フェムテックのフローラ

〜思春期から更年期まで女性のココロに寄り添う〜 女性にとって大切なニュースや社会問題を…

フェムテックのフローラ

〜思春期から更年期まで女性のココロに寄り添う〜 女性にとって大切なニュースや社会問題を解説します! メンタルヘルスを重視した初の月経管理・妊活サポートアプリ開発中の会社です

記事一覧

Floraアプリリリースのお知らせ

Floraアプリはどんなアプリ?FloraアプリはAIで生理・妊活・メンタルの管理をサポートします。最先端技術を用いて生理・排卵日予測や体温記録を始めましょう! ※詳細が見…

3月8日今日は国際女性デーの日

国際女性デーとは?1904年にニューヨークで婦人参政権を求めたデモがもととなり、国連によって1975年年に3月8日が「国際女性デー(International Women’s Day)」として制…

低用量ピルの副作用と効果について知っておきたいこと

ピルって何ですか? 経口避妊薬(「ピル」とも呼ばれます)は、体の働き方を変えて妊娠を防ぐホルモンを含む毎日のピルです。ホルモンは、体の臓器の機能を制御する化学物…

PMSとPMDDの違いと対策を解説

女性は月経中だけでなく月経前にも何らかの不調を抱えていることをご存知ですか? これらの不調は人間関係や社会活動にも支障をきたすこともあります。 1. PMS 月経前症候…

技能実習生が孤独出産の末に死産した赤ちゃんを弔って有罪!?一緒にリンさんを支援しませんか?

今日は、女性の権利・社会進出を促進するための【女性のニュース】のコーナーです! 今回は、2020年11月にベトナム人技能実習生のリンさんが当時住んでいた自宅で死産した…

Floraアプリリリースのお知らせ

Floraアプリリリースのお知らせ

Floraアプリはどんなアプリ?FloraアプリはAIで生理・妊活・メンタルの管理をサポートします。最先端技術を用いて生理・排卵日予測や体温記録を始めましょう!
※詳細が見れるアプリストアへのリンクは一番下にあります!

こんなお悩みないですか?他のアプリを使っていて、

使用目的と関係のないコンテンツがたくさん出てくる…
美容や恋愛、ダイエットばっかりで面白くない!
もっと症状を詳しく知りたいの

もっとみる
3月8日今日は国際女性デーの日

3月8日今日は国際女性デーの日

国際女性デーとは?1904年にニューヨークで婦人参政権を求めたデモがもととなり、国連によって1975年年に3月8日が「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。
「国際女性デー」は、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日です。
特にイタリアでは国際女性デーは「ミモザの日」として呼ばれています。
女性に感謝を込めて、

もっとみる
低用量ピルの副作用と効果について知っておきたいこと

低用量ピルの副作用と効果について知っておきたいこと

ピルって何ですか?
経口避妊薬(「ピル」とも呼ばれます)は、体の働き方を変えて妊娠を防ぐホルモンを含む毎日のピルです。ホルモンは、体の臓器の機能を制御する化学物質です。この場合、ピルのホルモンが卵巣と子宮を制御します。

ピルはどのように機能する?ほとんどの経口避妊薬は、排卵(月経周期中の卵子の放出)を防ぐためにホルモンのエストロゲンとプロゲステロンの混合物を含む「組み合わせピル」です。受精卵がな

もっとみる
PMSとPMDDの違いと対策を解説

PMSとPMDDの違いと対策を解説

女性は月経中だけでなく月経前にも何らかの不調を抱えていることをご存知ですか?
これらの不調は人間関係や社会活動にも支障をきたすこともあります。

1. PMS 月経前症候群月経の3~10日くらい前から始まり精神的や身体的な症状が現れます。
月経開始とともに治りますが、
イライラ、下腹痛、腰痛などの症状があり細かい症状も含めると150種類以上もの症状があります。
日本女性の70%がPMSに該当してい

もっとみる
技能実習生が孤独出産の末に死産した赤ちゃんを弔って有罪!?一緒にリンさんを支援しませんか?

技能実習生が孤独出産の末に死産した赤ちゃんを弔って有罪!?一緒にリンさんを支援しませんか?

今日は、女性の権利・社会進出を促進するための【女性のニュース】のコーナーです!
今回は、2020年11月にベトナム人技能実習生のリンさんが当時住んでいた自宅で死産した双子遺体を段ボール箱に入れて遺棄したとして罪にとわれていることについてお伝えします。

技能実習生が孤立出産後、死産の後死体遺棄罪に問われている?2020年11月15日、ベトナム人技能実習生のリンさんは孤立出産の末死産した双子の赤ちゃ

もっとみる