Furu

ノルウェー在住オスロ市公認ガイド。ノルウェー語翻訳、通訳などもやっています。ノルウェー…

Furu

ノルウェー在住オスロ市公認ガイド。ノルウェー語翻訳、通訳などもやっています。ノルウェーのことや美術史、歴史などについて書いていきます。

マガジン

  • 聖人と美術

    美術作品に登場するキリスト教の聖人を見分ける助けになる「アトリビュート(持物)」について書いてます。ぼちぼち更新。

最近の記事

レストラン・スタットホレルゴルデン

外食するととにかく高くつくノルウェー。ヨーロッパの中でもでもかなり高い部類なんだそうです。おかげであまり外食しなくなったのですが、1年に一回ぐらいは行きたいお気に入りのレストランがあります。 それがスタットホレルゴルデン。オスロの中心にある老舗レストランです。 建物は1600年代にノルウェー総督が住んでいたといわれる建物。もともとは貨幣鋳造責任者の家です。デンマークから派遣されたノルウェー総督の住居は本来オスロの海沿いにあるアーケシュフース城なのですが、住み心地が悪いという

    • ノルウェー国立美術館オープン!

      2022年6月11日、ノルウェーの新しい国立美術館がようやくオープンしました! 以前はそれぞれ独立していたナショナルギャラリー、現代美術館、工芸博物館を統合した施設です。 広ーくなって北欧最大の美術館と相成りました。 上の写真が建物の外観です。建設の際、デザインについてはいろいろ揉めまして、完成後も賛否両論の外見です。批判的な意見はだいたい「閉鎖的で不格好な牢屋のような外観」で「周りの環境にマッチしていない」みたいな感じですかね。そういう意見もわからないではないです。中心街

      • ノルウェー名物のお酒・アクアヴィット

        ノルウェーのお酒といえば、何といっても「アクアヴィット」でしょう。ジャガイモを原材料とした。アルコール度40パーセント前後の蒸留酒です。強いお酒なので、小さなおちょこのようなグラスで提供されることが多いこのお酒、ノルウェーでは様々な種類が売られています。他の国にも「アクアヴィット」はありますが、ノルウェーのアクアヴィットは熟成をシェリー酒の熟成に使った樽で行うため、シェリー酒の色や風味がついているのが特徴の一つです(そのため醸造用の樽選びも製造過程の重要な一部だとか)。 「

        • ノルウェー第2の都市ベルゲン

          こんにちは。今回はノルウェー第2の都市、ベルゲンをご紹介します。「ノルウェーを個人旅行するなら」という記事でご紹介した「Norway in a nutshell」というオスロ-ソグネフィヨルドーベルゲンという行程のツアーの最終地点がベルゲンの町です。 ベルゲンは、現在は首都のオスロに次ぐノルウェー第2の都市に甘んじていますが、中世以来1800年代半ばまでは首都のオスロを凌ぐノルウェー最大の都市でした。 長い歴史を通じてベルゲンの富の源泉は貿易。ベルゲンはドイツ諸都市からな

        レストラン・スタットホレルゴルデン

        マガジン

        • 聖人と美術
          11本

        記事

          ノルウェーのスモーク鯖を酒の肴に

          しばらく前にノルウェーのスモーク鯖が安い割に結構イケると書きました(半身で200円程度)。そのときに、「これは日本酒に合うかも?」と思ったので、今回は酒の肴にしてみました。 そのままでもお酒にあいそうでしたが、スモーク鯖は塩気が強めで少し脂肪分も多いので、まずは焼いて多少脂を落とし、身を荒く砕いて大根おろしと和えました。アサツキをちらして風味付け程度にお醤油をちょろっと。せっかくなのでもう一品、ノルウェーサーモンのお刺身もおまけに付けました。大根が手に入りづらく刺身のツマな

          ノルウェーのスモーク鯖を酒の肴に

          久しぶりの教会コンサート

          久しぶりにコンサートに行ってきました。映画「アナと雪の女王」の城のモデルになったと言われているアーケシュフース城のチャペルで開かれたクラシックの室内楽コンサートです。 コロナ禍以前はノルウェーでも他のヨーロッパの国と同様、小さなコンサートがあちこちの教会で開かれていました。そこにコロナが・・。ここ3年程、音楽も演劇も他のイベントもコロナ感染防止のため厳しい制約を受けてきましたが、この春からようやく規制もなくなり普通にコンサートなども開けるようになりました。 ノルウェーは(

          久しぶりの教会コンサート

          「そういや、ノルウェーでは家で靴を脱ぐな~」と思った件

          こんにちは。 今日、連れ合いがイギリスのテレビドラマを見ている途中に、「えっ、イギリスって家の中でで靴履いたままだったっけ?」と言い出しました。 ノルウェーのテレビドラマは面白くないと、イギリスの刑事ドラマ/探偵ものばかり何十年も見てきたはずなのに今更なにを言っている?! 「今まで散々イギリスやらアメリカのドラマやら見て気付かなかった?ヨーロッパで室内で靴を脱ぐのはたぶん北欧くらいよ~。知らんけど(←関西人のテキトー)。」と私。 はい、そうです。ノルウェーでは基本的に家

          「そういや、ノルウェーでは家で靴を脱ぐな~」と思った件

          5月17日!

