マガジンのカバー画像

ヨンジの本質的な生活

13
本質的な生活の確信をまとめてます。 感謝、悦び、喜び、利他主義
運営しているクリエイター

#感謝

感謝ノートを一年間続けてみた...

感謝ノートを一年間続けてみた...

こんにちは、ヨンジです。^ ^💚🪴
今日は、「感謝ノートを一年間続けてみて、自分的に変わったところ」について
お話ししたいと思います。

一言で言うと、「視点が変わり、豊かさを体で実感できるようになったこと」
です。

皆さんの、生活で参考になれば、嬉しい限りでございます。☕️

私の過去の感謝ノートを遡ると、2023年3月31日。
感謝ノートを母に勧められて、無印で一冊のノートを買った。🗒

もっとみる
今日誰のために生きる?印象に残ったとこ💞

今日誰のために生きる?印象に残ったとこ💞


最近のこと

私の母が、たまたま、はせくらみゆきさんとナオキマンとのコラボの動画を見て、
その動画が面白すぎて、私にマジでおもろい!っておすすめしてきた。見てみると、吸い込まれるのではないか、というぐらい興味深かった。それに引き続き、ナオキマンとShogenコラボの動画も勧めてきて、しかもイヤホンで聞いたらマジいい!と勧めてきて。聞いていくと、面白すぎて、どハマり、、。Shogenと、ひすいこた

もっとみる
ご縁について

ご縁について

カメラのお仕事を始めて、たくさんの方と出会う機会がある。やっぱり、楽しいな〜〜この仕事。やめられない止まらない、かっぱえびせん並みに。

ご縁に感謝です。
ありがとうございます。
良い一日をお過ごしくださいませ。💛

私の気分の高め方(休日編)

私の気分の高め方(休日編)

久しぶりの休みだったので、気分が上がることをしよう!と、まず、家族のご飯作って、美味しいものを食べて、綺麗なお花を見て、カフェ行ってコーヒー飲んで本読んで、お花をお家にお迎えして、初めて母と父を載せずに妹を車に乗せてイオンに買い物、リース用の木を買ってきて、100均一でリボンとか土台とかを買って、リース作りして。

本当に楽しい一日だった〜〜💕🥰☕️
たまらんなほんとに。
創作活動大好きすぎ、

もっとみる
自分が悦ぶ☕️習慣を身につける

自分が悦ぶ☕️習慣を身につける

Good morning 💞
最近読んだ、「自分をよろこばせるる習慣」について、少し共有したい。

1 悦ぶとは

悦ぶとは、他者を介在させずにできる感情のことで、
例えば、「瞑想する」「ランニングする」「お香をたく」「コーヒーを飲む」
のこと。

2 実際、どんな習慣を持つか

3 私が、大切だなと思ったこと

・超自己中心主義に超をつける。これは、単に、利己主義をするのではない。
コントロー

もっとみる