マガジンのカバー画像

御社の「業務プロセス改善」がなぜ頓挫したのか?

10
(株)GEMBAコンサルティングがこれまでに携わってきた業務プロセス改善において、成功した事例にはそれなりの理由があり、失敗した事例にもそれなりの理由があることが経験的に分かって…
運営しているクリエイター

#仕事のコツ

御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第10回 これからの展望とDX~

御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第10回 これからの展望とDX~

業務プロセス改善に関わる本連載もいよいよ最終回です。今回は、これからの展望と中小製造業が取り組むDX(デジタルトランスフォーメーション)について紹介します。ただのデジタル化やITツールの導入ではなく、DXとは一体どんな取り組みが求められているのかを改めて考えることで、業務プロセスの改善に繋げていきたいと思います。

DXの本質とはDXと叫ばれて久しいですが、相も変わらずDX=デジタルツール導入と

もっとみる
御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第9回 業務プロセス改善の柱はコミュニケーション②~

御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第9回 業務プロセス改善の柱はコミュニケーション②~

今回は、コミュニケーションツールの具体例としてSlackとNotionを紹介します。いずれも昨今では使い始めている企業も増えており、PCでもスマートフォンでも使用でき、制限付きではありますが無料でも利用できるツールとなっています(2024年4月現在)。

コミュニケーションの気軽さと構造化を兼ね備えたSlack例えばメールの場合、宛先やccを選んだり、文の書き出しを考えなければいけなかったり、気軽

もっとみる
御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第8回 業務プロセス改善の柱はコミュニケーション①~

御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第8回 業務プロセス改善の柱はコミュニケーション①~

組織文化醸成の重要な要素であるコミュニケーションですが、どのような内容に関してコミュニケーションを取るのが良いのか、どのようにコミュニケーションを取るのが良いのかを紹介していきます。

そもそも“コミュニケーション”とは“コミュニケーション”という単語は頻繁に耳にしたり使ったりするのですが、どんな意味なのかを改めて考えてみると、その本質は「情報をやり取りする」ことにあると考えられます。

一般的に

もっとみる
御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第7回 組織文化はどう変える?~

御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第7回 組織文化はどう変える?~

第5回、第6回で触れてきた組織文化の重要性。業務プロセス改革を進めるためには組織文化の変革も求められる場合がありますが、具体的にどのような文化をどのように変えていったら良いのか、改めて考えてみたいと思います。

改めるべき組織文化の例どんな組織文化が業務プロセス改革を妨げるのか、事例をいくつか紹介します。

同じ組織文化でも、良い面と悪い面の両面が表裏一体であることは紹介してきました。
ここでは、

もっとみる
御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第6回 トップの言動が組織文化を左右する~

御社の「業務プロセス改善」はなぜ頓挫したのか?~第6回 トップの言動が組織文化を左右する~

第5回の記事では、組織文化とその重要性について触れてきました。
今回は、その中でも、トップの言動と組織文化の関係について改めて紹介していきたいと思います。
トップの言動が“因”、組織文化が“果”として、因果関係について客観的に知ることで自社の組織文化を振り返っていただけると幸甚です。

組織文化に影響を与えるトップの言動とは何か「トップの言動が組織文化の影響を与える」と言われれば、その通りだ!とな

もっとみる