マガジンのカバー画像

老犬1匹、猫2匹

85
20歳のミニチュアダックスフンドのポロン。保護猫のハルとコトコと一緒に暮らしています。スマホで撮った写真をメインに更新します。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

その時、長男が『猫は拾うものでしょ』と呟いた

その時、長男が『猫は拾うものでしょ』と呟いた

姉家族は以前シンガプーラという種類の猫を飼っていました。
小柄でスレンダーな体格。
アイボリーの毛色が奇麗な猫で、何とか触りたくておもちゃで必死に気を引こうとしましたが、神経質な性格のようでお近づきにもなれませんでした。
姉たちはパールと名付けて可愛がっていましたが、パールが5歳の時に病気で亡くし、以来もう猫は飼わないと言っていました。

長男が中学生の頃、大阪に住む私の姉一家が遊びに来てくれた時

もっとみる
老犬介護は乳幼児期の育児に通じる

老犬介護は乳幼児期の育児に通じる

オムツ生活が板についてきたポロン。

お尻フリフリで歩くポロンがとっても可愛いのです❤

オムツ交換は基本私がやってますが、私が仕事に行っている間は自宅で仕事している長男がやってくれています。

しっぽを掴まれるのを嫌がっていたポロンも、最近はじっと耐えてくれるようになりました。

朝と夕方ご飯を食べて、後は寝るのが仕事といった感じのポロンですが、時々部屋を歩き回り吠えるようになりました。
痴呆の

もっとみる
具合の悪い飼い主を見守る犬と猫

具合の悪い飼い主を見守る犬と猫

3回目のコロナワクチン接種してきました。
私の場合、1回目も2回目も高熱で倦怠感がひどかったので、今回も覚悟しての接種です。

当日の夜寝るまでは何の症状もなく、明日普通に仕事に行けそうと思っていたのですが、悪寒と関節痛がひどくなり寝付けず、そのまま朝を迎えました。
仕事はお休みさせてもらって鎮痛剤を飲んで凌ぐことにしました。

幸い同居している長男が、食事とか必要な物の買い物はしてくれていたので

もっとみる
ポロンのその後と猫たちのわちゃわちゃ

ポロンのその後と猫たちのわちゃわちゃ

オムツを嫌がっていたポロンですが、一度装着してしまうとケロッとしています。
オムツの中で用も足してくれました。
これで一安心です。

オムツをしたポロンの変化に気付いたハルとコトコは、しばらくポロンの後を追いかけたり、匂いをかいだり(笑)

午後からはダイソーで買ってきたペット用のテントとハンモックを猫たちにプレゼント。

さっそくハルが占領!

後れを取ったコトコは、自分も中に入りたくて仕方ない

もっとみる
シニア犬ポロンのオムツ事情

シニア犬ポロンのオムツ事情

ポロンは今18歳です。
人間でいうと(小型犬なので)88歳の米寿になります。
今年の8月に19歳なので、一気に92歳になっちゃうのです。
食欲は旺盛でまだまだ元気なのですが、足腰が弱くなりました。
白内障でよく見えていないのも原因していると思うのですが、トイレの失敗が多くなりました。

幸い家はフローリングなので、トイレに間に合わなくて違う場所でしてしまっても拭き掃除をすれば良いのですが、失敗の確

もっとみる
猫アレルギーなのに猫好きという苦悩

猫アレルギーなのに猫好きという苦悩

このニュースをネットで見つけて、ちょっとだけ(一瞬)嬉しい気分になりました。
でも遺伝子を編集(いじる)するというところに、やっぱり不安になるし、私のアレルギー対策に対して、猫の側に対処を求めることに、それはちょっと違うんじゃなかと思ってしました。

でも猫アレルギーと知らずに猫を保護したり、飼ってしまった人には朗報になりますね。
アレルギーを理由に飼育放棄してしまう人も多いと聞きますので。

もっとみる