マガジンのカバー画像

COQUU NIKKI

145
月波のうたかた 日々の花、燃えて 召しませ 周く虚白の果実
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

le fleuve

le fleuve

土脉潤起2月半ばすぎ。目覚めの時。来年度の展覧会の準備と来年再来年に向けてのイベントの計画…は、見通しが悪くて立てられない…と、いうのはもうこの社会情勢2年の経験があるのだから、言い訳かな。できない理由を探すのは怠慢。できることを積み上げるのが仕事。限られた時間と予算で組み立てるのが実力。用意されている機会を掴めるか否かは能力次第。

とはいえ。個人事業でもあるまいし、大きな財産を扱う仕事だもの。

もっとみる
Cru de M

Cru de M

魚上氷前回、エクチュアに続いてクリュドエムさんも開けました。こちらはエクチュアの二代目ショコラティエ植松さんが手がけるシリーズ(なのでエクチュアと同じアングルで写真を撮ってみました)。

ワインやクラフトビールを取り入れたチョコを手がけていて、以前から気になっていたものの関東では取り扱いがなくて、今回が初めましてとなりました。

いただくのはタブレットのワイン。甘めのミルクチョコレートベースに、ヴ

もっとみる
Ek Chuah

Ek Chuah

黄鶯睍睆2月。バレンタイン前に大雪の予報。あらかじめ有給を取って(年間5日の取得が義務!)家籠りと決めました。
私は寒いのが、文字通り絶望するほどに苦手で、予報通り朝からしんしんと降り積もる雪に気が萎えて健康上好ましくない。

少しでも気分を整えようと、プランツベースのガレットを朝から焼きました。白崎茶会さんのレシピ。びっくりするほど美味しい。

それから通販で届いたチョコレートを整理しました。今

もっとみる
the PÂTISSERIE

the PÂTISSERIE

東風解凍はるかぜおこりをとく。今日は前橋のアートスポットをいつくか回るついでに白井屋ホテルさん併設のタルト屋さんへ寄りました。

青山にある「EMME」のオーナーパティシエ延命寺美也さんがプロデュースしたという「なんだかおしゃれ〜」なお店。開店当初は並んでいたしすぐに売り切れて全然買えなかったけれど、最近はそうでもないようです。

私のお目当てはバレンタインタルトショコラ。バレンタイン限定でダリケ

もっとみる
NESARI CHOCOLATE

NESARI CHOCOLATE

鶏始乳にわとりが卵を産むため乳屋に着きはじめる。冬の終わりの合図です。卵はスーパーで年中買えるけれど、本来、鶏卵の旬は春。卵の話は後で書くとして。

もうすぐ春分。そして前日の節分は大切な日なので、豆まきをしたり、せっかくなので海苔巻きも食べたい。中之条へ行くことが増えて知ったけれど、こちらは柊と鰯の頭に加えて豆殻も玄関に飾るらしく(スーパーでは豆の横に置いて売っています)それも取り入れたい。

もっとみる