はりん

徹夜はできない。 食べるのは好きだが、ごはんは作りたくない。 家族は好きだが1人になり…

はりん

徹夜はできない。 食べるのは好きだが、ごはんは作りたくない。 家族は好きだが1人になりたい。 世の中は矛盾だらけだなって思う。

記事一覧

けんかしないで。

日曜日×朝×冬 個人的には可能な限り眠っていたい。冬眠したい。 という願望はほんとーに願望でしかなく。 早朝に不本意極まりないかたちで起こされる毎週末。 からの、…

はりん
3か月前

うんちを踏むということ

タイトル通りです。 どのうん◯かというと、人間のやつです。 一旦、経緯をご説明。 なんて言うこともない、ただただオムツから転げ落ちたやつを素足で踏んづけた という…

はりん
6か月前
2

拝啓 ご近所さま

今日、いいことできました。 人に優しくできました。 誰かのためになることができました。たぶん。 そうできたことが嬉しいというただの自己満です。 ご近所に住むおばあ…

はりん
7か月前
1

ままの手🖐️

ママの手は大人気です。 なぜなら、ママ の 手だからです。 うちの子たちはまだ手をつなぎにきてくれるし、手をにぎにぎしながら寝てくれたりします。 ママの手がいい…

はりん
7か月前
1

わたしがやるのー、の威力

我が家の観葉植物さん。 まぁまぁ大きめのシマトリネコさんがいます。 正しくはシマトネリコ…なのだけど、もうそこはネコってことになってるので。(我が家だけ) 毎日…

はりん
7か月前
1

おなかいっぱいーの罠

我が娘はすぐに言う。 「ママ、おなかいっぱい」 「ママ、今日はたまごの気分じゃないの」 じゃあ、どんな気分なんだ。 ちなみに私も今日は卵の気分ではない。なんなら毎…

はりん
8か月前

まつはまつでも

待ってるってずるいなって思う。 たいてい何も起こらないから。 特に幸運とか幸せとか、降ってはこない。 あと、誰かになにかを期待すること。 そんなもん期待して待って…

はりん
8か月前

今日は明日の前

今日はきのうのあしたで、あしたの昨日。 世の中全てにおいて言い換えができるんだ、ということを30余年生きてきて学ぶ。 よく何もしなくても1日は過ぎていくと言うけれど…

はりん
8か月前
4
けんかしないで。

けんかしないで。

日曜日×朝×冬
個人的には可能な限り眠っていたい。冬眠したい。
という願望はほんとーに願望でしかなく。
早朝に不本意極まりないかたちで起こされる毎週末。

からの、朝食までに必ず起こる子どもの喧嘩。なぜだ。
なぜ取り合った結果、最終的にどちらもあそばなくなるのか。

え。。

今、そのおもちゃ巡ってけんかしてたよね?
けんかするならおもちゃ買えないよ!家にあるおもちゃは全部共有するもの!
と朝から

もっとみる
うんちを踏むということ

うんちを踏むということ

タイトル通りです。

どのうん◯かというと、人間のやつです。

一旦、経緯をご説明。
なんて言うこともない、ただただオムツから転げ落ちたやつを素足で踏んづけた
ということです。

これ子育て経験者は一度は経験することと思っているのですが(勝手に)
違うのかな…
みんな踏まないのかな。
もしかして、素晴らしい反射神経で回避するのかな。ひょいっと。
それとも、抜群の安定感でトイレまで運搬するのかな。す

もっとみる
拝啓 ご近所さま

拝啓 ご近所さま

今日、いいことできました。
人に優しくできました。
誰かのためになることができました。たぶん。

そうできたことが嬉しいというただの自己満です。

ご近所に住むおばあちゃん。
ご家族と一緒に住まれているけれど、おひとりでお留守番されていることも多そう。
まぁ昨今は65才過ぎても働いてるのはザラだし、独居老人も多々だからそこはどうでもよい。

ただ、どうしても玄関のチャイム?呼び鈴?鳴らしても、気づ

もっとみる

ままの手🖐️

ママの手は大人気です。

なぜなら、ママ の 手だからです。

うちの子たちはまだ手をつなぎにきてくれるし、手をにぎにぎしながら寝てくれたりします。
ママの手がいいー!!って言われるたびに、すごく満たされた気持ちになるし嬉しくなります。俗に言う一人にやにや。いや、言わないか…

ママの手って特別なんだなって。

私の手がこの子たちに与えられるものがあるんだなって思える。

あなたたちのご飯も作るし

もっとみる
わたしがやるのー、の威力

わたしがやるのー、の威力

我が家の観葉植物さん。

まぁまぁ大きめのシマトリネコさんがいます。
正しくはシマトネリコ…なのだけど、もうそこはネコってことになってるので。(我が家だけ)

毎日お水をあげてかいがいしく世話をしているのだけど、私が。

最近世話をやくという作業を趣味にしている長女(本人に自覚はない)
が「わたしがやるのー」と言い出しまして、まぁじゃあ水あげてみてとなりました。
この時点でわたしはぜったい絶対こぼ

もっとみる
おなかいっぱいーの罠

おなかいっぱいーの罠

我が娘はすぐに言う。

「ママ、おなかいっぱい」
「ママ、今日はたまごの気分じゃないの」

じゃあ、どんな気分なんだ。
ちなみに私も今日は卵の気分ではない。なんなら毎日そう。

だが、(一応)母としてこのままではいけないと思いまして聞いてみる。
納豆は?豆腐は?バナナ食べる?
一貫して答えはNO
ですよね。知ってましたよ。それこそ母なので。
というやりとりが結果としてめんどうなので省略することも多

もっとみる
まつはまつでも

まつはまつでも

待ってるってずるいなって思う。

たいてい何も起こらないから。
特に幸運とか幸せとか、降ってはこない。
あと、誰かになにかを期待すること。

そんなもん期待して待ってても、連絡しなきゃ返事はこないし、音楽は流れない。

もちろん自然災害や事故は待ってなくても降りかかることがあるよね。
驚くくらいのバッドなタイミングで。
計ってんの?
だれかに計られてんの?これは。って感じの。
嘘だろーって叫びたい

もっとみる
今日は明日の前

今日は明日の前

今日はきのうのあしたで、あしたの昨日。
世の中全てにおいて言い換えができるんだ、ということを30余年生きてきて学ぶ。

よく何もしなくても1日は過ぎていくと言うけれど(特におばあちゃんとかおじいちゃんとか)、そんなことはないわけで。

起きて、布団から出て
ごはん食べて
おしっこして、うんちして(出るときも出ないときも出過ぎるときもあるけど)
ほら。これだけでもたくさん行動。

布団から出られてる

もっとみる