マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 行動編

33
『実践するドラッカー 行動編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週火曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

#時間が成果を決める

【まとめ】chapter1 時間が成果を決める[行動編 #17]

【まとめ】chapter1 時間が成果を決める[行動編 #17]

「chapter1 時間が成果を決める」終了しました!!
ので、これまでの記事をまとめました。
それぞれの記事は単体で存在していますが、どこかの言葉があなたのアンテナに引っかかりますように!!
#1
自分の時間は自分だけのものです。
自分の時間が誰かの役にたっているか、どのくらい役に立てられているかについて、考えたことはありますか?
#2
自分の時間が誰かに奪われていることは気づきやすいですよ

もっとみる
何のために時間を確保しようとしていますか? その意志の強さが時間の質を高めます!![行動編 #15]

何のために時間を確保しようとしていますか? その意志の強さが時間の質を高めます!![行動編 #15]

時間をまとめるための具体的な方法よりも、時間に対するアプローチのほうがはるかに重要である。
ほとんどの人は、二次的な仕事を後回しにすることによって自由な時間をつくろうとする。しかしそのようなアプローチではたいしたことはできない。心の中で、また実際のスケジュール調整の中で、重要でない貢献度の低い仕事に依然として優先権を与えてしまう。時間に対する新しい要求が出てくると、自由な時間や、そこでしようとして

もっとみる
周囲の人があなたに対し、時間についてこんなことを配慮してほしいのに……と思っていることを知っていますか?[行動編 #14]

周囲の人があなたに対し、時間についてこんなことを配慮してほしいのに……と思っていることを知っていますか?[行動編 #14]

自らが成果をあげるための仕事の仕方が、他の人の時間の大きな浪費につながっているケースもある。

『経営者の条件』第2章 汝の時間を知れ p61より

今回の引用箇所は「時間の使い方を診断する」節から引用されています。
【体系的な時間の管理のための3つの方法】
①捨てる
②任せる
③時間浪費の原因を排除する
から、今回は③時間浪費の原因を排除する です。

ぎりぎりまで企画を練って完璧な使用をつくっ

もっとみる
時間の記録、何のために記録するのかを明確にできるほど、続けられると思いますよ!![行動編 #13]

時間の記録、何のために記録するのかを明確にできるほど、続けられると思いますよ!![行動編 #13]

まとまった時間づくりは記録から始まります。簡単なエクササイズとして、まずは手帳に一週間分、書きとめてみましょう。当初の計画と、実際に確保できた時間を検証し、時間の感覚をつかみます。

【コラム 時間の塊を手帳に記録する】

ここからずっと、時間を記録してみましょう、とお伝えしてきました。

お手元に、どんな結果が残っていますか?
予想とおりの時間の使い方ができていなかった、という方はいらっしゃるで

もっとみる
あなたは、あなたの過ごした時間で形成されています。どんな時間の使い方をしていましたか?[行動編 #12]

あなたは、あなたの過ごした時間で形成されています。どんな時間の使い方をしていましたか?[行動編 #12]

成果をあげるには自由に使える時間を大きくまとめる必要がある。大きくまとまった時間が必要なこと、小さな時間は役に立たないことを認識しなければならない。

『経営者の条件』 第2章 汝の時間を知れ p73より

自分の時間について、主導権を握れていますか?
この1年、この1カ月、今日1日、自分の予定していたとおりの時間を過ごすことができていますか?

自分が主体的に、自分の時間をコントロールすることが

もっとみる
「任せる」ことは、相手だけではなくあなたの成長も促進します!![行動編 #11]

「任せる」ことは、相手だけではなくあなたの成長も促進します!![行動編 #11]

重要なことに取り組めるようになるには、ほかの人にできることはほかの人にやってもらうしかない。

『経営者の条件』 第2章 汝の時間を知れ p60より

今回の引用箇所は「時間の使い方を診断する」節から引用されています。
【体系的な時間の管理のための3つの方法】
①捨てる
②任せる
③時間浪費の原因を排除する
から、今回は②任せる です。

組織に属すると、1~3年程度で部署や業務が変わっていくこと

もっとみる
時間の記録を振り返ってみて、どんな感情が湧きましたか?今日、この瞬間から、何をしますか?[行動編 #10]

時間の記録を振り返ってみて、どんな感情が湧きましたか?今日、この瞬間から、何をしますか?[行動編 #10]

次にくる一歩は体系的な時間の管理である。時間を浪費する非生産的な活動を見つけ、排除していくことである。(中略)
すべての仕事について、まったくしなかったならば何が起こるかを考える。何も起こらないが答えであるならば、その仕事は直ちにやめるべきである。

