鈴木安子@ごきげんコーチ

ごきげんコーチング代表: ICF ( 国際コーチング連盟 ) 認定プロフェッショナルコーチ・… もっとみる

鈴木安子@ごきげんコーチ

ごきげんコーチング代表: ICF ( 国際コーチング連盟 ) 認定プロフェッショナルコーチ・研修講師🌻 "ごきげんのきっかけづくり"進行中! https://www.gokigen.cc/

ウィジェット

  • 商品画像

    わたしのコーチは娘だった: ワーママ子育て20年の足跡

    鈴木安子
  • 商品画像

    子育てが楽しくなるコーチング 「にぱぱ」の3ステップでごきげんママになろう

    鈴木 安子

マガジン

  • 心のチューニング~おしゃべりブログ

    思考をカタチに感覚を言葉にしてしゃべってみると、、ででくるででくる、どんどんでてくるんです。それは書くのでは間に合わず💦(笑)。だとしたら"しゃべればいいのかも!" ということで今日も3分間おしゃべりします。暮らしの中のコーチングなこと💕

  • カナリアの記憶~ちょいと変わった私の昭和物語

    2019年、平成から次なる元号へバトンが渡ると知ってから、少しずつ芽生えてきた、私も娘世代の若者に”いいバトン”を渡せたらいいな”と思う気持ち。だとしたらどんなことができるだろうか。 その1つの形として「私の昭和物語」を伝えることにしました。さてさて昭和36年にやっとこさっとこ産まれた私の人生はその後いかに?  よかったら目を通してみてください。

  • #のような落語

    ひょんなことからstand.fmで出会った"#のような落語の会"で、無謀にも落語らしきものをさせていただくことになりました。楽しいのが一番! とモンブラン亭パーク師匠のお言葉に励まされ、エイヤ!とこちらにアップさせていただきます。

  • ノベルセラピー【即興物語】

    30分でつくる即興の物語。 はじまりは浮かんだキーワードから・・・ 2022年9月に音声配信stand.fmで出会ったノベルセラピストのリリアさん導きのもと、私の即興物語づくりが始まりました。 それが自由で楽しくて。いつのまにやら気になっていた不整脈までどこかへいってしまったのでした。あなたも一度試してみませんか? リリアさんがおっしゃるには100%どなたでも物語ができてしまうと。はい、私もそう感じています。 もしやってみたいなと思ったら鈴木までお気軽にご連絡をくださいませ。 gokigen.relation@gmal.com

  • 鈴木安子オリジナル曲

    ごきげんCOACHING! 鈴木安子の伝えたいメッセージを音魂に載せて3分間のストーリー"オリジナル曲"にしました。

最近の記事

  • 固定された記事

人目クリーム

購入後に全編(03:22)を視聴することができます。

有料
250
    • 259.お焦げご飯

      突然お焦げのご飯が食べたくなって 1人用の土鍋で1合炊いてみた。 えーと、どうやればいいんだっけ? 水の量は、そうだ!くるぶしまで。 そいで最初は強火?中火? 何分くらい、、?と頭の中でクルクルしてた。 この前あさイチで見た、稲垣(いながき)えみ子さんの記憶を探ってみる。 いやね、ググればいいのはわかってる。だけどちょっとタイムスリップしたくもなって。 となると、大分前にいってしまったようで… そう、今から30年以上前の結婚したての頃、まだインターネットがない時代のこと

      • 258.突き抜ける

        【和訳】「はいてますよ!」とにかく明るい安村がイギリスを安心させる!BGT2023 https://youtu.be/-pJ2o6h79iM やられました^^感動!

        • 257.新人研修からーのつらつら談義

          3年ぶりの新人さんとのリアル研修を振り返ってつらつらおしゃべりしています。そしてそこで思い出したのが・・私の新人時代のきょーれつなアレでした😅

        • 固定された記事

        人目クリーム

        有料
        250
        人目クリーム

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 心のチューニング~おしゃべりブログ
          鈴木安子@ごきげんコーチ
        • カナリアの記憶~ちょいと変わった私の昭和物語
          鈴木安子@ごきげんコーチ
        • #のような落語
          鈴木安子@ごきげんコーチ
        • ノベルセラピー【即興物語】
          鈴木安子@ごきげんコーチ
        • 鈴木安子オリジナル曲
          鈴木安子@ごきげんコーチ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          自分のレール

          もしあの時、 父と別れることがなかったら、私は父が望むレールを生きていたかもしれない。 運命なのか宿命なのか、巡り合わせなのか前世から定まっていたのか。何が真実かなんて私にわかるはずもないが、 ただ、、、 あの中3の秋から、『自分で選ぶ』という人生がはじまったのだと感じている。 そう、はじめは受験校を変えることから。   葬儀が終わってから1か月も経たないうちに三者面談があり。 そこで最初の現実が待っていた。 担任 「ここは、両親揃ってないと難しいと思いますよ。」  

