マガジンのカバー画像

子どもとアートマガジン(AYATO)

16
インターナショナルスクール園長・保育士として働いている僕(Ayato)が、大好きな子どもたちとのアート、造形活動について掲載しています! 子どもの表現、創造性、感性、自由な子ども…
運営しているクリエイター

#保育園

#44:子どもには遊びのセンスが備わっているとつくづくと感じる

#44:子どもには遊びのセンスが備わっているとつくづくと感じる

今回のテーマは

『子どもたちに備わっている遊びのセンスを感じる』というお話しです。

これは少し個人的な感覚にはなりますが

”子どもたちは遊びの天才ですよね”

僕自身も子どもたちと関わっているときに

”よくこんな遊びを思いつくなぁ”と感じる場面が多々あります。

一つ事例をご紹介させていただきます。

この間いつもの公園で遊んでいる時

公園で遊ぶときには、砂場のセットやロープなど

遊び

もっとみる
#42:絵本を通して子どもたちと想像の世界を旅する

#42:絵本を通して子どもたちと想像の世界を旅する

今回のテーマは

『絵本を通して子どもたちと想像の世界を旅する』

絵本についての話です。

僕自身も個人的に絵本が大好きで

自宅で絵本を作成したりします。

一概に絵本といってもいろんな絵本がありますよね。

物語を楽しむもの、言葉を楽しむもの

動きを楽しめるもの

感が楽しむもの

いろんな絵本があると思います。

そして、

今回は、ストーリー性を重視した絵本についてお話しできればなと

もっとみる
#40:その子にとっての正義感とはなにか

#40:その子にとっての正義感とはなにか

今回のテーマは

「その子にとっての正義感とはなにか」という話です。

当たり前の話にはなりますが

子ども一人一人性格も違いますし

大事に思ってることも違います。

今回はポリシーや気質に近いお話をしていきます。

やはり保育園や幼稚園などは週間集団生活ですので

一緒に動く、一緒に何かをする場面も多々あります。

座ったり、立ったり、教室を移動したり、一緒にご飯食べたりなどです。

良い悪い

もっとみる
#27:偶発的に起こる遊びの中で試すという面白さ

#27:偶発的に起こる遊びの中で試すという面白さ

今回のテーマは
”偶発的に生まれる遊びの中で”というテーマでお話しさせていただきます。

「偶発的」偶然に起こった事。
今回は「試す」遊びの面白さも併せてお話しできればなと思います。

1つエピソードをご紹介させていただきます。

その日は雨が降っており、僕たちは部屋の中で遊んでいました。

もう少しで片付けの時間かなぁというところで
子どもたちの遊びを観察していたんですけども、
どうやら子どもた

もっとみる
#26:あそびは自由の実験だと言っても過言ではない!

#26:あそびは自由の実験だと言っても過言ではない!

今日のテーマは”遊びは自由の実験だ”というお話をさせていただければなと思います。

今回のエピソードは泥団子のエピソードになります。

園の近くの公園に遊びに行くと子どもたちはよく砂で遊んでいます。
砂いじりをしたり、絵を書いたりしてるんですけども
最近はよく泥団子を作っている姿が見られます。

しかし、悲しいことにその公園の砂は、少し砂利気質で石が粒が大きめの砂で、
大人でもなかなか団子を作るの

もっとみる
#24;遊びの中での子どもたちはどこを見ているのか

#24;遊びの中での子どもたちはどこを見ているのか

今日のテーマは、子どもたちが遊んでいる時どこを見ているのか
子どもたちの遊びの視点についてお話ししていきます。

視点と言うのは目のほうの視点で、いわゆるどこを見ているのか。
ということなんですけども、1つエピソードご紹介させていただきます。

子どもたちといつもの公園で遊んでいるときに
ある子が地面に足をバタバタバタバタとさせている姿がありました。

”何してるかなぁ”と思い近寄り、
”何してる

もっとみる