう経ちましたね。 選挙権のある方、投票には行かれましたか? 投票の際には、どうやって情報を…

1

謝るまえに、反省せい(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑲)

謝るまえに、反省せい の巻 どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 えー。もしも、もしもですよ。 自分が誰かに、一生癒えないほどの傷を、負わされてしまった…

6

クラスで孤立は人格のせい?(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑱)

クラスで孤立は、人格のせい? の巻 どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 四月も半ばを過ぎましたね。 この四月から、新しいクラスになった子も、多いと思…

3

Youの和訳から見えるもの(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑰)

Youの和訳から見えるもの の巻どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 えー、昨今は、世界がグローバルになってまいりましたね。 外国人と交流することも、外国語…

1

「生きる」ということは?(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑯)

「生きる」ということは? の巻 どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。 本日は、いきなりディープな問いから始めたいと思います。 アナタにとって、「生…

3
恐怖……なめこが買えない!(これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉(30))

恐怖……なめこが買えない!(これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉(30))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

ここのところ、ゴンベーの中で重たい話が続いたので、
ちょっといったん、気を抜きまして、本日は軽めの話を
しようかと思います。

恐怖あり、感動ありの、実話系昔話、はじまりはじまり~。

むか~し、むかし。ゴンベーが、幼稚園生くらいでしたでしょうか。
まだ、お金を数えられなかったころの話でございます。

ある日、「おっかあ」に、買い物に行くよう、

もっとみる
集団いじめはエンタメ化する(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(29))

集団いじめはエンタメ化する(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(29))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

初めましての方はご存じないかも分かりませんが、本シリーズは、
筆者ゴンベーが家庭で受けてきた虐待・マルトリートメントを、
実体験に基づいて書いております。
虐待は家庭のいじめ、ってことで、お読みくださいまし。

え~、虐待家庭とひと口に言いましても、内情はさまざまでして。
「父親」だけが加害者で、あとは全員被害者、というお家もございます。

そう

もっとみる
虐待被害は一生続く~後遺症~ の巻(これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉(28))

虐待被害は一生続く~後遺症~ の巻(これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉(28))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

今回のお話、ずっと書きたかったんですが、
どうしても書けなかったテーマの一つです。

虐待の後遺症の話なんですけどね。

後遺症が残るんですよ。虐待って。

なぜだか、今まで、あまり言われてこなかったみたいなんですよ。

犯罪被害は、PTSDを引き起こす。これは、理解が得られますよね。
たとえ1回だけの被害であったとしても、日常が壊され、とて

もっとみる
10年パワハラ受け続けて、やっと10歳 の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(27))

10年パワハラ受け続けて、やっと10歳 の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(27))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

ブラック労働や、職場でのパワハラが、新聞などでも取り上げられますね。

ゴンベーもよく、
「職場で〇年にわたり、人格を否定するような暴言を浴び続けて
心を病んで退職。今でもPTSDに悩まされている人がいる」
というような新聞記事を、読んでおります。

最近読んだ記事では、3年間パワハラが続いたそうです。
最近読んだとある本では、著者さんが2年もパ

もっとみる
加害者は結婚・被害者はトラウマで恋愛もできない不条理(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(26))

加害者は結婚・被害者はトラウマで恋愛もできない不条理(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉(26))

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

え~、世の中には、子の結婚をせかす親ってのが、いらっしゃいますね。
結婚の先には当然出産があるってことで、孫の顔を見せろってんでね。

ですが、子には子の事情があるってもんで。
そんなに孫の顔が見たけりゃ、自分で生んでくれよってなもんで。

なに、自分で生んだら孫じゃねえって?
細けぇことは気にしなさんな。顔みれりゃそれでいいじゃない。

とま

もっとみる
「兄」と結婚してしまったあなたへ~身を守るための7カ条(番外編:これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉)

「兄」と結婚してしまったあなたへ~身を守るための7カ条(番外編:これ、いま流行りのマルトリートメントじゃないっすか⁉)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

今回の記事は、表題の通り、Z家の長男こと、ゴンベーの「兄」と
結婚してしまった女性へ、ご忠告申し上げておきたいことなんですが。

ゴンベーの「兄」ってやつは、4つも年下の女の子であるゴンベーに、
暴力・暴言・ゆすりたかり・多分窃盗も・陰湿な嫌がらせetc.etc…

いじめというか、もしも学校などで他所の家の子にやっていたら
いじめを通り越して立

もっとみる
タダで乗せてもらったバス(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉㉕)

タダで乗せてもらったバス(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉㉕)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

お正月を過ぎましたね。
お正月といえば、親族で集まるとか、祖父母の家に行くとか、
ごちそう的なものを食べるとか、諸々イベントがございますが。

子どもにとってのお正月イベントは、やっぱりコレ。
お年玉でございましょう。

冬休み明けのクラスでは、「今年は5万円もらった」などなど、
喜びの声であふれていたもんでございます。

ちなみにゴンベーは、

もっとみる
ネットに書いて復讐している? の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉ 24)

