erimo

文章はまとまりがないけど書くのは好き。

erimo

文章はまとまりがないけど書くのは好き。

マガジン

  • 旅行記

最近の記事

出産レポ 産まれました

20:00 40w3d 予定日超過中なのでウォーキングと階段上り。夕飯食べながらお腹が張ったり久しぶりの腹痛でこれって陣痛?いや前駆?めちゃくちゃトイレに行きたい便意みたいな痛みでとりあえず様子見する。 とりあえずデザートのわらび餅とイチゴを食べてお風呂に入る。 なんとなく、10分間間隔に不規則でなってる感もある。まだそんなに痛くない。 23:00 産院に電話 自分も確証がなかったので前駆かも?と思いつつ電話。寝られそうなら寝て朝起きたらまた様子を報告ということになったので2

    • 産まれるもうすぐ

      去年の夏からずーっと妊婦やってていやはや長いなぁ。しかし、38週まで一緒に生きてくれてありがとう!もうすぐ会えるねという気持ちでいっぱい。 細かい細かい不調はたくさんあって、腰痛、食べすぎ、妊娠糖尿病疑惑、足がつる、むくむ、むずむず脚症候群、夜眠れない、眠りが浅い、頻尿、眠い、もちろん走れない跳ねられない、股関節痛とか。 とはいえ順調な部類だったのでありがたかったなぁと。 妊婦といってもさまざまな状況が人それぞれに違ってみんな大変。 妊婦同士比べても全然違ったり共感できる

      • 安定期に入りました

        安定期に入って、赤ちゃんも順調、体重も増えすぎてないということでずーっとこわごわ生活してたのですが、ほんのすこーし自信がついてきました。 共に頑張ってくれた赤ちゃん、ありがとうね。しがみついてくれて大きくなってくれて。 私のお腹の中でわたしの意思に関係なく臓器やら手足やら体を作っている生命体がいて、わたしの体にそんな機能があったのか!と驚きだしほんとに妊娠ってすごいなと思う。 仕事もやっとサポート体制も整えてくれて軽めになってきて、周りへのありがたい気持ちでいっぱいです。

        • マタニティマークをつけてみて気づいたこと

          妊娠11週目に入り、お腹の人も胎嚢から人型になり4センチくらいになっている。ほんとにいるの?大丈夫?一緒に頑張ろうねとおなかにつぶやきながら、なんとかフルタイム仕事と妊娠の両立という難題にバタつく毎日。 まだお腹もそんなに出ていない。 つわりは常に船酔い感があり、胸は痛むし、腰もギシギシ痛む。食べたい食べたくないのジェットコースターのような謎の食欲と食欲減退の波に振り回される日々。 でもつわりが楽な日は、あれ、中の人大丈夫??と不安になる。 30分の電車通勤がやはりなに

        出産レポ 産まれました

        マガジン

        • 旅行記
          2本

        記事

          妊娠しました

          この度妊娠しました。 今までいろんな人のSNSの妊娠しましたー出産しましたー子供が一才!とかの投稿がつらくてスルーしてたりブロックしたりするくらいには追い詰められていたんだけど、発覚してからは嬉しいし幸せだけどいやまだでもわかんないし落ち着け、という神妙な気持ちです。 妊娠は当たり前だけどゴールなんかじゃなくてこれから始まりでしかない。 妊活は不妊治療のクリニックに通って、タイミング法とか卵管造影とか排卵誘発の薬やら注射やら漢方やら葉酸飲んだり毎朝の基礎体温とかお酒を我慢す

          妊娠しました

          しゃべれない

          声が出なくなった。こそこそっとは話せるけど地声が出ない。 「、、、、ぁ、、、」くらいしか出ないのでとりあえず黙っているが口を開けば他人の悪口とかばっかり言ってる私にはしゃべれないことが苦痛でしたかない。 ぁぁ!いま突っ込みたかった! っていうとこでなにも言えないのがすごくストレス。 ご飯食べに行っても注文は指差しだし、ごちそうさまでした!とか言えないしもうしわけないし不便。 あとふつうに仕事ができない。一応営業職なのに名刺交換も笑顔で無言。とりあえず一緒にいる上司に説明

          しゃべれない

          カラダに餌付けとお散歩を

          生理がくるまでの期間がすごく長い。来ないで欲しいよー! 自分の体の中なのに着床してるのかわかんないし、そのあと育っていくかもわかんないしカラダは謎だし神秘だなぁ。 月一ちゃんときてる生理も自分でコントロールできないし、いつのまにか出来てたアザとかも治ってたりカラダはすごい、頑張ってる! いつもありがとう! 大事に出来てなくてごめんね。 自分の体にもっといいもの食べさせたり動かして運動してあげなきゃだな。 自分の体をちゃんとしてるだけで生きている、っていう実感が持てるだろうな。

