見出し画像

【写真館477】初めて知った…@名古屋城

今日の一枚はコチラです。

先日、我が最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊の織田信長さまに教えていただいたのですが。名古屋城正門の柱、超木造に見えるくせに、実はフツーに鉄筋コンクリート製だったんです。

名古屋城にはかれこれ13年ほど通っていますが、めっちゃ木造だと信じてやまなかったのデスヨ…己の相変わらずな注意力のなさに果てしなく落ち込みつつ。

それでも。我がとのからそれを教えていただけて、「確認してきた!ですよ!」と意気込んでご報告できた時間はとても幸せで。通い慣れ、よく知っていると思い込んでしまう怖さも同時に身に染みた出来事でした。

きっと正門をくぐるたびに思うんだろうなぁ…


■おすすめ記事

■2024年度共通テスト国語について①―現代文のこと

■大河ドラマ『光る君へ』第2話「めぐりあい」感想―史実と創作の狭間にある執念を

■歴史は勝者が描く―『藤原公任 天下無双の歌人』

■あの時教えて欲しかった国語の疑問⑥―古文って、結局何がおもしろいの?


■おすすめマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

2024年の大河ドラマ『光る君へ』をより楽しく深く見られるヒント満載のマガジンです。

■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。

■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,239件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!