見出し画像

【タッチ】もびっくり最古の三角関係?実はドロドロな古代日本史💕

☆早速ですが問題です

🌸天智天皇について、あなたが知っている知識をすべて吐き出してみてください。

さあ、いくつくらい言えましたか?私なりに調べたことをまとめてみます。

🍎7世紀の人(626~ 672年、在位期間は668年2月20日 ~672年1月7日)
🍎一般に、中大兄皇子(なかのおおえのおうじ ・なかのおおえのみこ)として知られる。
🍎大化の改新の中心人物。※中臣鎌足らと謀り、蘇我入鹿を暗殺するクーデターを起こしたことで有名(乙巳(いっし)の変)
🍎百済が660年に唐・新羅に滅ぼされたため、百済復興を図って白村江の戦いを起こすが大敗。
🍎即位後(670年)、日本最古の全国的な戸籍「庚午年籍」(こうごのねんじゃく)を作成、公地公民制(全ての土地と人民は公(国家・天皇)に帰属するとした制度)が導入されるための土台を築く。
🍎669年、中臣鎌足が亡くなる前日に内大臣に任じ、藤原の姓を与える。
🍎万葉集に4首の歌が伝わる万葉歌人の顔も持つ。
✅代表作(小倉百人一首にも収録)
秋の田の かりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ

…まあ、受験生さんならこのくらい思い出せればかなり優秀ではないでしょうか。

☆壬申の乱とは?

天智天皇の崩御後、天智天皇の第1皇子である大友皇子に対し、天智天皇の弟である大海人皇子(後の天武天皇)が兵を挙げ、古代日本最大の内乱と称される「壬申の乱」(じんしんのらん)が勃発します。

結果は、反乱者である大海人皇子が勝利するという、日本では例を見ない内乱となりました。

なお、内乱の原因は一般には「皇位継承紛争」とされていますが、諸説あるようです。次にご説明する、三角関係のもつれが乱の原因だとする説まであります💦

☆ドロドロの三角関係?

額田王(ぬかたのおおきみ、ぬかたのきみ)は飛鳥時代の日本の皇族であり歌人です。50年近くも歌を詠み続けるほどの才能の持ち主で、しかも超絶な美人さんだったとか💕日本初の才色兼備な人物かもしれません(アヤ調べ😝)。

🍎<アヤが選ぶ💕額田王の代表作>🍎

熟田津(にきたつ)に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな
※熟田津で船に乗ろうと月が出るのを待っていると、潮の流れも(船出の条件と)合致した。さぁ、今こそ漕ぎ出そう。

白村江の戦いの時期に詠まれた、『万葉集』に収められた和歌です。熟田津は地名で、愛媛県の道後温泉あたりなのではないかと言われています。

額田王は最初は大海人皇子と結婚し、子どもをもうけますが、その後別れて、なんと大海人皇子の兄である天智天皇と結婚しています💦

兄弟で一人の女性を愛してしまう、そんなマンガ『タッチ』もびっくりの展開がさかのぼること千数百年も前の飛鳥時代に実際にあったのです。日本最古の三角関係かもしれませんね(アヤ調べ😝)。

画像1

(※タッチのヒロイン、浅倉南ちゃん💕©あだち充、小学館、東宝)

☆三角関係をネタに盛り上がる宴席?

天智天皇が即位して間もない頃、天智天皇も参加していた宴席で額田王はこのような歌を詠んでいます。

🍓あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る
(美しい紫色を染め出す紫草の野を行き、立ち入りを禁じられた野を行き、野の番人が見るではありませんか。あなたがしきりに私に袖を振るのを。)

これに応える形で大海人皇子はこのような歌を詠みました。
🍀紫草の にほへる妹を 憎くあらば 人妻故に 我れ恋ひめやも
(美しい紫草のように匂い立つあなたが憎いのなら、もう人妻なのに何で私が恋をするだろうか。)

…ちょっと説明が要りますかね。(2首とも『万葉集』より)

画像2

☆「袖を振る」とは愛の告白

誰かに向かって「袖を振る」ことは当時、愛の告白を意味していました。

この宴席が行われたころには、既に額田王は大海人皇子と別れていて、天智天皇と結婚していました。そんな天智天皇を前にして、要するに額田王は、

私は今は天智天皇と結婚しているのに、あなた(大海人皇子)は実はまだ私に気があって、袖を振って好きだと伝えてくるわ。そんなあちこちで袖を振っていたら、見張りの人がこれをみて、秘めた恋がばれてしまうじゃないの!(アヤによる意訳。以下同じ)


