見出し画像

【読書note4/新書】『健康の大疑問』

思うよりも素直な性格をしている自覚があります。斜めではありますが、そこそこ真っ直ぐなんですね(笑) なので、そのとき読んでいる本から大いに影響を受けます。考えとか文体とか。

なので、特に医療系の本を読むときは注意しています。

真に受けて、自分の身体に何かがあるなら、まぁそれは選んだ自分の責任なのですが。人に勧めて、その人に何かあった場合、何の責任も取れません。そう思うと、慎重にならざるを得ないのです。

だから、医療系の本を読むときは、私自身が信頼しているお医者さんがおススメされていることを指標にしています。

そのお医者さんを信頼できるのか?という根本問題もありますが(笑) そこは日頃のtweetで、為人を慮る感じです。

で、今回ご紹介する本は、こちらのtweetを見て購入を決めました。

いや、みかんとかモンブランが食べたくなるって、どゆこと⁈と思ってたら、読後、自分もちゃっかりみかんとモンブランを食べたくなったのでした(笑)

■『健康の大疑問』について

■山田悠史著
■マガジンハウス新書
■2023年1月
■1000円+tax

・白髪の原因はストレス?
・ウォーキングは1日何歩までがベスト?
などの健康情報の真偽を、NY在住・新進気鋭の専門医が徹底検証。最新の知見を駆使し問うていく本書。

巷でよく聞く健康情報について、論文を下敷きにしながら、分かりやすいことばで解説しています。また、それぞれのトピックが適度に読みきりやすい長さで書かれていますので、さくっと読めるのも素敵ポイントかと。

まえがきにもあるように、友人との話のネタにもなりそうなほど、軽快にすっと頭に入ってくる良書です。

■健康情報の「検証」

CMやテレビショッピング、雑誌などで、よく健康や美容にいいサプリや食品を見ます。最近は、SNSで「これをするといいよ!」的なものももりもりと増殖している印象です。

で、そのとき、たとえば「95%の人が効果を実感!」ってあったら!

ここから先は

1,536字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

#新書が好き

746件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!