見出し画像

眠れない夜

はじめまして

この一文から始めさせていただきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
眠れないという経験をあまりしていない

遠足が楽しみすぎて眠れない
明日試験で緊張して眠れない
夜に寂しさを感じて眠れない

などといった理由で世間の人が眠れないというのは聞いたことがある。しかし、私はそのような経験があまりない。緊張するという理性的な部分よりも生物的な本能としての眠気の方が圧倒的に勝るのだ。

おかげさま(?)で夜に寝れないから電話しよ、などということはしたことがない。そもそもするような友達も恋人もいないという前提条件は見逃してほしい。

そんな私があまり寝付けないという経験をした。というのは次の日の仕事(バイト)でリーダーをすることになってしまったのだ。バイトの好きなところは無責任に仕事ができることだ。

バイトとはいえ、仕事なんだからちゃんと責任持ってやれ!などという面倒くさい説教が飛んできそうだが、私にとってみれば知ったことではない。社会人になれば嫌でも責任がついてまわるのだ。学生時のアルバイトくらい無責任にさせてほしい。

試験前日などといった、自分事としてはあまり緊張しないらしい。しかし、仕事によって誰かに迷惑をかけるかもしれないというThe責任感は、鈍感な私さえも眠りにくくしてしまうようだ。

とはいえ、私にとっての寝つきが悪いはせいぜい1時間程度だ。いつもなら気絶するように眠りにつくため、それに比べて遅いだけだ。他人に比べたら寝つきが良すぎて引かれるレベルだろう。

寝つきが悪かったものの、寝不足になることもなく仕事にこなした。細かいトラブルは何回か起きたが、無事大事にならずに終了した。このまま無責任で生きていたい、などと言っていたらいつまでも大人になれないのだろう。

あー、大人にならなきゃ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

手の届く範囲にいるあなたが

幸せでいることを願います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?