ヒラタ

福井出身。東大物工院生。趣味は旅行と物理。 画像はのび太の魔界大冒険で石にされたドラえ…

ヒラタ

福井出身。東大物工院生。趣味は旅行と物理。 画像はのび太の魔界大冒険で石にされたドラえもんです

最近の記事

炎の物理

こんにちは、ヒラタです。 近頃寒くなってきたので、炎の話をします。 はじめに 調理や暖房、照明など、炎は人類の生活に欠かせないツールです。 子供の頃、先生に炎は何でできているのかを尋ねたら「燃焼反応だよ〜」と言われて、いまいち納得できなかった思い出があります。読者の中にも、似たような経験をお持ちの方がいるかもしれません。 例えば、炎とそれ以外をどう区別すべきでしょうか。物質は固体液体気体の3相に分類できるといいますが、炎を構成する原子分子はどの状態にあたるのでしょう?

    • Wi-Fiの物理

      こんにちは、ヒラタです。久々更新です。 今回は情報通信の話をします。 はじめに 現代人たる我々にとってWi-Fiは生活必需品です。一度つなげればスマホの通信容量は減りませんし、SNSもYouTubeも見放題です。 スマホやPC、タブレットなどの通信端末はいずれも電波を介して情報のやりとりを行なっています。これは以下のプロセスの組み合わせです。 これらのプロセスは実際にはどのように進んでいるのでしょうか。Wi-Fiの物理を調べてみましょう。 1. 電波の送受信 Wi

      • 色の物理

        こんにちは、ヒラタです。今回は、普段目に見えてる色(可視光)の話をします。 はじめに 私たちの視界には多種多様な色が溢れていますが、それはどれも3原色の組み合わせで作ることができます。 加法原色 or 減法原色 発光と反射光のどちらを見るか程度の違いしかありませんが、ここではRGBを考えます。3原色全部混ぜると白色になる方ですね。 各色は対応する可視光の振動数で分類できます。可視光領域では、振動数が最も高い光は紫、最も低い光は赤に見えます。 きれいな虹 このスペク

        • FILM REDから何を学ぶべきか

          こんにちは、ヒラタです。先日、友人と話題の映画「ONE PIECE FILM RED」を見てきました。感想を書き殴ります(ネタバレ有) はじめに まず、この映画の特徴としては以下があります。 シャンクスは原作第1話から登場し続けているルフィの憧れの海賊ですが、依然謎多き人物です。このキャラが出てくるだけでONE PIECEファンとしては期待が非常に高まるわけです。 次に、挿入歌MV。本映画では大物アーティスト計7人が個別に作った楽曲をAdoさんがカバーし、それを映画オリ

          半導体の何がすごい

          こんにちは、ヒラタです。今回はデバイスの話をします。 はじめに 近年、半導体が業界で不足してるというニュースをよく聞きます。そのせいで家電やスマホの生産が滞っているとか。 現代の生産技術において、半導体がそんなに重宝されるのはどうしてなんでしょうか。半導体の凄さを調べてみましょう。 半導体 is 何 金属のような導体は電気を良く通し、ゴムのような絶縁体は電気をほぼ通さない。半導体はその中間の電気伝導性をもつ、的な説明がされがちです。 しかし、単に電気が中途半端に伝導す

          半導体の何がすごい

          等温の極意〜冬本番を前に〜

          こんにちは、ヒラタです。寒くなってきたので等温系の話をします。 等温系とは 我々の住む世界は大体等温です。つまり熱的な平衡状態にあります。これは周囲の環境が熱浴と接触しているためです。 カノニカルモデル 熱浴の温度が変化しない限り、世界は等温であり続けます。他にも平衡状態を作る方法はいくつかありますが、今回はこの等温モデルについてまとめようと思います。 断熱モデルの詳しい話はコチラ↑ 状態の実現しやすさ 断熱系ではエントロピーの大きい状態であるほど実現しやすいです

          等温の極意〜冬本番を前に〜

          太陽のトマト麺 概論

          この記事は物工/計数 Advent Calendar 2021 14日目の記事です。 はじめに 学科に進むと、大体どの分野でも自分の上位互換がいるものですが、この「太陽のトマト麺」に関して私の右に出る学科民は恐らくいないと思うので、今回はこれについて語ります。 1. 店舗情報 太陽のトマト麺は東京23区を中心に展開するラーメンチェーン店です。店名通り、メニューの軸はトマトラーメン。トマトラーメン自体は最近珍しいものでもありませんが、ここの一杯はひと味もふた味も違います。

          太陽のトマト麺 概論

          大洗を目指して歩く話(後篇)

          海辺に着くと、一面の砂浜が広がっていた。夏場はこの一帯が海水浴をする人達でいっぱいになるのだろう。しかし、今日この時間に訪れたのは我々だけだったようだ。 真夜中の海は想像以上に暗く、それに寒かった。あまりここに長居すべきではないかもしれない。私はスマホを取り出し、Googleマップの画面を開いた。 大洗まで約40km。途中休憩の時間を含めても、今日中の到着が十分狙える距離だ。砂浜をずっと海岸沿いに歩くルートが大洗への最短経路らしい。 しかし、私達は一旦内陸の方に戻ることに

          大洗を目指して歩く話(後篇)

