マガジンのカバー画像

お気に入りの記事さんたち

88
自分が首ぶんぶんしながら共感したり、何回も読みたいと感じた記事さんたちをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

報われない行動に思えても

報われなくて辛いという言葉を たまにnoteでも目にします。 頑張っても、何も返って来ない。 …

りり
6か月前
90

たくさんの選択肢から「選ぶ」ために

note公式さんから出された、年末年始の「連続投稿チャレンジ」。 おすすめのタグが、20こ出さ…

るい
5か月前
16

おつかれさま!がんばったね!

おつかれさま! 頑張り続けられるあなたは素敵そのもの。 頑張れてるのか不安になるって? …

自分らしく生きている人が習慣にしている、"たったひとつ"のこと。

忙しいのに満たされないと感じている人と自分らしく生きている人の差ってなんなのでしょうか。…

自分でハードル上げてない?

へいへい!そのハードル高くない? 行動するのはいいけど、すぐにつまづく。 何度やり直し…

いつの間にか幸せを願っている存在

「親友とは」 僕が大学生活を過ごす中で、自分の捉え方が変わった言葉がいくつもあります。そ…

サクラサク
6か月前
42

「言いたいことが言えない」伝えるのが下手すぎる繊細な私が伝えたいことを見える化して、お客様に届けた話。

「押し売りみたいなことはしたくないな……」 私は自分から何か発言しようとすると、 思考がごちゃごちゃ。 きっと押し売りみたいになってしまう。 逆に話を聞くのは、次はどうなるの? が楽しくて。相手に共感しすぎて ときに家に持ち帰ることもありました。 15年前。私は産後、美容サロンで働くことを、決めました。 私がお客様だったらと想像してみたところ 納得の内容だったから。収入は完全歩合制。 知っていただくまでは大変そうだけど、 自分の未来がワクワクと広がって見えました。

なぜ実力のある人ほど、謙虚なのか

最近、修論の執筆や内定先でのインターンシップに取り組むなかで、「謙虚でいるって難しいなあ…

rika
6か月前
46

気分良く過ごすには、自分を好きであることが大前提

先日、「日日是好日」という映画を観ました。 ゆったりとした純日本の世界観がとてもよく表現…

来年の目標は、心のままに行動すること

今年は泣く回数が減って、ゆっくりゆっくり本当に少しずつだけど、でも着実に、心が安定してき…

まつり
5か月前
73

自分らしく生きたい、と思うあなたへ

「自分らしく生きたい」 「自分らしく生きたほうがいい」 「自分らしく生きよう」 ”自分ら…

55

幸せは、どこかの行き着く先にあるものじゃない

「幸せになりたい」 きっと誰しもが幸せになりたいと願っている。 幸せを感じると、嬉しくな…

86

それくらい楽に生きていい

最近、「ヤフー知恵袋」を眺めることがある。 誰もが質問できて、誰も回答できる。 ヤフー知…

塩浦良太
6か月前
63

先ず自分が信じること

信じるって難しい 今まで、僕は人を信じるのに凄く抵抗を感じているのでした。若い頃は、それなりに純粋だった頃もありました。何でも鵜呑みにしていたんです。その結果、友人だと思っていた人からも裏切られてしまいました。大なり 小なり裏切られてきたんです。ついこないだも、信用していたスタッフから裏切られてしまったばかりです。だから、年齢が進むにつれて、信じることそのものが、とても億劫になってしまったんだと思います。 そして、分かっているんです。何よりも裏切ってきたのは、まさに自分自