見出し画像

推しがいる生活

はじめまして

この一文から始めさせていただきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
推しがいるってどんな感じ?

ふと友人に聞かれた。どんな感じという質問があまりにも漠然とし過ぎているなー、とまず思った。隠しているつもりは1mmもないが、私はいわゆるアイドルオタクという人種だ。だから、推しがいるってどんな感じ?と聞いてきたのだろう。

正直なんて答えたのか、よく覚えていない。たぶん「最高だよ」とか「いい感じ」という具合にテキトーに返したのだろう。漠然とした質問に対して、相手の質問の意図を汲み取り、それに瞬時に返答できるほど、私の脳みそは高性能ではない。

本当に何気ない会話だったのだが、どうしても私の中にこびりついてしまった。推しがいるってどんな感じ?推しってなんなのだろうか。しばらく考えていた。私なりに出した結論は次のようなものだ。

アイドルやその類いのものに推しという言葉が特筆して使用される。しかし、推しに近しい概念はどんなものにでも適用されている。好きなアーティスト。好きなキャラクター。好きなアナウンサー。好きな俳優。好きな先生。好きな友人。好きな建物。好きな時間。好きなサウナ。好きなアイドル。対象は人だけではない。物や概念にまで及ぶ。

私としては上記で挙げた物たちに大して差はないように感じる。人によってのめり込み具合の違いはあれど、どれも推しといって差し支えないだろう。アイドルのようなものは熱狂的なファンが多いため、推しという言葉も多用されるのだろう。サブカル系において推しという言葉はよく聞く。

生活を、人生を豊かにしてくれるものが推し。豊かにしてくれる対象はアイドルだけに限られないはずだ。

推しがいるってどんな感じ?

A.楽しい

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

手の届く範囲にいるあなたが

幸せでいることを願います

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,437件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?