          大洗を目指して歩く話(前篇)

          大学1年の春休みのことである。1浪していた友達のKから大学合格の知らせが届いた。これは大変めでたいことだ。是非彼がやりたがっていたことをすべきだと思った。Kは言った。 「大洗に行きたい」 Kは高校の頃から生粋のアニメオタクであった。特に「ガールズ&パンツァー」通称ガルパンを観ることを好んだ。そして、大洗はガルパンの舞台であった。私は彼の聖地巡礼の夢を叶えるべく、2人で大洗旅行をすることに決めた。 まずは計画を 大洗は茨城の太平洋側にある小さな町である。東京から行くには

          大洗を目指して歩く話(前篇)

          PSYCHO-PASSで出てくる本を読む

          こんにちは、ヒラタです。久々に本紹介やります。 サイコパスというアニメ 皆さんはPSYCHO-PASSを見たことがありますか?2012年に始まったTVアニメで、迫力あるアニメーションとは裏腹に非常に深いテーマを扱うことで絶大な人気を誇る作品です。 近未来の日本。「シビュラシステム」によって国民全員の精神状態が常に監視・数値化され、それに応じた職業やライフスタイルが与えられる世界。治安維持のため、犯罪係数が一定の水準を超えた潜在犯は公安局によって捕らえられて社会から隔離され

          PSYCHO-PASSで出てくる本を読む

          断熱のコツ〜暑い夏を乗り越えろ!〜

          こんにちは、ヒラタです。最近暑いので断熱系の話をしたいと思います。 断熱系とは熱を断つ、と書いて断熱(だんねつ)と読む。我々は外部の影響から隔絶する、すなわち断熱することで系を平衡状態に至らせることができます。 ミクロカノニカルモデル 他にも、いろいろな方法で平衡状態のモデルを作ることが可能ですが、今回は特にこの断熱系モデルについてまとめてみようと思います。 系の状態表記 系というものはいくつかの自由度を持っています。簡単のため、1次元で考えましょう。 例えば、N個の

          断熱のコツ〜暑い夏を乗り越えろ!〜

          量子力学の基礎のキソ

          こんにちは、ヒラタです。今回は僕の好きな物理の話をします。 量子力学と†量子力学† 量子力学は原子や分子といった非常に小さなものについての物理分野です。「波動」とか「不確定原理」とかSFチックな用語が多いので、エセ科学好きの方々には結構ウケが良いらしく、最近は彼らの†量子力学†を本気で信じる人もいるようです。 3コママンガ しかし、世の中には真面目に量子力学を学びたい人たちも一定数おり、その層のために教授たちは量子力学の参考書をたくさん作っています。自分も何冊か読んだ

          量子力学の基礎のキソ

          行列が見えるようになった話

          こんにちは、ヒラタです。今回はちょっと数学の話をします。 大学数学は面白いのか 私は高校の頃、数学の問題を解くのが好きでした。自分でオリジナルの問題を作っては友達に解かせていたものです。 関数、幾何、確率、整数、数列... いろいろな分野があるのも魅力ですが、私にとっての高校数学の面白さは「問題の視覚化」ができることにありました。 関数の問題では座標平面にグラフを書いたり、確率の問題では状況をイラストにしたりして、そういったイメージが数式とつながる瞬間が最高に面白いの

          行列が見えるようになった話

          最近読んだおすすめの本:ミステリー

          こんにちは、ヒラタです。お年玉を貰う側からあげる側になりつつあります。 はじめに 当ブログは私が最近読んだ本を紹介していく誰得なコーナーです。詳しくは前回の記事を参照。 タイトルにもある通り、今回は「ミステリー」のジャンルからいくつか紹介していこうと思います。平成生まれの私が友達とミステリーの話をすると、たいていは名探偵コナン、金田一少年の事件簿あたりの話になります。 平成の死神たち 子供の頃は手に汗握る展開に心躍らされたものですが、こういったシリーズ物の探偵漫画はい

          最近読んだおすすめの本:ミステリー

          今年読んだおすすめの本について

          こんにちは、ヒラタです。クリスマスでもソーシャルディスタンスを欠かさない理系大学生です。 はじめに 当ブログは私が今年読んだ本を紹介していく誰得なコーナーです。本紹介といっても私自身人に自慢できるほど豊富な読書経験を積んできたわけではありません。幼い頃は毎週図書館に通うも、ドラえもんの〇〇ができる!シリーズとか歴史上の偉人についての漫画をひたすら狂ったように読んでいるような子供でした。 あの頃はこれがおもしろかったんだよなぁ… その後、歳を重ねても一向に漫画以外の本を手

          今年読んだおすすめの本について

          日光に滝を見に行った話

          こんにちは、ヒラタです。インドア派ですがゆるキャン△が好きな理系大学生です。 タイトルにもある通り、日光に滝を見に行った話です。ちなみに初投稿です。 初の一人旅話は今年の10月までさかのぼります。高校時代の友人が「お互い別々のところに旅行に行ってどちらが面白い旅をしたか競争しないか」と言うのです。私は興味本位でその勝負に乗ることにしました。 私が旅先を日光に選んだ理由。それは日光東照宮に行くため…ではなくて(それも目的の一つではあったのですが)「華厳ノ滝」を見るためでし

          日光に滝を見に行った話