見出し画像

【11月1日は大阪都構想の住民投票です】今ぜひ考えてほしい中学入試問題

※この記事は内容部分は無料で全部読めます。

明日11月1日はいわゆる大阪都構想の住民投票です。

大阪市にお住まいで期日前投票がまだお済みでない方は、明日は必ず投票所に行って「反対」と書いてきてください🙇‍♀️

今日は、今日という日にぜひともご紹介したい入試問題が2つございます。

では早速はじめましょう。

※問題は私が手を加えています。

※タイトルに入りませんでしたが、この記事は市民と野党の共闘を推進するシリーズ「Red Flag🚩#13」です。

☆問題1 本当に「支持された」と言えるのか?

(2015年 サレジオ学院中学校「社会」の入試問題より)

サレジオ学院では、中学生は毎年文化祭でクラスごとに出し物をします。生徒が46人いる中学1年生のAさんのクラスでも、学級委員の生徒が中心となって、クラスの出し物を何にするか、話し合いを行いました。クラスの生徒から意見を聞いたところ、「劇」、「学校紹介」、「手品ステージ」の3つの案が出ました。学級委員が「他に案が出ないので、この3つの中から多数決で決めます。いいと思ったものにみなさん手をあげてください。」と言いました。Aさんは席が近い友達と「3つの中にいいものがないね。」と話し、迷った結果、どれにも手をあげませんでした。周りにも手をあげていない生徒が多くいました。その結果、手をあげた人数は以下のようになりました。

✅劇 5人
✅学校紹介 2人
✅手品ステージ 1人

学級委員は、「多数決の結果、劇の意見が最も多かったので、このクラスの出し物は劇に決まりました。」と言いました。これを聞いて、Aさんは、「46人中、たった5人だけしか賛成していない案を出し物として決定するなんておかしい」と感じました。これに関連して、あとの問いに答えなさい。

問 このようなことにならないために、Aさんはクラスでの話し合いの中でどのようなことをすれば良かったのでしょうか。答えなさい。

☆これは決して作り話ではない

すばらしい問題だと思います。なぜなら、こうした状況は現実に日本で起きているからです。学校だけでなく、大人の社会でも。

2019年の参院選の投票率は、なんとたったの48.80%でした。棄権している人のほうが多い。大事な国会議員を決める選挙ですよ。こんな先進国を私は知りません。

ちなみに比例代表の自民党の得票率は35.4%。そうすると、

0.488 × 0.354 = 0.172752

ですから、自民党の支持率は実はたったの17.3%です。

そのおよそ3倍、51.20%の人は投票に行っていません。

これが日本の現実なのです。

こんな状況で、偉そうに「選挙で国民の信任を得た」とか言えるのでしょうか。Aさんのクラスがたった5人の意見によって出し物を「劇」に決めたのとまったく同じことが国政という極めて重要な場で実際に起きています。地方選挙の投票率は、概してもっと低いです。

明日の住民投票がこのようなことにならないことを切に願います。

画像1

☆Aさんはどうするべきだったのか

「おかしい」と感じることができただけAさんはセンスというか、問題意識があってそこは褒めるべきです。しかし厳しいことを言えば、Aさんは「3つの中にいいものがないから」という身勝手な理由でどれにも手をあげなかったので、この理不尽な状況を作ってしまった犯人の一人でもあります。

解答例はいろいろと考えられます。

✅Aさん自ら、出された3つ以外にやりたい出し物の案を出す。

✅3つの中で少しでも良いと思うものに挙手をした上で、自分の意見を示す。

席が近い友達やクラスメイトに挙手をするように呼びかける。

✅出された3つの案について、提案者にその出し物の目的や意義などについて詳しい説明を求める。

✅多数決をとる前に、過去の例や他校の例などより多くの情報を集めた上で再度案を出し合うよう提案する。

こんなところでしょうか。要するに大切なことは、

🌹主体性を持って積極的に関わろうとする。よく調べてよく考える。

🌹自分だけでなくそういう人が少しでも増えるように周囲にはたらきかける。

🌹機が熟すまでは多数決をしてはいけない。

🌹決を採るときには必ず参加する。絶対に棄権しない。

文化祭の出し物を決める際だけでなく、実際の選挙でも同じことです。ロクに調べもしないくせして「マシな候補者がいない」などと上から目線な物言いで、選挙に行かなかったことを正当化する松本人志みたいな大人は最もカッコ悪いです。良い子はマネしないように😝

だいたい、ググればたいていのことがわかる令和の時代に、「よくわからないから選挙に行かない」なんて幼稚園児みたいな言い訳をしたら恥ずかしいですよ。

もふもふ3

☆問題2 明日の大阪市はイギリスを笑えるか?

