見出し画像

NO36 負債親族への対処 同居ではなく生活保護を検討しよう!

過激なタイトルで申し訳ありません。
「負債親族」とは「経済的に負担になる親族」です。
今日はそんな親族をもつあなたに向けて書きます。

決して、見捨てるという事ではないです🙇
3つのマネーリテラシーの2つ目の一部です。
貧困にならないように防御しましょう!


経済的に分離、フォローはしっかり!


経済的に援助している親族はいますか?

同居していないのに仕送りを送ったり、
また、お金に困ってるので貸してほしい(返せないのに)とか、
同居しているのに生活費を出さないとか、ニートなどいませんか?

そういった相手に対して、一度援助を始めたり、同居を始めたり、
ニートを認めたりすれば、基本的にずっと続けることになります。

そういう親族に対してやってほしい事は

✅経済的に分離してください!


もっと言うと

💥💥❗生活保護に誘導してください❗💥💥

無茶苦茶な人生を送ってきた親は子供に見放されるケースが多いですが
がんばって生きてきた親には援護をしないといけないですよね。

人生失敗した親が、お金がないせいで見放される場合も・・・💧

本当に心苦しいです😰😰

これからはそういった親が増えると思います。

だからあなたに言いたい。


💥💥❗生活保護に誘導してください❗💥💥

できるなら、早い段階で生活保護を考えることを伝えましょう。

その後はそれまでと同じように、普通に会えばいいんです。


生活保護=見捨てるではない、です。


まずは調査!


例えば、あなたの両親やパートナーの両親について触れてみます。


いくらの純資産がありますか?

純資産とは資産(家、土地、預金、保険、株等)から
負債(借金)を引いた額です。

✅500万円以下、500~1000万円、
✅1000万円~1500万円、1500~2000万円、
✅2000万円~3000万円、3000~5000万円、それ以上。

どれに当てはまりまりそうですか?

あなたが40歳以上で、わからないなら危機感を持って調査してみましょう。
また、このことについて、

「無理です。親とお金の話ができない」

と思う人もいますよね。

ですが、お金がなかったら介護だってできないし、
老人ホームだって入れないし、
仮に親の費用を負担したら、
将来困るのはパートナーや我が子たちなので話し合ってください。

「趣味ある?いくらくらいかけてる?」
「子供のランドセル買ってくれてありがとう、お金の方は大丈夫?」
「住宅ローンの返済はおわりそう?」

このような具合でいいので、まずは気軽に話し合ってはどうでしょうか?

もし上記のような会話を投げても、
お金について話し合う関係を築いていない場合は
それ以上話さないかもしれませんね。

相手が軽くかわした場合はあなたからもう少し追いかけてください。

実際に私が投げかけた時、母には軽くかわされたけど、
すぐにもう少し深堀してつつきました。

ここで逃げられるとより一層深い話をしていかないといけなくなります。

例えば、退職金と年金と貯蓄でやっていけそうかどうかとか。

普段からお金の話を言わない子がお金の話を突然言うと、
お金が欲しいだけなのかと疑われます。

だから、少しずつでいいのでお金の話をしていきましょう。

また、体の健康の話のついでに、家計の健康についても聞くのもいいと思います。


私は「親の健康」と「親のお金」の話は両輪だと思っています。

両親が貯蓄を十分にあると思うなら、急いで聞かなくてもいいでしょう。
でも、違和感を感じたら、放置しないで聞いてみて下さい。

住宅ローンを返したかどうかだけでもいいです。

それでも自分の親とお金の話ができないなら仕方がないことですが、
突然親に援助してほしいと言われて、
あなたがお金で困らないように準備をしてほしいのです。

まずは「相手を知る」です。


親にお金がない!じゃあ、どうしたらいいの❓


冒頭にも言いましたが、

「物理的にも経済的にも、自分と切り離す」


物理的に切り離す

これは言い替えると別居するということです。

ポイントは同居をすればお互いの経済メリットがあるけれど、
同居が得だと思い込まないことです。

もしあなたが親の住居で同居をしていて、
妥当な生活費を渡しているのにも関わらず、
「お金を貸してくれ」と言われたり、すでに貸していたら、

それは神様が『別居をしなさい』とお告げをくれているのです。
そのシグナルを忘れないでください。

年を取れば基本的に収入は落ちていきます。
今現在お金を借りるような状況の親は今後どうなるのでしょう?

一番問題が起こるのはお金の無い(年金の少ない)親を
自分の住居に同居させる事です。

一度そうすると、ずっと親のために支出をしないといけない。
もちろん自分の親、配偶者の親だから面倒をみたいと思うのは家族としては当たり前です。

しかし同居をすると、
年金で賄えない、医療・介護費をあなたが支払い続けることになります💦

もちろん、自分の兄弟が援助してくれればマシです。
ですが医療費や介護費を払ったが、
その50%をもう一人の兄弟が出してくれるかどうかは別の話です。

お金の無い相手との同居は、親族であっても、よく考えてから行う必要があります。


経済的に切り離す

次に別居の親に「お金を貸してほしい、支払ってほしい」
と言われたら検討して下さい。
お金が短期的に足りないだけなのか、慢性的に足りないのか、

どちらにしても応えないように心がけてください。


前回のナンバーでも言いましたが、お金の貸し借りはNGです。
親子であればなおさら気を付けましょう😭

もう一度言いますが、お金を貸すのを断っておしまいではなく、
「生活保護の受給へのフォロー」です✨

申請書はフォーマットが無ければ手書き、パソコンで作ってもいいんです。
受給できるようにフォローが肝心ですよ~!


今日も読んでくれてありがとうございました~🎸🙌🐴

無料家計相談継続中です。
2021年9月いっぱいまで実施します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お気軽にどうぞ🐴↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2021年 8/15 更新 古い文章を書き直しました。



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?