…と、「この人、人妻である私に色目を使ってまーす」と告発しているというか、やんわり諫めているわけです💦

それに対して大海人皇子は、

美しいあなたは私の妻ではなく、もう違う人(天智天皇)の妻です。別れたあなたのことを未だに嫌だと思っていたら、あなたのことを恋しく思うことはないでしょう。しかし、人妻であるあなたのことを未だに恋しく思うのは、あなたのことを嫌ってはいないからです。

…と、額田王の歌に詠み込まれた「紫」の言葉を受け、「人妻」「恋ひ」というどきっとするような言葉を織り込んで、まっすぐな情熱を歌った一首で返したのでした。

ネタとして宴席は大いに盛り上がったのか、それとも一触即発だったのか。興味深いところです💦

もちろん当時の日本は一夫一婦制ではありませんし、婚姻に対する考え方も現代とはまったく違っていたことでしょう。それでも、3人がそれぞれにどのような感情を抱いていたのか、想像してみるとドキドキしませんか?💕

当事者3人や宮廷の多くの人が参加していた宴席の場で大胆な歌を披露する額田王と、恋心を見透かされつつそれに即興で応じる大海人皇子、そんな2人のやり取りを天智天皇はどのような気持ちで眺めていたのでしょうか。

画像3

☆額田王の本心は?

ここから先は想像になりますが、額田王と大海人皇子が交わした言葉は、本当に単なる座興、酒席の言葉遊びに過ぎないのでしょうか?

「野守は見ずや」の「や」は、反語や疑問を表す助詞です。「野守に見られたらどうするのですか」と相手をやんわりたしなめる表現でありながら、どこか相手の本心を試すような、女心のかすかな揺らぎが入り込んでしまっていたとしたらどうでしょうか?💕

そして大海人皇子が、額田王の歌に詠みこまれた言葉の裏に忍ばせた意味、本心に気づいていて、その上で敢えて「我れ恋ひめやも」と正面から応じたのだとしたら?その恋心に一片の真実も含まれていないと、はたして本当に言い切れるのでしょうか?

…正解は、千数百年も前に生きた当事者に聞いてみないとわかりません😝こんな考え方は、私の考え過多?

画像4

☆まとめ

🍓『タッチ』の千数百年前に『タッチ』もびっくりのできごとが実際にあった(?)

…我ながら雑なまとめ💦3人の間に起きたできごと、心情の機微を短くまとめるのは難しいので、本文をちゃんと全部読んでください😝


最後までお読みいただき真にありがとうございました🙇‍♀️今後もがんばりますので励ましのスキ・コメント・フォロー・サポート・おススメ・記事の拡散などしていただけますとめっちゃ嬉しいです。フォローは100%返します。

学校や試験で『万葉集』を扱うととっつきにくいと感じるかもしれませんが、1000年以上も前に生きていた人びとの恋心や生々しい感情、もしかしたらドロドロしていたり一触即発だったりしたかもしれないやり取りを味わえば、実はその内容は現代でいう恋人同士や元カレとのLINEとそんなに変わらないと思います。人を好きになる気持ちは飛鳥時代も令和の今も不変で普遍です。むしろ、千数百年の時を超えて現代にもなお通じるものだからこそ、万葉集や昔の和歌を学習し味わう意義があるように思います。またねー!💕


🌹この記事はこちらのコンテスト応募作、第4弾です。

…え?どこに「読書」の要素があったのかって?イヤだなー、ちゃんと『タッチ』と『万葉集』の話をしたじゃないですか😝💕


🌹この記事でStudyに興味を持ったあなた、ぜひこちらのイベントにも参加してみよう!


🌹『恋愛×読書コンテスト』過去の応募作品はこちら!


🌸🍃この記事の執筆者、Love&Book Partnerは、コペル&アヤでした🐣

画像5

It is impossible to repent of love. The sin of love does not exist.
(愛を後悔するのは不可能です。愛の罪なんて存在しません。
イギリスの小説家ミュリエル・スパークより。)

画像6


<参考文献>


#note       #自己紹介       #アヤ先生       #フォロバ100       #フォローしてみて

※この記事に使用した画像は、浅倉南ちゃんを除いてすべてフリーイラストです。


この記事が参加している募集

自己紹介

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