(2017年 光塩女子学院中等科「社会」の入試問題より)

20世紀の世界は政治的・経済的な連帯を求め続けてきました。具体例の一つに欧州連合(EU)が挙げられますが、この壮大な試みは21世紀になって曲がり角にさしかかっています。2016年6月にイギリスでEUに残留するか離脱するかを決める国民投票が行われ、結果は「離脱」が「残留」を上回りました。

問 結果が明らかになった直後に、インターネット上には、投票を終えた有権者たちによる「“EU”って何?」、「“EU”を離脱するとどうなるの?」という書き込みがあふれたそうです。このことが示す、国民投票の課題を述べなさい。

☆きちんと調べて、必ず投票!

国の将来を左右するような重大なテーマについて判断しなければならないのに、その内容をあまりよく理解せずに有権者が投票してしまうことがあります。イギリスで実際に起こった話です。

まさに「明日は我が身」にならないといいですね。賛成が上回ってから、「え?大阪都になるんじゃないの?」とか、「図書館や美術館なくなっちゃうの?」みたいな話にならないようにしてくださいね。

そして「明日は我が身」なのは大阪市民だけではありません。将来、憲法改正の国民投票がもしも行われて「改正に賛成」が上回るようなことになったら、イギリスよりもっと悲惨なことになります。詳細はここでは語りませんが、自民党の改憲草案は要するに「基本的人権を剝奪します」「民主主義やめます」と言っているのと同じです。こんな政権批判のnoteを書いている私は即刻逮捕され投獄されて死刑です。冗談ではなく。

…閑話休題。結論と言いますか、言いたいことは問題1と共通ですので本問の解説はこのくらいにします。

もふもふ2

☆まとめ

✅自民党の支持率は実はたったの17.3%しかない。

✅日本は棄権率が高すぎて、ごくごく少数の意見だけで重大事が決定してしまっている。

主体性を持って積極的に関わろう!よく調べてよく考えよう!

自分だけでなくそういう人が少しでも増えるように周囲にはたらきかけよう!明日もお友達を誘って投票に行こう!

✅大阪市民は明日は必ず投票所に行って「反対」と書こう!


大阪都構想がなぜダメなのかは既に別の記事に書いていますので、未読の方はぜひお読みください。大阪市民のお知り合いの方にぜひ拡散してください。そもそも「大阪都構想」という呼称自体が詐欺です。

れいわ新選組のビラ「あかん!都構想」がわかりやすいので貼っておきます。

画像4

画像5

画像6

とにかく日本を良くするには投票率を上げることが必要条件です。国政も地方自治も同じです。皆さまお一人お一人にかかっています。ぜひよろしくお願いします。またねー!🧡

※なお、通常の選挙と異なり今回の住民投票では、投票日当日も「反対」と書いて投票しよう!のような呼びかけが禁じられていません。私の記事のリンクを貼りながら、今日も明日もじゃんじゃんツイートしてください!🙇‍♀️💕

※投票の際には、「反対」とだけ書いてください。「絶対反対」「No」「❌」などはすべて無効票として扱われるようです。


<🙇‍♀️ちょっと宣伝🙇‍♀️>

現時点で有料記事3つほど出しております。マガジンごと購入すると大変お得です!🙇‍♀️💕

大阪都構想の記事はこちら!

この記事を書いたコぺル&アヤはこんな人です🧡

*コペル&アヤを応援したい、次のnoteも楽しみだと思ってくれた方へ

✅Twitterやnoteのフォローがまだの方は、ぜひお願いします🙇‍♀️@Girls_Study_com

✅気に入った記事があればnoteのスキ💓ボタンをpush!🧡

✅誰かにおススメしたいほど気に入った記事があったら、以下の2つにご感想を一言添えてツイート!🧡

・ @Girls_Study_com
・ おススメしたいほど気に入った記事のリンク

これをしてもらえるとめっちゃ嬉しいです😭

たくさんの人に読んでもらいたいので
ぜひ拡散・応援よろしくお願いしますm(*_ _)m💕


<アヤ💕から切実なる記事のご購入・サポート等のお願い>

✅この記事は有料(100円)に設定させていただきました。note活動の質と量を維持・向上するために、あなたのお力が必要です。恥ずかしながら資金面が相当に苦しく、note活動の継続が危ぶまれております。もし少しでもこの記事で投票率を上げることの重要性を感じていただけたなら、記事のご購入を何卒お願い致します🙇‍♀️

100円以上払えるよ、という方は、記事購入時に併せてサポート金額を設定できます。例えば500円のお気持ちをいただける場合、サポート額を400円にすれば記事代の100円と合わせて計500円になります🙇‍♀️

記事をご購入いただけますとこの記事にコメントできるようになります。(今回は速報性を重視するためワンポイント雑学はありません。ご了承ください🙇‍♀️)

noteを通した決済ができない方はこちらをどうぞ🙇‍♀️

✅講演・執筆、労働法講座、家庭教師にカウンセリング、喧嘩の仲裁から愚痴の聴き役まで!「ちょっとインテリな便利屋さん😝」へのお仕事依頼はこちらからお願いします🙇‍♀️

何度も恐縮ですが再度、こちらの有料記事もご案内致します🙇‍♀️


#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #自己紹介 #生き方 #アヤ先生 #フォロバ100

We love note. And we are determined to participate in politics!💕

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

自己紹介

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