ネットに書いて復讐している? の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉ 24)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

え~。1番最初の記事やプロフィールにも書きました通り、ゴンベーは、
「これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉」という、
この一連の投稿を通じまして、自身の実体験を書いております。

それは、何度か書いておりますように、
同じ目にあっている子が、一人でも減ったらいい。
この記事がきっかけになって、自分の子どもへの言動を振り返り、
子ど

もっとみる
(私見)マルトリとモンスター・スタディって同じやんの巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉ 23)

(私見)マルトリとモンスター・スタディって同じやんの巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉ 23)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

久しぶりの更新でございます。

なにしろ、過去の虐待・マルトリ体験を語る文章なんてのは、
フラッシュバックと戦いながら書くものでございますんで、
書きかけの記事は大量にあるんですけれども、なかなか
仕上がらないのでございます。

いやはや~。きっついっすわ~。

そんでも、この文章が、だれかに届くかもしれない。

だれかがこれを読んで、
「自

もっとみる
生きる目的は「罵声を浴びないこと」の巻~これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉㉒

生きる目的は「罵声を浴びないこと」の巻~これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉㉒

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

世のなかには、いろいろな親子がいるものでございまして。

道を歩いているだけで、我が子に何かしらの声をかける
親御さんの声が聞こえてまいります。

ゴンベーが、天地がひっくり返るかというほどに驚きましたのは、
自分の子どもに「上手だね~」「かわいいね~」「あなたならできるよ」
などと声をかけている親御さんが、実在したことです。

うそやろ……

もっとみる
才能は持ってるだけじゃダメ の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉21)

才能は持ってるだけじゃダメ の巻(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉21)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

なんですか、最近は、「ギフテッド」の子どもを、
政府が支援するって話が、出ているようですね。
具体的な支援は、もう始まっているのでしょうか。

まあ、いいことっすよね。
特に、日本みたいな「同調圧力」の強い国では、
ちょっと変わった子は、生きづらいですからねぇ。

「他の子と同じでない自分はダメなんだ」と思いこんで、
劣等感や無価値観にさいなまれ

もっとみる
名前なんざぁどうでもええわ(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑳)

名前なんざぁどうでもええわ(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑳)

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

参院選が終わって、けっこう経ちましたね。
選挙権のある方、投票には行かれましたか?

投票の際には、どうやって情報を集めるのでしょう。
最近は、やはりSNSが主流なのでしょうか。

ゴンベーは、SNSには距離を置いているものですから、
新聞に載っている各候補の主張などを読みました。
あと、新聞にはさまっていた、候補者の主張をまとめた冊子とか。

もっとみる
謝るまえに、反省せい(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑲)

謝るまえに、反省せい(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑲)

謝るまえに、反省せい の巻

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

えー。もしも、もしもですよ。

自分が誰かに、一生癒えないほどの傷を、負わされてしまったら。

相応の時間が経った今も、その傷の痛みに苦しんで、
フラッシュバックを起こしたり、対人恐怖のような
症状があり、良好な社会生活を送れていなかったら。

どうされますか?

とりあえず、加害者を締め上げる。
賠償金をガッ

もっとみる
クラスで孤立は人格のせい?(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑱)

クラスで孤立は人格のせい?(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑱)

クラスで孤立は、人格のせい? の巻

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

四月も半ばを過ぎましたね。

この四月から、新しいクラスになった子も、多いと思います。
ゴンベーの通っていた小学校では、2年に一度、クラス替えがありました。
学校によっては、1年に1度ってところも、あるのでしょうか。

クラス替えは、子どもにとって、一大イベント。
仲の良い子と同じクラスになれたり、はたまた

もっとみる
Youの和訳から見えるもの(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑰)

Youの和訳から見えるもの(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑰)

Youの和訳から見えるもの の巻どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。

えー、昨今は、世界がグローバルになってまいりましたね。

外国人と交流することも、外国語をしゃべることも、そして、
外国語を日本語に訳すことも、増えてきたのではないでしょうか。

小学校でも英語の授業がありますから、
小学生でも英文和訳の機会はあろうかと思うわけでございます。

そうしますとですね。気をつけないといけませ

もっとみる
「生きる」ということは?(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑯)

「生きる」ということは?(これ、いま流行りの、マルトリートメントじゃないっすか⁉⑯)

「生きる」ということは? の巻

どうも、こんにちは。ゴンベーでございます。



本日は、いきなりディープな問いから始めたいと思います。



アナタにとって、「生きる」ということは、どういうことでございましょう。



よくある、「人生の意味・目的」「目標・夢」とか、そういうのではありません。



ご自身が、生きるということを、「どう定義なさっているか」でございます。



自分

もっとみる