『経営者の条件』第2章 汝の時間を知れ p58より

今回の引用箇所は「時間の使い方を診断する」節から引用されています。
【体系的な時間管理のための

もっとみる
かたまり時間、すきま時間。どちらにも価値があって、どんな使い方をするかで未来が大きく変わります。[行動編 #9]

かたまり時間、すきま時間。どちらにも価値があって、どんな使い方をするかで未来が大きく変わります。[行動編 #9]

時間配分を抜本的に見直すことで、成果は劇的に変化します。

【コラム 時間管理は成果につながる】

月々の売り上げ目標にも到達していなかったのに、たった3カ月で月平均で2倍以上になるまで効果的な時間管理をされたAさんのお話は、ぜひ本書でご確認ください♪

ここまで劇的とは言えませんが、記録をするだけで、自分が時間とどう向き合っているかがわかるようになってきます。
時間は「診断し、整理し、まとめる」

もっとみる
時間の記録から何が見えましたか? 重要なこと、したいこと、自らの責任でなすべきことに時間を使えていましたか?[行動編 #8]

時間の記録から何が見えましたか? 重要なこと、したいこと、自らの責任でなすべきことに時間を使えていましたか?[行動編 #8]

時間の記録を一瞥しただけで、重要なこと、したいこと、自らの責任でなすべきことに使える時間のまったくないことがあまりに明白になる。

『経営者の条件』第2章 汝の時間を知れ p60より

時間の記録は順調ですか?
わたしはちょっとさぼり気味です……(;^_^A
わたしの現状はおいておいて……

あなたの時間の記録はあなたに何を教えてくれましたか?
何が記録されていましたか?
何に時間を費やしていまし

もっとみる
時間は記録し分析し整理することで、より有益な資源になります。その資源を活用して何をしたいですか?[行動編 #7]

時間は記録し分析し整理することで、より有益な資源になります。その資源を活用して何をしたいですか?[行動編 #7]

時間を記録して分析し、仕事を整理するならば、重要な仕事に割ける時間を把握できる。

『経営者の条件』第2章 汝の時間を知れ p71より

現在、絶賛使用時間の記録中です(;^_^A

現時点のわたしは、細かく分析をせずにざっくり結果を認識します。
意識を休めるために必要・有益だと考えていた時間、わたしにとっては数独やマンガを読む時間は、週の中でかなりの時間を費やしていました(;^_^A
もともとは

もっとみる
自分の時間、記録は続いていますか? 今から記録開始しましょう!! 何度でも再開すればいいじゃないですか♪[行動編 #6]

自分の時間、記録は続いていますか? 今から記録開始しましょう!! 何度でも再開すればいいじゃないですか♪[行動編 #6]

あなたは、朝起きてから夜眠りにつくまで、どこで、誰に対して、どんなことに、どれくらい時間をかけているでしょうか。
今から二週間分、できるかぎり細かく書きとめることから始めましょう。(中略)
できれば、こうした二週間の記録を年二回、定期的に行ってください。

【コラム 時間の使い方を記録する】

前回記事から1週間、時間の記録は継続されていますか♪

まだだったΣ( ̄ロ ̄lll) というかたは、ぜひ

もっとみる
時間の記録はアナログでもデジタルでもできます。だって手段ですしね♪[行動編 #5]

時間の記録はアナログでもデジタルでもできます。だって手段ですしね♪[行動編 #5]

知識労働者が成果をあげるための第1歩は、実際の時間の使い方を記録することである。

『経営者の条件』 第2章 汝の時間を知れ p57より

時間の記録、実践したことはありますか?
わたし、ただいま粛々と記録中です。
この記事を書くときも何分くらいかかっているか記録しています。
超アナログなわたし、当初記録を始めたときは付箋に手書きで記録していたのですが、今はPCかタブレットに向かっている時間が一日

もっとみる
目的が明確なほうが、必要な行動も明確になります。何のために時間を必要としていますか?[行動編 #4]

目的が明確なほうが、必要な行動も明確になります。何のために時間を必要としていますか?[行動編 #4]

一般に人は時間を管理する用意ができていない。(中略)
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない。

『経営者の条件』 第2章 汝の時間を知れ p47より

時間を記録するとき、目的があるのとないのとでは、記録との向き合い方が違ってくるように思います。
なにせ、時間の記録って淡々としているし、忘れてしまいがちだし、思っていたのと全く違う時間の使い方をしていたこ

もっとみる
時間に対する愛情ある配慮は、あなたをあなたらしく整える秘訣です[行動編 #3]

時間に対する愛情ある配慮は、あなたをあなたらしく整える秘訣です[行動編 #3]

実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここで

もっとみる