雪白真冬

日々思ったことや感じたことを綴ります。 日記のようなものです。 それでもよければ読んで…

雪白真冬

日々思ったことや感じたことを綴ります。 日記のようなものです。 それでもよければ読んでいただけると喜びます。

最近の記事

  • 固定された記事

【32】 noteを1ヶ月続けて感じたことや思ったこと

今回のテーマは「noteを1ヶ月続けて感じたこと、思ったこと」です。 早いもので、noteを毎日投稿する!と始めてから1ヶ月が経ちました。わたしは続けることが本当に苦手で、毎日投稿を1ヶ月続けられたのが奇跡だと思っています(絶対続かないと思ってた)。 1ヶ月続けることで、色々感じたことや思うことが生まれてきたので、それについてまとめていこうと思います。 <感じたこと> ●文字数はある程度制限した方が良いnote投稿を続けていて最初に思いました。ある程度文字制限は設けた

    • 34 わたしを幸せにさせるもの

      昨日、会社にクリームパンを持って行ってお昼に食べたのですが、人は楽しみがあると一日をワクワクして過ごすことができるなあと感じました。 お昼までの仕事をしている時間、荷物を取り出すためにカバンの中に顔を覗かせるとそこには持ってきたクリームパンが、 「わたし、クリームパン!」 と言わんばかりの主張をしてくるわけです。 勝手に脳内でクリームパンちゃんが訴えかけてきます。 少し微笑みながら目的のリップクリームを取り出して、わたしは唇の保湿を行うわけですが、なんともない日常の

      • 33 みなさんはいつnoteを投稿しているの?

        おはようございます。雪白真冬です。 先日の投稿でわたしは朝イチ投稿をしているという話をしました。眠たいなあと毎日目をこすりながら投稿をしているわけですが、 みなさんはnoteを何時くらいに投稿してるんだろうなあ、と気になりました。 いろんな方の投稿をみさせていただくと、結構バラバラで、朝方派の方もいらっしゃいましたし、時間を気にせず不定期に更新される方もいらっしゃいました。 結局、自分が落ち着いて創作に取り組める時間帯に一番だと思うので、わたしはかわらず朝投稿にしてい

        • 31 マルチタスクが出来ないんです

          みなさんはマルチタスクが得意ですか? わたしは苦手です。 ひとつのことにしか集中できないタイプなので、いろんなことを効率的にテキパキこなすことができません。 仕事でも、いくつかの仕事を並行して進めることが苦手で、一つの仕事を終わらせ切ってから次の仕事にとりかかりたい性分なので、人より仕事の進行が遅いです。 ちょっと悩んだときや、少し集中力が切れてきた時に、自分が持っている他の仕事で気分転換できれば良いんですけど、それができない。 また、そもそも物事を進めることに対し

        • 固定された記事

        【32】 noteを1ヶ月続けて感じたことや思ったこと

          30 行き場のない感情とともに

          新潟県津南町に行ったときのことだ。 その宿はわたしのお気に入りで、人生で初めて2度も泊めさせていただいた宿である。 宿のイチオシはなんといっても”料理”。 新潟県の厳しい自然が作り出すお米と、その土地で収穫される作物をふんだんに使った料理が提供され、何を食べてもハズレがなく、和食の素晴らしさをわたしに教えてくれた。 心が優しくなる味。わたしはそう感じた。 だけど、今回の主題はそこじゃない。宿についての投稿はまたの機会にさせていただく。 その宿にひとつの観光冊子が置

          30 行き場のない感情とともに

          29 結局はバランスなんだなって感じること

          ここ数日、お仕事の中でひたすらに単調作業をし続ける、という時間がありました。 ざっくり言うと、箱の中に入っている商品と、箱に書いてあるラベルの内容に齟齬がないかを確認し、問題なければシールを貼って封を閉じるというお仕事です。 これを1日約8時間。3日連続で。 わたしはこういった単調作業が嫌いではありません。やっている時はゲームをしているような感覚で、勝手にタイムアタックに挑戦することもあります。 やり始めのときは、作業自体に手こずることが多いですが、慣れてくると喋りな

          29 結局はバランスなんだなって感じること

          28 キャリアプランの不安は人生全体の不安

          わたしはとあるメーカーの開発職で働いています。 これまで2回の転職を繰り返し、自ら希望して開発職になったのですが、先日、上長に他部署への異動希望を出しました。 ちなみにこれまで、1社目では分析会社の分析員、2社目では受託化学メーカーで品質管理(分析員)を経験しています(理系人間です)。 異動希望を出したからといって必ず要望が通るわけでもないので、そもそも開発から出られるか、異動希望先の部署がどう判断するか、に委ねられています。 異動希望時期としては約一年後。自分が担当

          28 キャリアプランの不安は人生全体の不安

          27 散歩で心を整える

          おはようございます。 雪白真冬です。 突然ですが、わたしは散歩が好きです。 土日のどちらかでちょっと暇だなって時間があれば30分ほど散歩に出かけます。 通るルートは毎回似たようなルートなんですが、歩くたびに新しい発見があったり、新しい出会いがあったり、わたしの冒険心を満たしてくれます。 具体的には、季節によって花が咲いていたり(最近だとあじさい)、今までは気にしていなかったご飯屋さんを見つけたり、はたまた猫ちゃんとの出会いがあったり。 自分が知っている道でも、歩く

