見出し画像

【オーラを纏う】最強美女ルーティン

恋愛が上手くいく人は、必ずと言っていいほど、「自己肯定感」が高い。

逆に言っちゃえば、恋愛が上手くいかない人の足を引っ張ってるのは、「自己肯定感の低さ」とも言えるのね。それくらい、

「自分で自分をどう評価しているか」
「自分の頑張りに気付けているか」
「自分の魅力を把握しているか」

っていうのは、恋愛どころか生きる上で超大事。


でもって、「自己肯定感の上げ方」って、ググるといっぱい出てくるんだけど、個人的には「良質なルーティンの継続」でしかないと思うのね。自分の生活に密接じゃないと意味がないし、自己肯定感を上げるっていうよりも、「生活の質をあげる」ことで、結果的に「自分の生き方を肯定できる」ようになっていくとも思う。

そしてなにより、「継続する」こと。「続けられてる」っていう自意識と、そもそも何事においても、「効果」って加速度的に上がっていくと思うから、今回お話する内容をまずは「1週間」でいいから、続けてみて欲しい。全く難しい内容じゃないから、多分大丈夫のはず!笑


①朝食後にコーヒー


もう全力でオススメしたい「朝コーヒー」。かくいう私もコーヒー大好き人間。毎朝飲まないと気が済まない(というかやる気が出ない)んだけど、コーヒーの美容効果がすごいのよ👇

  • むくみ解消

  • 脂肪を減らす

  • 糖尿病リスクの低減

  • 紫外線によるダメージ対策

  • 飲むシミ予防

  • 便秘解消

  • 交感神経が活性化し、集中力アップ


なかでも、私が一番ありがたすぎてやめられないメリットが、「腸内環境改善」。コーヒーのカフェインが血流をアップさせる➡腸の蠕動運動を活性化➡めちゃくちゃ💩出るっていうことらしいんだけど、私はこのおかげでマジで便秘知らず。

プラスして、やる気と集中力が高まる「交感神経」が優位になるのは朝6~7時だから、その時間にコーヒーを飲んで活動開始するのは、人間の身体的にも理にかなってるのよね。

私は毎朝これで「マイルドカルディ」飲んでる☕インテリアとしても可愛くて好き。


②お昼ご飯は軽め

ダイエットのために「朝・昼はしっかり食べて、夜は食べない!」みたいな女性ってめちゃめちゃ多いんだけど、メンタルにとって一番大事な「自律神経」を整えるためにベストなバランス

朝食4:昼食2:夕食4

なの!

だから実は、朝しっかり食べたら、お昼は軽めにして、夜ご飯は腹八分目まで食べるのが一番オススメ。お昼ガッツリ食べて夜控え目にしているのなら、この方法を試してみてほしい。


③夕方~夜に散歩する

美女化するには、運動はマスト。なんだけど、いきなりジムに通うとか、ランニングみたいなハードな運動はしなくてもOK。私が一番オススメしたいのは、夕方のお散歩。

仕事終わりにぜひオススメしたいんだけど、散歩って立派な有酸素運動なのね!かつランニングほどハードじゃないから、足に筋肉付きすぎて足がゴツくなっちゃう…みたいなこともなく、スラっと痩せられる。それでもって、私のオススメする散歩のポイントは

「メモ帳を持っていく」

という点。


散歩している時って、意識や思考を集中する必要がないから、脳は「究極のリラックスモード」になっていると言われていて、実はこの状態の時、脳の60~80%が稼働して、本来持っている高いパフォーマンスを発揮できるの!(なんで今やねんって感じだけど笑)


だから、散歩中に思いつくアイディア、やりたいこと、思考を書き留めておくっていうのは、「自分力」を高める上で大事だと思っていて。後で見返すのもシンプルに面白いけど、常に「やりたいことリスト」を持っておくっていうのは、人生の満足度を上げる上で大切だと思う。


メモ帳はこれ使ってます。手のひらサイズで便利👇



④夜はゆるーく"インプット"タイム

交感神経➡副交感神経が優位になる夜は、"ながらインプット"をオススメしたい。勉強するぞ!とか、知識つけるぞ!とか、意気込みすぎる必要はないから、

✓作業しながらラジオを聴く
✓ゴロゴロしながら雑誌を読む

とか、ゆるーいインプットでOK。無理せず「自分が気になるジャンルに触れる」っていうのも大事。情報って、夜寝ている間に勝手に脳が整理して保存してくれるから、この時間のインプットは知識として定着しやすいっていうメリットもある。せっかくの一日の終わりのリラックスタイムだから、心も喜ぶ情報をインプットしたい。


聴く読書、オススメです👇(ラジオ番組もあるよ)



⑤寝る前にヨガ

必須ではないんだけど、個人的には声を大にしてオススメしたい習慣。もともとは、猫背を直すため&骨盤矯正のために始めたんだけど、全身が適度に引き締まって、自分の身体に自信が持てるようになった。出産して1年くらいサボってたんだけど、激太りしたわけではないのに身体がダルーンとして、焦って再開したのは私です…

そして!なにより嬉しいのが「睡眠の質が上がる」こと!気持ちよすぎて、やりながら寝ちゃうこともザラ(夜ヨガは寝っ転がるポーズが多い)。次の日の目覚めが全然違うから、ぜひ1度試してみて欲しい。

わたしはここ3年くらい、ずっとBlifeのまりこ先生の動画にお世話になってます👇


と、こんな感じでオススメしたい「美女習慣5つ」をご紹介しました。ゆるーく続けよう。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,009件

#美容ルーティーン

1,757件

間違って押しちゃってください