マガジンのカバー画像

引用させて頂きます

121
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

サークル発足に寄せて

サークル発足に寄せて

エッセイ 人を傷つけない という平和憲法の誕生

 世の中には、争いごとを好まない人がいるようだ。その人は優しい顔で「喧嘩両成敗」を勧めることに特徴がある。

「喧嘩両成敗」とは、その成立条件の根本に自分が当事者であることから距離を置くことが必要だ。距離を置くとはどのようなことだろう。それは、何が正しくて、何が正しくないか、という真摯な問いかけを棚に上げることだ。

 自分はどう思うのか、自分はど

もっとみる
さようなら、私の THE NEW COOL NOTER賞

さようなら、私の THE NEW COOL NOTER賞

 本日、『THE NEW COOL NOTER賞』のすべての役職を辞任いたしました。これまで、講評をさせていただきました方をはじめ、みなさまには温かいお声をかけていただき、本当にありがとうございます。

【経緯について】 なお、細かいことでありますが、この統一見解声明は私は起案にも、作成にもタッチしておりません。内容についても現在の『THE NEW COOL NOTER賞』スタッフの総意を表してい

もっとみる

Vol. 114 終わりの始まり 〜移民流入〜

賃金を底上げせよと書いたはかりなのに・・・

ひどいニュースが飛び込んできた。

外国人労働者の在留資格が大幅に緩和される。

①在留無制限(永住可能)
②家族同伴可
③これまで特定2分野だったのを「人手不足の深刻な業種14分野に拡大」

これは事実上の移民受け入れだ

2018年、岸田政調会長(当時)はフジテレビの番組で「新設の在留資格、特定技能1号2号は移民政策の始まりではない」と言った。

もっとみる
クラッカー

クラッカー

当たり前田のクラッカー。

よく、ギャグで聞いた。本来は、1960年代のギャグのはずだから、生では、見ていたか、見ていないか、記憶が定かでは無い。おそらく、見ていたのだろうけれど。

それ突然、家にやってきた。家内の、関西のお土産である。

すでに、もう、家内や次女、そして、たまたま帰宅してきていた長女が食べたのであろう。蓋が、開いている。

我が家は、スナックやスイーツ好きが集まっている。特に、

もっとみる