見出し画像

自由が丘ネコ日記 「クリボーにもワクチンの季節です。子猫も多い季節でもありますね。ブリーダーを訪問しました。」

例年よりも割と雨が多いなと思います。雨が降るとクリボーは濡れたままうちに上がり込みますので、もう大変なのです。クリボーもノラ子とはいえ、雨がかなり嫌いのようで、雨が降るとちゃんと軒下で雨を避けています。であれば、ずっと家の中にいればいいと思うのですが、ごはんを食べ終わると、外が豪雨でも出ていきます。とはいえ、やはりうちの側にいるわけですが。

雨の日、生垣の下を歩きます。

もうすぐクリボーを保護して1年になります。
忘れることの出来ない2023年5月26日がその保護した日

動物病院からワクチンの知らせが届いて、そうかと思い出したのです。クリボーを気が動転して、僕は保護してしまい、すぐに動物病院に連れて行き、ワクチンを接種しています。クリボーはリリースして、外にいますから、本来だとそろそろワクチンを打ってやりたいのですが、捕獲することは今の僕にはまだ出来ないのです。

クリボーは去勢もしてあること、臆病であることで、厳しい喧嘩をせずに暮らしています。また、ごはんは家の中です。他のノラ子を共有することはうちではありません。他の家でもらうことがたまにある可能性がありますが。
ですので、病気の感染リスクも最小限かと考えてはいます。とはいえ安心は出来ないです。

当時の血液検査では猫エイズも白血病も陰性でした。ずっと陰性であることを祈っています。

クリボーは僕に外出するなと言っています。

猫エイズの感染ネコであっても、普通のネコと同様に家猫になっているケースもあります。僕もクリボーが感染していたとしても、それは今となんら変わることなく、接し続けると思います。
以前のボスねこのメイさんが、大げんかで負傷して、それを治すために必死でしたが、半年以上も全く治らないあの化膿した傷口は、HIVのせいでは無いかと思い返すのです。

やれることはやりました。でもそのメイさんはいなくなってしまいました。クリボーにもここにいる以上はメイさんと同様に、面倒を見続けると決めています。

家猫では無いので、僕は覚悟は決めています。

↓ エキゾが自由が丘にやって来ました。。。

知り合いのエキゾ。ライオンカット済です。

近所にブリーダーがいて、そこでトリミングが出来るとのことで、知り合いがエキゾチックを連れて来るとのことで、僕もそのトリミングを付き合うことになったのです。

このエキゾも保護猫です。正確には飼い手がつかず、ずっとペットショップの檻にいて、知り合いが買い取ったのでした。当時5歳くらいだったか。そんなエキゾも今ではとてもとても可愛がられています。流石に毛もボーボー、夏前にトリミングするかとなりました。

しかしながら、長毛猫のトリミングとなると、件数も少なく、トリマーから敬遠されがち。そこでここ自由が丘のブリーダーがトリミングが可能といことで連れて来たのです。

繁殖用のサイベリアン。何だか僕は見ているのがとても辛い。

シャンプーカットで2時間で2万円。まぁこれでも安いとのこと。僕も一緒にエキゾを引き取りに行くと、そこには繁殖用のネコたちがいたのです。子猫もいます。かわいいかわいいと皆、言うのですが、僕には素直にかわいいと言うことは出来ません。僕がノラ子の世話をしているから、というわけではありませんが、生体取引には反対をしています。

しかし、実家のチンチラゴールデンもブリーダーから頂いています。お金は払ってはいませんが。本来だと50万とか60万とか値がつくのでしょう。。。こんな経験もあって、自分もそうであるので、生体取引は絶対だめと言い切れないでいます。

やはり、買う人がいるから、ブリーダーもやめられないのでしょう。
繁殖用のこのネコたちを見て、僕は言葉がありません。自分にもどうしたらいいのか答えも出ないのです。

この繁殖用の子を僕が飼う事が出来ないのか。。。


この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,780件

サポート頂きました費用は、全て野良子たちに還元されます。日々の食事、健康管理のための医療費。人間の勝手から外で生きることを余儀なくされる彼らを少しでもサポートするよう活動しております。