          5月17日は、ノルウェーの憲法記念日です。ソッテネマイと呼ばれますが、これは単純に5月17日という意味。ノルウェー唯一の国民的お祭りの日です。 この日は多くの人が民族衣装をきたり、ちょっとおしゃれをしたりして町に繰り出します。ノルウェーのあちこちで子供が行進し、1814年5月17日のノルウェー憲法の成立を祝います。各地でお祝いのイベントなども盛りだくさん。 ノルウェーが実際にスウェーデンから独立した「独立記念日」は1905年6月7日なのですが、この日はほぼ忘れられています。

          5月17日!

          コゴミ採りに行きました

          ノルウェーの山には、実は結構山菜があります。でも、ノルウェー人は山菜を食べないので、ゼンマイやコゴミが採り放題です!(とはいっても、食べられる分だけ採ってます)。 今年もそろそろコゴミに時期なので、採りにいってきました。 家から車で5分くらいのところから山に入ります。 ちょっと行くと小川のほとりにコゴミがありました。これはちょっと育ちすぎ↓。コゴミはその形からノルウェー語でストルッツヴィンゲル(ダチョウの羽)と呼ばれています。ノルウェー人でも山に詳しい人の中には、食べられ

          コゴミ採りに行きました

          Barcode Street food

          オスロの中心街に新しいフードコートが出来たので、行ってきました。 日本や他のアジアの国では、フードコートといえば家族連れが気軽に食事ができる場所という認識ですが、ノルウェーにはフードコートカルチャーがありません。ですので、フードコートといっても、日本のものとはかなり違っています。  まあ、Barcode Street Foodは、今はやりのストリートフードをテーマにして、フードトラックが並んでいるイメージで、フードコートを作ったという感じですかね。 とにかく今までノルウェ

          Barcode Street food

          ノルウェーの山歩きの友、クヴィックルンシ・チョコ

          本日はクヴィックルンシというチョコについて。クヴィックルンシはノルウェー版キットカット。1937年に発売以降、ノルウェー人の山歩き/スキーの友として親しまれてきたチョコレート菓子です。 本家キットカットのが「チョコレートクリスプ」という名でイギリスで発売されたのが、1935年だそうですから、ほんの少し後発ですね。 クヴィックルンシも本家キットカット同様、4本の棒状に折れるように板チョコに溝が入ったウェハースチョコです。しばらく前に、キットカットの販売元がこの形状を商標登録

          ノルウェーの山歩きの友、クヴィックルンシ・チョコ

          ノルウェー中部旅行の記録

          こんにちは。Furuです。ご多分に漏れず、ノルウェーでもコロナ禍で観光業は大変厳しい状況に直面しています。 日本でも国内観光振興策がとられた時期がありましたが、コロナで国内旅行に目が向いたのはノルウェーも同じです。特に国を挙げてのキャンペーンらしきものはなかったものの、国外に出るのが難しくなったので、自然に国内を旅行しようと考えた人が増えたようです。 2年前、コロナ感染状況の動向が今ひとつはっきりしなかったとき、ノルウェーでは一時的にコロナ関連の移動規制が緩和されました(た

          ノルウェー中部旅行の記録

          安くて(それなりに)おいしい!ペッパースモーク鯖

          日本に里帰りすると、スーパーでノルウェー産のサバを見かけることも多くなりました。ノルウェーといえばサーモンというイメージがありますが、サバもこちらでは一般的な魚です。 サバのトマト煮缶詰をオープンサンドの具材にする、というのがノルウェーで一番ポピュラーなサバの用途ですね。これは、トマトソース(ペースト?)がかなり甘くて私はあまり好きじゃないのですが、日本の方でもとても気に入ってくださる方もいらっしゃるので、これは好みかな。トマト風味ではありますが、日本のサバの煮付け缶っぽい味

          安くて(それなりに)おいしい!ペッパースモーク鯖

          ノルウェーのジャム

          ノルウェーで自信をもっておいしいと言えるものの一つにジャムがあります。ノルウェーの物価レベルからいうと決して高くないし、とにかく美味しい!(日本の物価レベルからいっても高くはないと思います)。 ノルウェーではプラスチックのバケツみたいな容器に1リットルとか入っている安いジャムでもそれなりにおいしいのですが、私がおススメしたいジャムは Noraというメーカーの「Hjemmelaget」という高級ジャムシリーズです。 高級といっても、どこのスーパーにでも置いてあるジャムなので

          ノルウェーのジャム

          フログネル公園

          お天気の良い日にオスロの観光名所の一つ、フログネル公園に行ってきました。 フログネル公園の「フログネル」という名は公園のあたりにあった中世以来の荘園の名前に由来します。公園の設計者の名をとってヴィーゲラン公園とも呼ばれることもあります。 立派な正門です。でも公園自体は柵も何もないのでどこからでも入れます。公園のデザインの一部としての門ですね。 フログネル公園は、ノルウェーの彫刻家・グスタフ・ヴィーゲランが1920年代から亡くなった年の1943年まで、ライフワークとして取

          フログネル公園

          ノルウェー文化史博物館

          こんにちは。また個人的にお気に入りの「地味な博物館・イン・ノルウェー」のご紹介です。文化史博物館はオスロの中心街、王宮のすぐ脇にあります。バイキング船博物館(改築のため閉館中)の姉妹博物館で、今はバイキング船博物館の展示品の一部もこちらに移され展示されています(バイキング船自体は展示されていません。悪しからず。)展示されているのは副葬品など小さ目のものですね。 バイキング時代の金や銀、ビーズの装飾品 バイキングのヘルメット。ホンモノは一般的な イメージのような角は付いてい

          ノルウェー文化史博物館