マガジンのカバー画像

学びたい教育実践コレクション

58
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

01 特別支援の目線

01 特別支援の目線

こんにちは。
ICTのねこです。

特別支援級担任として、
通常級でも忘れてはいけない目線について
自戒の念も込めて投稿します。

特別支援と聞くと、
どうしても「特別」感が出てしまう様に思います。
支援を必要とする場面は通常級の子たちより多いかもしれません。
でも「特別」になり過ぎるのは良くないと思っています。
通常級と同じ事が(場合によってはある程度)できる様に支援するのがわたしの仕事だと

もっとみる
最高のクリスマスプレゼント(授業改善)

最高のクリスマスプレゼント(授業改善)

 

 僕の授業は面白くないし、わかりにくいです。

 だから何とかしたい・・・。

 でも、何をすれば良いかわからない・・・。

 そんな自分のために、クリスマスプレゼントです。

 研修でもらった資料や読書で得た知識、さらには授業がうまい先生の授業から学んだことを総動員して、どんな授業が良さげに見えるのかをまとめました。

 それがこちら!

 これが僕の考える、「良さげに見える授業」です。

もっとみる
21【授業案】学習すごろく作り

21【授業案】学習すごろく作り

こんにちは。ICTのねこです。
今日は特別支援の授業案として学習すごろくを紹介します。
人生ゲームの手作り版あたりが身近で想像しやすくておすすめです。

1、模造紙にスタートとゴールを作りましょう。

2、すごろくのマスを取っていきます。

この時には
①定規で測ること
②真っ直ぐ線を引くこと
③後で中に文を入れるにはどのくらいの幅が適切か を意識して作業します。

特にマスが曲がる時は、難しいの

もっとみる