記事一覧

マーケット

アメリカが咳をすれば日本は寝込む。かなり日経落ちてますね。弱すぎます。 休憩です。バナナを食べました。美味しい😋 長期金利、1.1%へ上昇(国債価格下落)2011年7月…

a
1時間前

資産運用

今日の目玉イベントはgdp改定値です。 弱気予想ですが、強い数字が出るとサプライズになるかもしれません ブラックロックがETH ETFのアップデートをしたS-1を提出 ETF取…

a
6時間前
1

マーケット

おはよう御座います♪ 朝ごはんは、ファミマで黒酢で活力を買いました。今日は職場の近くの100ローで生野菜を買おうかなとか思います。昨日は途中から原因不明の下痢が続き…

a
7時間前
1

ニュース

今日の夜は、パスタと納豆とモヤシでした。納豆はナットウイチでした。最近、あまり資産額とか気にならなくなりました。正直なるようにしかならないからでしょう。 小林製…

a
9時間前

ジェネリック医薬品

ジェネリック医薬品で盛り上がってますねえ。思うんですけど先発医薬品と主成分が同じなだけです。先発医薬品の方が良ければ薬局行って先発医薬品でというべきですね。よく…

a
23時間前

ニュース

体を休めながら考えた事を書きます。資産についてですが積み立ては半導体とナスダックの割合を増やそうかと考えてます。ゴールドも買っています。ちなみにですが今の積立は…

a
1日前

色々

さてと昼ごはんはバナナです。コスモスに買い物に行きました。相変わらず安い、人は多い。 今日は涼しいですねえ。 ブラックロックの収益および債券重視のファンドが、同…

a
1日前
1

ニュースとマーケット

また新しい会社がビットコイン購入です。 医療製品メーカーのセムラー・サイエンティフィックが581BTC を セムラー・サイエンティフィック(Semler Scientific)は、ナスダ…

a
1日前
1

散歩と無添加コーヒー

朝早くに散歩に行きました。朝は黒酢とトマトです。歩いただけではあまりなので走りました。今日は涼しいです。昨日の台風のような雨は去ったのでしょうか。ランニングしな…

a
1日前
3

エヌディビア

今日の朝食を買いに行かないといけません。今日は休みです。さてとバナナは昨日もだったし。野菜と黒酢にしようか GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人…

a
1日前
2

マーケット

さてと目覚めました。昨日は疲れていた😓 エヌディビアだけ強いですね。イーロンのxaiもエヌディビア製チップを使うとの事でこれが材料になっているみたいです。 そろそろ…

a
1日前

夜ご飯とおやつ

健康であるためには努力が必要です。毎日毎日運動をするように心がける、ただ歩くのでなく負荷をかけましょう。野菜や果物をしっかりとろう。後は頭を使うのも大事だと思い…

a
1日前

雨の中

仕事が終わりました。電車に乗りました。疲れたあ。低気圧で体調不良の人が増えてます。 歩いて雨の中職場から駅まで移動しました。 足は雨に濡れてます。寒い🥶 お笑い芸…

a
1日前
1

凄い勢いで雨が降ってます。今年に入り雨が多いです。降りすぎていて昼は職場にあるコーヒーのみにしておきます。雨に濡れたくないので。台風は四国に来ているとテレビは言…

a
1日前

生活やニュース

黒酢の効果について書きました。だいたい毎日飲もうと考えてます。後昨日も書きましたがキュウイも毎日食べたいですね。納豆も。体に良いです。さてと明日は仕事休みなんで…

a
2日前
1

ニュースや生活

雨ですが、昼から近畿は大雨になるとの事でどうなることやらです。 天気の状況 西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北地方では29日にかけて、雷を伴った非常に激し…

a
2日前
1

マーケット

アメリカが咳をすれば日本は寝込む。かなり日経落ちてますね。弱すぎます。
休憩です。バナナを食べました。美味しい😋

長期金利、1.1%へ上昇(国債価格下落)2011年7月以来の高水準へ

ニューヨーク証券取引所、
BTC価格に連動する金融商品を発売しました。

半導体世界大手の純利益が4.6倍となりました。ai向けの半導体チップが好調です。

参考)日経新聞

インフレはまた急騰する:ケネス・ロ

もっとみる

資産運用

今日の目玉イベントはgdp改定値です。
弱気予想ですが、強い数字が出るとサプライズになるかもしれません

ブラックロックがETH ETFのアップデートをしたS-1を提出

ETF取引開始は6月と言われています

さてともうすぐで電車を降ります。ランニングでいきたいと思います。アメリカも金利上昇に苦しんでいる、日本はこれからです。思った以上にインフレは続きます。ただ、だからこそsp500やナスダック

もっとみる

マーケット

おはよう御座います♪
朝ごはんは、ファミマで黒酢で活力を買いました。今日は職場の近くの100ローで生野菜を買おうかなとか思います。昨日は途中から原因不明の下痢が続き大変でした。ただ、朝起きると体調が良くなっていたので駅まで走りました。納豆やヨーグルトも昼取り入れたいなあとか思います。資産運用も最後の時期となりました。リスク資産を80%と目標にしてましたがもうまもなく超えると思います。積み立てニーサ

