マガジンのカバー画像

オタク備忘録

19
些細なオタクのお気持ち関係。 オタクとしての在り方とか、感想文などをまとめました。
運営しているクリエイター

#OL

物欲が家出した

物欲が家出した

ここ数年間、物欲が全然ない。
勿論、全くないわけじゃない。衝動的に心がときめいて「欲しい!」と思った服は絶対買ってるし、沼落ちしたアニメ作品は円盤ことポチっている。

ただ、数年前に比べると、「欲しい!」と思う頻度は明らかに減っているし、欲しいものを尋ねられても、すぐに答えられないことが増えた。

元々の性格的なところはあるかもしれない。
私は生粋のドケチだ。
ドラッグストアに行ってはネットの価格

もっとみる
つづ井さんは生きる元気を与えてくれる!

つづ井さんは生きる元気を与えてくれる!

つづ井さんの絵日記がメッチャ好きなんです。
リモート夏祭りとか架空の彼氏のやつなど、もともといくつかのエピソードは知ってたけど、前にDMMブックスのセールしてた時に、「まるごと腐女子のつづ井さん」を買ってから、より大好きになりました。

ちなみに、購入当時は「裸一貫!つづ井さん」と「腐女子のつづ井さん」が別シリーズだと知らず、この前裸一貫の四巻買うまで、裸一貫シリーズを読んだことないことに気付いて

もっとみる
【ご報告】かぬれ、ガチャ禁するってよ

【ご報告】かぬれ、ガチャ禁するってよ

こんばんは。
突然ですが、ガチャ禁します。

元々、パチンコに行かない代わりに(パチ未経験です)、ガチャをまわしていた女こと私。
先日ですね、欲しくて欲しくてたまらなかったあるキャラクターのピックアップがあり、普段あんまり課金しないことをいいことに、3万円ぶっぱなしてしまいました。

その上で、なんの結果も得られませんでした。
仕事もガチャも本当に上手くいきません。南無。

あともう少しまわせば天

もっとみる
DMMブックス70%オフキャンペーンを通して、欲望と向き合った話

DMMブックス70%オフキャンペーンを通して、欲望と向き合った話

学生時代、書店でバイトをしていました。
ただのしがないレジ係なので、市場の細かいことはわかりませんでしたが、それ相応に、当時何が流行っているのかを、うっすら感じとるなどしていました。

具体的には、村上春樹の新作が出たとか、鬼滅の刃が小学生にもウケているとか、そういう感じのことですね。

流行り以外にも、タイトルとかで結構興味のある本とかもあったんですけど、なにぶん学生だったのでお金がなく、読みた

もっとみる
約一年間で見たアニメを、とりあえず10個並べてみた

約一年間で見たアニメを、とりあえず10個並べてみた

こんにちは、かぬれです。
ご存じかもしれませんが、私はそこそこアニメを見ます。

なので、今日はこの一年ぐらいで見たアニメをなんとなくの感想と一緒に並べてみることにしました。
頑張って思い出します。歩くとすぐ忘れちゃうので。

以下順不同

①かくしごと
本当にな~~~んとなく見たんですけど、すごい良かった作品。
主人公がギャグ漫画家であることを、娘に全力で隠すギャグ作品。
本当にすごい面白かった

もっとみる
「やってみなくちゃわからない、わからなかったらやってみよう」プリチャン最終回へ向けて

「やってみなくちゃわからない、わからなかったらやってみよう」プリチャン最終回へ向けて

2018年4月から放送開始した「キラッとプリ☆チャン」。
プリティーリズム、プリパラに続いてプリティーシリーズの三作目として、三年かけて、女の子の夢を応援してくれていました。

「やってみなくちゃわからない、わからなかったらやってみよう」
これは、プリチャンが一年目から、ずっと作中で訴え続けている台詞であり、一貫して向き合ってきたテーマでもある。

一年目は、主人公たちが「やってみなくちゃわからな

もっとみる