マガジンのカバー画像

心のチューニング~おしゃべりブログ

251
思考をカタチに感覚を言葉にしてしゃべってみると、、ででくるででくる、どんどんでてくるんです。それは書くのでは間に合わず💦(笑)。だとしたら"しゃべればいいのかも!" ということで… もっと読む
運営しているクリエイター

#コーチ

259.お焦げご飯

259.お焦げご飯

突然お焦げのご飯が食べたくなって
1人用の土鍋で1合炊いてみた。

えーと、どうやればいいんだっけ?
水の量は、そうだ!くるぶしまで。
そいで最初は強火?中火?
何分くらい、、?と頭の中でクルクルしてた。

この前あさイチで見た、稲垣(いながき)えみ子さんの記憶を探ってみる。
いやね、ググればいいのはわかってる。だけどちょっとタイムスリップしたくもなって。

となると、大分前にいってしまったようで

もっとみる
00:00 | 00:00

タイミングってあるものですね。

なぜ、こんなことになったんだろう?
口には出さずとも、心の奥でずっとくすぶっている黒い鉛のような感覚があることが分かった時、このタイトルを見つけて手にとりました。
そして救われました。

樹木希林さんのこの本の帯にはこう書いてありました。
"おごらず、他人と比べず、面白がって、平気に生きればいい"

『面白がって平気に生きる』

なんと👀
あの時から、なりゆき=

もっとみる
00:00 | 00:00

はじまりはほんのちょっとの気づきから。

お盆の入りの朝、
お墓参り行けてないなぁ、でもまだ膝が心配だし・・・💦
なんて想いながらFacebook投稿を見てみたら
目に飛び込んできたのが、同じ年代の友人たちの写真。
山登りやらホテルでのお食事やら旅行の写真やら。
それぞれとってもいいお顔で。

「いいなぁ、羨ましいなぁ」

自分のそんな感情に触れた時、ふと浮かんだことがありました。
それがこの感

もっとみる
00:00 | 00:00

迷ったときは
「正しいより楽しいのはどっち?」
自分に訊いて楽しい方をやればいい。

むかーし、きつかった時に出会った言葉です。
たしか齋藤一人さんのリーダー集に見つけた言葉だったかと。
この言葉で、フッと力を抜く許可がおりたことを思い出します。

何せ、その当時の働く人間の基準としては
仕事とはきついものであって…
そんな甘いものじゃなくて…
目標ありきで仕事はするものだっので。

だから、

もっとみる

全国的に暑かった今日、
テレビに映ったご当地キャラをみて
急に思い出しました。
オオカミになった時のことを。

何〇〇年前、
大学生の私はデパートの屋上風船を配るバイトをしました。
オオカミ姿で『はいどうぞ🎈』
それはそれは暑かったし、子どもたちには蹴とばされるし💦

そんな記憶を思い出しつつ2つのことが浮かびました。
1つは、昔あって今ない仕事って結構あるよな~ってこと。
電話交換手、キーパ

もっとみる
00:00 | 00:00

近くのプールに行った時のこと。
何組かの親子の会話を耳にしました。
お父さんがお嬢さん(5.6歳)にクロールを教えている場面です。

お父さんはお嬢さんに声をかけます。
「違う違う、そこまであげない」

腕のあげ方だったり、息づきの時の顔のあげ方だったり。
そこまであげない
そこまであげちゃダメ
さっきは上手にできのに

うーん・・・
どこまであげるといいのかなぁ。。
私もやってみたくなりました�

もっとみる
00:00 | 00:00

我慢についてふと思うことがあり。。

我慢の段階があるとしたら
我慢すべきだ
我慢しなくてはいけない
我慢した方がいい
こんな感じで強度が変わるような気もする。

昨日は身体の声を聞いたところ
止めた方がいいね、とリタイヤしたことがあって。
以前なら、この位、我慢しないとダメでしょ!
と自分に言い聞かせていたのかもしれないが💦

一方、一日おいてみると
これって、もしやNOと言えたことにもなる

もっとみる

24年目にして自宅の仕事部屋にクーラーをつけました。
6月のあの暑さにこのままじゃあかん!
熱中症になってしまう・・・
思ったからです。

つけてから1週間が経った今、思うのは
もうあの扇風機だけの生活には戻れないということです。
一度手にした快適さは、無くなると不便、困る、焦る、イライラするなどあまりいい感覚につながりそうもないですね。

人の"あたりまえ"ってどう作られていくのか・・・
**

もっとみる

218.紙一重

安子はん

00:00 | 00:00

しつこいと熱心は紙一重

自慢話と成功体験とも紙一重?

愚痴と・・・

全ては受け取り側が決めること
かもしれないけれど
もしかしたら話し手の奥底にある意図も漏れてでできているのかもしれませんね。

人の感性ってすごいもんや!
だから何? (笑)
とりとめなくてすみません^^

今日もきいていただきありがとうございました。
***********
頑張るワーママへ贈るKindle本
「私のコーチ

もっとみる

思い出した母のある教えとは・・・

7月12日は母が空に旅立った日でした。
あれから10年
ふとした時に彼女の言葉を思いだします。
母から私へ
私から娘へ

頑張るワーママへ贈るKindle本
7/22出版まであともう少しのところまできました。
「私のコーチは娘だった」
~ワーママ子育て20年の足跡~
1話1分で読める子育てエッセイ集

図々しくも・・・応援よろしくお願いします。


▼ごきげんコ

もっとみる

失敗は成功のもと。
だからどんどんやりなさい。

うーん、、
そう言われても
失敗はイヤだよな~
私は思う方です。
もちろん
そうではない人もいるとは思いますが💦

ところで、
失敗って、何をもって失敗というのでしょう?
ようは、
上手くいかなかった経験ということですよね~

言葉の力は大きいようで。
そんな時は、一度ほどいてみるといいかもですね。
***********************

もっとみる

この言葉で、、
ホッとしたり観る視点が変わったり、
気持ちが和らいで力が抜けたり、
そんな魔法のスイッチフレーズ。
今朝の子育てママたちとのオンラインセッションで
でてきたマジックフレーズは・・・^^

私個人でふりかえると、
きっついときは、
「まっいいか、死にゃーしないし、 」 かな?

あなたはありますか~
チチンプイプイ魔法の〇〇
*****************************

もっとみる
00:00 | 00:00

ピープルマネジメント
皆さんはこの言葉をご存じでしたか?
調べてみたところ・・
「一人ひとりと向き合うマネジメント」とありました。

その人がもっている成長の素材が
フォーカスポイントになりそうですね。

1点、シェアを💕
私の子育てコーチングの基盤になっている
ハートフルコミュニケーションでは、
この6月、年に一度の無料プログラムを実施しています。
(私も3コマ、ファシリテーターとして参加) 

もっとみる

スキルとテクニック
日本語ではどちらも「技術」という意味合いかと思います。
ただ、、ニュアンスが違うんですよね~

スキルアップ研修はあっても
テクニックアップ研修って???

テクニックでは人は動かない
本音を押し殺し我慢してずっと傾聴していると・・
💣  
***********************************
はじまりはほんの少しの気づきから。
今日も聴いていただきありがと

もっとみる