          27 散歩で心を整える

          26 時の流れををゆっくり感じる時間が実は大切だと思うの

          おはようございます。 雪白真冬です。 あなたは何もしない時間が好きですか? わたしは好きです。何も考えずただぼーっとして、ゆるやかな時の流れを感じる時間が。 だけど、以前よりその時間を意識的に確保しないといけないな、と思うようになってきました。 わたしたちの周りにあるものによって、わたしたちの時間が簡単に奪われるようになったと思うんです。意識して奪われているのならまだ良いですが、無意識のうちに刈り取られている時間が増えてきてはいませんか? 現代は情報化社会がどんど

          26 時の流れををゆっくり感じる時間が実は大切だと思うの

          【25】 このごちゃごちゃした感情に名前をつけたい

          おはようございます(朝じゃない)。 雪白真冬です。 前に、私が好きと感じる文章についての話をさせてもらいました。 この回では、noteを投稿されている方の中で、わたしが読みやすいと感じる文章や、好きと感じる文章があると書かせていただきました。 今回はこの【10】の続きのような形で、「好きな文章」についてテーマ投稿します。 *** 最近はとある方の文章がすごく好きで、ふと気がつくとその方の文章を読んでいます(最近はあまり投稿されていないみたいなので少しだけ残念ですが

          【25】 このごちゃごちゃした感情に名前をつけたい

          24 人生の中で頑張ったことがあるか

          ※この記事はいつにも増してまとまりがないです。 おはようございます。 雪白真冬です。 みなさんは人生の中で頑張ったことがあるでしょうか。 わたしは自信を持って”これ”と言えるモノがありません。 この情報化社会では、さまざまな人のプライベートにアクセスできるので、いろんな方のプロフィールを見れます。 そこでは、こんな凄い資格とりました!とか、○○大学合格しました!とか、大手に就職が決まりました!とか、仕事でこんなに凄い結果が残せました!とか。 数え始めるとキリがな

          24 人生の中で頑張ったことがあるか

          23 わたしの理想の暮らしかた

          おはようございます。 雪白真冬です。 わたしには理想の暮らしかたがあります。 ふと青森県に行きたいなって思ったら、電車でごとごと青森県へ。手段は飛行機ではなくて、電車移動で。 気が向いたら新幹線に乗り込むくらいで、基本は在来線で。 電車の中で景色を見ながら、小説をよんだり、思ったことを文字に書き起こしたり。はたまたお昼寝タイムでまったり移動する。 旅先に着いたら、有名な観光地は回るけど、人の手が全然入っていないような、秘境のようなところに行って、もぐもぐとおにぎり

          23 わたしの理想の暮らしかた

          22 コーヒーが飲めなくなっちゃった

          おはようございます。 雪白真冬です。 わたしはコーヒーが飲めません。 厳密にはコーヒーを飲まないように遠ざけています。 高校生、大学生くらいのころは、ミルクコーヒーとか、たまにブラックを飲んでいたのですが、そのころから異変は感じていたんですよね。 なんか頭痛いし、気持ち悪いぞ、と。 わたしはそういった体調不良になることがよくあったので、ちゃんと原因の断定をしてこなかったのですが、よくよく考えてみると、コーヒー飲料を飲んだ後にそうなっていることが多い気がする。 そ

          22 コーヒーが飲めなくなっちゃった

          21 仕事は楽しいもの?

          おはようございます。 雪白真冬です。 突然ですが、わたしはそこまで仕事人間ではないと思います。 毎朝、会社にいきたくないなあという気持ちと闘いながらしぶしぶ出社して、会社についたら早く帰りたいなあと思うくらいには、仕事のことは好きではないと思います。 結構怠け者というか、めんどくさがりというか、仕事をやっていてもこれやるのだるいな、って思うことは多いんですよね。 共感してくれる人いますかね? でも、社会人をやっていると、楽しそうに仕事をしている人も見かけます。

          21 仕事は楽しいもの?

          20 話がまとまらないとき

          おはようございます。 雪白真冬です。 今日の朝に投稿するつもりで記事を書いていたのですが、書いている途中でこれ文章量が多くなるし、朝の時間じゃ無理。と思い、下書きへ保存。 また別のテーマで書き始めるも、同じ理由で下書きに保存。 気がついたら出社時間直前でした。 最近はこんなことが多々あります。 こんなテーマで書こうって決めても、書いている途中で悩みだしたり、どんどんアイデアが浮かんできて、これテーマ投稿にした方が良くない?とか、収集つかなくない?ということが多いで

          20 話がまとまらないとき

          19 欲が出てくるnote投稿

          おはようございます。 先日はテーマ投稿をサボってしまった雪白真冬です。 note投稿を続けていて少し思ったことがあります。 毎日投稿を意識するあまり、一つ一つの投稿が薄くなっているんじゃないかなあと、そう感じるようになってきました。 わたしは日々の思ったことを語る日記のようなテーマで毎日投稿を続けているのですが、今の状況がすごく中途半端な気がして。。。笑 思ったことと日記の部分とかがいい感じに中途半端だったりするので、ガシッとテーマを決めたほうが良いのかなあとか、も

          19 欲が出てくるnote投稿