          カラダに餌付けとお散歩を

          桜の時

          年々桜がきれいに見えるようになってきている。子供の頃お花見よりもお弁当とかそこでするバトミントンとかに興味があって桜がきれいと感じたことがあんまりなかった。 それが今や桜きれい、いつが満開かな。昼も夜も見たい。桜を見かけるたびに写真を撮ってしまうレベルになっている。 もうすぐ死ぬフラグなの?!人生であと何回満開の桜を見られるだろうとか思っちゃう。 それを夫に話すと、 「それはそれだけ感受性が豊かになったってことじゃないの?死ぬフラグとかじゃないよ」って言われてあぁわたしはい

          桜の時

          不妊治療始めました

          結婚して3年目になり、色々狙ってしてみても妊娠しないな、ということで勇気を出して病院に通うことにしました。ほんとはいつのまにか妊娠してた!くらいの自然さが良かったんだけどね。まあ理想通りにはいかないよね。 何か原因があるなら治療したいし、問題がないのであればもっと頑張りたいし。と前向きに。にしても予約してから初心まで2ヶ月!どんだけ混んでるんだ、そして多くの人が悩んでるんだろ。 初めて病院に行った日、看護師さんの問診を受けるうちになんか涙が出てきちゃって、自分でもなんで涙が

          不妊治療始めました

          今年の手詰まり間

          誕生日が年末だったりしてこの師走の末は今年を統括したくなる。 今年は妊娠する予定だったがそれはなかなかうまくいかず。仕事にも注意力散漫な感じで取り組んでしまい結構な失敗もやらかしたり。 ▪️妊娠は自分の意志だけじゃどうしようもならない ▪️仕事を変えた方が集中できるのかもしれない 妊活の悩みと転職すべきかの悩みがからまり合い、全く違う出来事のようで考えがなかなか整理できない。 そこで ▪️コーチングスクールに通う ということもした。学びは楽しかったが目的が曖昧でその次の

          今年の手詰まり間

          自分へ

          もっと読んで もっと書いて もっと話して もっと考えろ そして、大きな口を開けて笑おう #決意

          自分へ

          目標が無いことはダメなのか

          最近目標がなく仕事にも生活にも身が入らない。そして風邪も長引いてて余計に気持ちが鬱々としている。 今まではチャレンジ精神や好奇心、というものが自分を支えていたような気がする。20代は色んなことをしたし色んなとこに行った。 音楽フェスの帰りに始発の新幹線に乗ってそこから出勤したり、仕事の後に船に乗って島旅に行ったりしていた。 仕事もできなかったのでとにかくできるようになりたい、足手まといにならない程度にはなりたい、と食いついてきた。さらに、素敵な出会いがほしい、幸せになりたい

          目標が無いことはダメなのか

          欲しいものの順番

          今、好きなものやりたいもの欲しいものがありすぎて頭でっかちになっている。 というのも、今日会社の後輩の女子が転職すること、そして「私は今のところ結婚も出産も予定してないのでタイミングとしては今かなと思って。」 と言われた言葉がブーメランのように私に突き刺さった。 私も転職してみたい気持ち、今の会社の嫌なとこ、他の会社への憧れとかで頭がパンパンになっていて、 でも、結婚もしたしこれから妊娠を望んでる身で転職なんてできないし今はその時じゃない、と。 望みすぎてはいけないし働き

          欲しいものの順番

          出会える場

          結婚するまでは結婚につながる出会いを求めてて、趣味の場でも勉強の場でも仕事の場でも男性をそういう目で見ていた。 既婚か未婚か 彼女がいるかいないか どういう会社で働いているか 家族は、兄弟は? 結婚についてどう考えてるか? ちょっと良さげな人にはそういうポイントを聞こうとしてたし、そういう目で見ていたので、付き合えそうか?という観点で人間関係を見ていた。 今はかろうじて、そして今のところ結婚生活が続いているので既婚であることは、他の男性を性的な目や、結婚にまつわるあれこれ

          出会える場

          忙しい時に生きてるって感じがする

          久しぶりに忙しい。大きい案件のプレゼンが早まり、いきなり焦って仕事をしている。 10月あたりの私はとても辛かった。 朝起きれない。起きてもまた布団に戻る。会社をずる休みする、などなんだか自分が社会的不適合になった感じでとても苦しかった。 起きればいいじゃん、病気かもよ、病院行ってみたら?という夫のアドバイスにも傷ついた。 そして、仕事のやる気も当然なく、私がいてもいなくてもだれも困らないしむしろ自分が邪魔なのではないか?と存在意義も疑っていて、とにかく睡眠に逃げ込んでいた。

          忙しい時に生きてるって感じがする

          当たるも八卦当たらぬも八卦

          占いが好きだ。大学の時から占い好きの友達とレジャー感覚で言っていた。 なんだか怪しいおばさまからよくしゃべるおじさん、あんまり喋らない雰囲気で迫力を出す人など占い師って色んな方がいる。毎日何人もの悩みを聞いてるだけで人相見るだけで性格とかは当てられそうな気もするし、コーチングの一種だと思うんだけど。 私の手相はいわゆるKY線というやつ。生命線と頭脳線が離れてるやつですね。じゃじゃ馬相だと言われます。姓名判断は旧姓の方がかなりいい画数らしくこれは誰につけてもらったのか?と聞か

          当たるも八卦当たらぬも八卦