見出し画像

#4【the FOOTBALL】本質-Essence-

※YJRさん、chapeuさん画像拝借しました。
 問題あれば即替えします。

おはようございます。元希です。
ただいま、書き出しは明け方5時です。
コロナ問題、今更自分ごとに捉えて超絶
ヤバイ事態だと気づいて色々調べてたら
こんな時間。

てゆうのは冗談で大好きなフットボールに
触れてしまったら寝る時間すら惜しくなって
しまいました。ほんと凝縮されてるよね〜。

まさにFootball is the Life

やっぱり僕にはフットボール無しには、
人生生きていけないっていうことを
再認識した2時間を経た結果、今ここで
そのまま興奮冷めやらぬままにキーボードを
カタカタ叩いている次第です。

フットボールナイトニッポン

2時間もぶっ通して見続けていた
InstaLive。www
2時間経って眠気も吹っ飛んでるって
一体何事?!って感じですよね。

Chapeu presents  ONK & YJR
#フットボールナイトニッポン
Football Night Nippon
#リトルシャペウ

閲覧は2回目?3回目。がこちら↑
フットボールスタイリスト鬼木祐輔氏と
フットボールの本質を伝える鈴木陽二郎氏が
ただひたすらに往年のスター選手を題材に
熱く好き勝手に語り尽くして頂ける時間。

お二人のIntstagramはこちらから。
私の指導も多いに参考にさせてもらってます。

YJR (@yjr1980) 窶「 Instagram photos and videos1,096 Followers, 93 Following, 875 Posts - See Instagram photwww.instagram.com

サッカーやってる人・指導者の方は
有無を言わさずフォローして見て。
フットボールナイトニッポンで
どんなことやってるか?映像見てるかは、
YJRさんのアメブロチェック⬇️

金井元希が目指す完成形

金井元希が目指す選手の完成形?が
ここにはあると思っていて、
個人的な言い回しすると

「成すべきときに為せる」選手

になれる秘訣が詰まってる時間。

サッカー全体はそういう人たちの
集団じゃないと成し得ないフットボールを
体現できるチーム・集団を作りたい。
それが出来た時にこれが完成する。


Football is the Entertainment

見ててワクワクするといえばこの人↑
それでいてみんなで共有が出来て
「あ〜そうなるよね」で拍手やため息が
会場中に混じってて、時に超える瞬間も
あるみたいな価値観が揃うファンや
サポーターがいてみんなで熱くなれる社会。

もうそんな一端を深夜に見てしまったら、
鼻息荒げてnote書き出しちゃうよね。
色々な僕の感覚が詰まってるから、
もう少しお付き合い頂いてスクロール↓↓

フットボールの本質

でも結局は「フットボール=ゲーム」であり、
それ以上でもそれ以下でもないってことで。
そこの話をしたい人はぜひzoomで
オンライン飲み会開催しましょう♪

「ゲーム」という前提でフットボールを覗くと、
「点を多く取った方が勝利を得るスポーツ」

この一言に尽きると思うんです。
だから「点を獲る」人と「点を守る」人。
そしてそれに「付随する役割」の人たち。
これで片付けるのすらおこがましすぎて。。

なんというかここを掘り下げると
それぞれの哲学だったり色々なロマンが
入り乱れるので、個人的にはこれ以上の
議論はしても仕方がないと思っていて。

だから全部正解なんですよ。
カウンターでも、
ポゼッションでも、
縦ポンでも、
ドリでもパスでも。

マジでそう、だから色々なチームや
フィロソフィーや文化が世界各地に
出来てるわけで。その辺もっと知りたくて
ずっと海外に行きたくて疼いてる。
(🇧🇷🇪🇸🇮🇹🇫🇷🇩🇪🇬🇧🇦🇷🇨🇱🇭🇷あたりは、
 サラッと行ける時代に10年後したい)

究極のワガママ

さっき出たみたいなスタイルが乱立する
メインの指導カテゴリが高校生年代。
はっきり言って全部正解、いいと思う。

でもカメレオンじゃないんだけど、
ケースバイケースで全てのスタイルを
体現出来るんだとしたらこんなに
ワクワクするチームって思ってて。

そしてそんなことが出来るような
選手たちを僕の中では中学生年代で
ある程度実践できる子たちを輩出して
行きたいってのがある意味ゴール地点。

なんか正直なところそれが出来たら、
もういつ死んでもいいかなって思えるぐらい
そこだけは明確なビジョンとしてある。

中学生年代ってやっぱり正直なところ
思入れが強いって言うか僕のサッカーの
ハマりどころになったのがその年代。
人間的な形成もこの頃が一番大きいかな?
いろいろな意味でww

そんな年代だったし色々な観点からも
メッチャ大事な年代だって思ってるのも
やっぱりこの年代だから。

でもそんなんも成し得る時には、きっと
新たな風が吹いていて今回のコロナみたいに
「うわ、これマジどうすんだ理解できねぇ」
みたいなサッカーするやつとかチームとか
出てきててほしいしそうあると思いたい。

まとめ

結局何が言いたいかって、
「やっぱフットボール最高!!!!」

でも今のままじゃ日本はダメなんだよ。
って想いで変えるキッカケを10個上の人たちが
作っていってるからそれをスクラム組んで
押し上げていく僕ら30代がこれから
もっともっと発信していかなければ、
本気でフットボールの世界情勢は変えられない。

ってデカいこと言ったから、フットボールには
毎日触れて磨いて巧く賢くエレガントに。

いやー勢いでむっちゃ言いたいこと
ひたすらに書いたなぁ。ってことで、

ぜひ、「スキ」「フォロー」お願いします‼️


金井元希

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

共感、賛同頂ける方はぜひサポートも御願い致します! 頂いたサポートについては、よりレベルの高いスキル習得から皆さんへの情報のシェアに活用させて頂きます。