もっとみる

ニュース

今日の夜は、パスタと納豆とモヤシでした。納豆はナットウイチでした。最近、あまり資産額とか気にならなくなりました。正直なるようにしかならないからでしょう。

小林製薬「紅麹」問題 大阪市が対策本部会議 回収見込みがある83%の商品回収の完了を報告 大阪工場の6か所でプベルル酸生成の青カビ検出

厚労省は28日、「プベルル酸」をラットに投与した結果、腎障害を引き起こすことが確認されたと明らかにしました

もっとみる

ジェネリック医薬品

ジェネリック医薬品で盛り上がってますねえ。思うんですけど先発医薬品と主成分が同じなだけです。先発医薬品の方が良ければ薬局行って先発医薬品でというべきですね。よくジェネリック薬局が進めるのは儲かるからだろ?という人がいますが、半分は当たっていると思います。ただ、それよりも国に従い薬局は運営されており国の財政がパンクしかかっておりそのため薬局は後発を推進する義務があるわけです。患者さんがいくら先発が良

もっとみる

ニュース

体を休めながら考えた事を書きます。資産についてですが積み立ては半導体とナスダックの割合を増やそうかと考えてます。ゴールドも買っています。ちなみにですが今の積立はsp500とオルカンをめいんにしてナスダック、半導体、ゴールド、ファング➕、USテックトップと買ってます。これをファング➕からsp10にして半導体とナスダックの割合を増やそうかなと考えてます。ただ、円 の割合が、20%を下回れば買い増しはや

もっとみる

色々

さてと昼ごはんはバナナです。コスモスに買い物に行きました。相変わらず安い、人は多い。
今日は涼しいですねえ。

ブラックロックの収益および債券重視のファンドが、同社の現物型ビットコイン上場投資信託(ETF)の株式を第1四半期に購入したことが、規制当局への提出書類で明らかになった。

290円ラーメン終売でもまだまだ安い幸楽苑、なぜコロナ禍が明けても不調が続いているのか

幸楽苑はよく昔行ってました

もっとみる

ニュースとマーケット

また新しい会社がビットコイン購入です。
医療製品メーカーのセムラー・サイエンティフィックが581BTC を
セムラー・サイエンティフィック(Semler Scientific)は、ナスダック上場の医療機器メーカーです。同社は以下の通り、ビットコインを購入したことが分かります。

- セムラー・サイエンティフィックは581ビットコイン(BTC)を購入した[1][2]。

- 購入額は約62億相当で

もっとみる

散歩と無添加コーヒー

朝早くに散歩に行きました。朝は黒酢とトマトです。歩いただけではあまりなので走りました。今日は涼しいです。昨日の台風のような雨は去ったのでしょうか。ランニングしながら遠くの100ローに行きました。ベルトも買いました。だから370円、ゴミが出るのが嫌でその場でトマトを食べました。でもやはりお腹空きますね。黒酢も飲んだのですが。公園で懸垂して帰ってきました。腕立て80回、懸垂15回です。

帰ってきて洗

もっとみる

エヌディビア

今日の朝食を買いに行かないといけません。今日は休みです。さてとバナナは昨日もだったし。野菜と黒酢にしようか

GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに
OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4」は、道徳テストで人間の大学生より優れたスコアをたたき出したり、セキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できた

もっとみる

マーケット

さてと目覚めました。昨日は疲れていた😓
エヌディビアだけ強いですね。イーロンのxaiもエヌディビア製チップを使うとの事でこれが材料になっているみたいです。

そろそろアップルとも時価総額逆転しそうですね
消費者信頼感指数でインフレ、国債入札が低調だったこともあり今日はまちまちでした
エヌビディアの上昇が、テクノロジー株の多い同指数を助けたが、それ以外は冴えない展開となった。
S&P500に属する

もっとみる

夜ご飯とおやつ

健康であるためには努力が必要です。毎日毎日運動をするように心がける、ただ歩くのでなく負荷をかけましょう。野菜や果物をしっかりとろう。後は頭を使うのも大事だと思います。今日は腕立て80回、スクワット60回のみでした。ランニングも雨のせいでしてません。
ランニングは昔陸上をしてました。走るのは得意でした。長距離です。また、何時間でも走れる体になりたい、
今日の夜は豚肉のバジルソテーとニンジンを焼いたも

もっとみる

雨の中

仕事が終わりました。電車に乗りました。疲れたあ。低気圧で体調不良の人が増えてます。
歩いて雨の中職場から駅まで移動しました。

足は雨に濡れてます。寒い🥶
お笑い芸人の今くるよさんが27日、膵がんのため、大阪市内の病院で亡くなった。28日、所属の吉本興業より発表された。相方の今いくよさんは、2015年5月28日に胃がんのため亡くなっており、それから丸9年が経過したタイミングで、くるよさんの訃報も

もっとみる

凄い勢いで雨が降ってます。今年に入り雨が多いです。降りすぎていて昼は職場にあるコーヒーのみにしておきます。雨に濡れたくないので。台風は四国に来ているとテレビは言ってます。線状降水帯で初めて聞きました。線状降水帯て調べました。線状降水帯とは何か 次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなし数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、長さ50~300km程度、幅20~50km

もっとみる

生活やニュース

黒酢の効果について書きました。だいたい毎日飲もうと考えてます。後昨日も書きましたがキュウイも毎日食べたいですね。納豆も。体に良いです。さてと明日は仕事休みなんです。昨日はあれだけ疲れていたのに今日起きたら疲れが取れてました。昨日5時にフィナンシェを食べた後の仕事も調子は良かった、23時ごろ食べた値引きされたツナマヨのおにぎりで少し回復したと昨日書きましたがその効果でしょうか。
昨日のウォーキングは

もっとみる

ニュースや生活

雨ですが、昼から近畿は大雨になるとの事でどうなることやらです。
天気の状況
西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北地方では29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北地方では29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるで

もっとみる