          転失気

          本日第七席め「転失気」 いやはや"聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥"とはいうものの、なかなかついタイミングを外したりすると、ねーっ💦 第一席【饅頭こわい】 https://stand.fm/episodes/63105386e5153f9dca0a8f48 第二席【長屋住まいのおよねさん】 https://stand.fm/episodes/632c273492ec2a44f9a0c7c4 第三席【およねさんの空耳アワー】 https://stand.fm/episodes/6345375ae769dc8b987fd09a 第四席【寿限無】 https://stand.fm/episodes/63513a3c7d8c9c9a2cff2043 第五席【親の顔が見たい】 https://stand.fm/episodes/63874adfba21ad9670779f7c 第六席【粗忽長屋】 https://stand.fm/episodes/63a508ad0b74573851fbeca2

          粗忽長屋

          本日第六席めは、モンブラン亭パークお師匠にリクエストいただきました「粗忽長屋」でございます。 何度も何度も口を回していくうちに何とも味がでるというか濃過ぎたような😅🟥🐮はい、それでもここは一途や!ということで🙇‍♀️ 第一席【饅頭こわい】 https://stand.fm/episodes/63105386e5153f9dca0a8f48 第二席【長屋住まいのおよねさん】 https://stand.fm/episodes/632c273492ec2a44f9a0c7c4 第三席【およねさんの空耳アワー】 https://stand.fm/episodes/6345375ae769dc8b987fd09a 第四席【寿限無】 https://stand.fm/episodes/63513a3c7d8c9c9a2cff2043 第五席【親の顔が見たい】 https://stand.fm/episodes/63874adfba21ad9670779f7c

          長屋住まいのおよねさん/創作落語

          怖いもの知らず! 一途家安子(いちずやあんこ)がこしらえた創作落語の第1弾「長屋住まいのおよねさん」 はてさてどんな展開になるのやら・・・ よろしければサクサクっと聞いてやってくれると嬉しいです(mm)

          長屋住まいのおよねさん/創作落語

          長屋住まいのおよねさん/創作落語

          256.スケーリング

          自分で決めた計りと他人や環境が決めた計り。 どう見えるのか どう解釈するのか どうそこから進むのか        

          親の顔がみたい

          本日第五席めは、大好きな立川志の輔師匠の創作落語をさせていただきました。いやはや『好き💗やってみたい』だけで突き進むところなんぞは誰かさんにそっくりとか・・・😅

          およねさんの空耳アワー/創作落語

          怖いもの知らず!一途家安子の創作落語第2弾 「およねさんの空耳アワー」 はてさて皆様にはどんな風に聞こえるか・・💦 *Helloハロー 貼ろう *ダリンのジョー 打隣の城 *Have a nice day 幅ないで~ *ティーチャー ちいちゃん *I need you あいに―じゅー 兄移住

          およねさんの空耳アワー/創作落語

          およねさんの空耳アワー/創作落語

          寿限無

          本日は皆さまお馴染みの「寿限無」をさせていただきます。よかったらご一緒に(*'ω'*) 寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚、水行末、雲来末、風来末、食う寝るところに住むところ、薮ら柑子のぶら柑子、パイポ、パイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助

          254.おまじない

          「おまじない」 大人になっても使えるかもしれない。 そう思えた朝でした。 矢印クルクル 右まわしを一旦止めて、左にまわしてみようかな、そしたら、ってね。 「上手くいっていることは続けて、そうでないことはなんでもいいから違うことをする」  簡単なおまじない、いいかも💞

          253.舞ちゃんの夢の見解

          NHK朝ドラ「舞い上がれ」 ヒロイン舞ちゃんのパイロットになるという夢って あきらめたってことになるのかなぁ・・・

          253.舞ちゃんの夢の見解

          252.そろそろリズムに乗りたいなぁ

          そろそろリズムに乗りたいなぁと思いながら できることから1つずつ 思い出したことをしゃべってみました。 東京駅から横浜への移動手段 あなたは何を選びますか?  ^^;   #ごきげんに生きる #セルフコーチング                        #鈴木安子

          252.そろそろリズムに乗りたいなぁ

          251.戻ったあの感覚

          昨年の仕事納めの日、なんだか喉が痛い。 だとしたら薬をもらっておこう! そう思って病院に出向き、念のためのPCR検査をしたら・・ 「えっ? 陽性💦」 そして自宅療養となりました。 当然ながら、全ての行事は取りやめ、 毎年2日に集まる実家の年始の集いも無しとなり。  (ホント申し訳ない😫) で症状はといえばかなり軽く、発熱は一日のみ。 ただカラ咳がはじまるとしんどく、だるさも手伝って 結局年末からの寝正月となりました。 そんな中、今朝は、あの感覚が戻ってるぅ(ヒャッホーイ(