見出し画像

不妊治療始めました

結婚して3年目になり、色々狙ってしてみても妊娠しないな、ということで勇気を出して病院に通うことにしました。ほんとはいつのまにか妊娠してた!くらいの自然さが良かったんだけどね。まあ理想通りにはいかないよね。
何か原因があるなら治療したいし、問題がないのであればもっと頑張りたいし。と前向きに。にしても予約してから初心まで2ヶ月!どんだけ混んでるんだ、そして多くの人が悩んでるんだろ。

初めて病院に行った日、看護師さんの問診を受けるうちになんか涙が出てきちゃって、自分でもなんで涙がでるのかわかんなかったんだけど、理由は
⚫︎看護師さんが優しくてさっぱりしててなんか緊張がほどけてほっとしたから
マジでコウノドリの吉田羊だった。泣

⚫︎毎月の排卵日を気にしながらオットにお願いするのもほんとにストレスだったんだなという気づき

⚫︎自分への圧
ありがたいことに周りにプレッシャーかけられることは全然ないんだけど自分で自分を追い込んでたんだな、って初めて気づいた。
頻度を増やしたくても仕事で疲れてる相手に迫れなかったり、自分も疲弊してたりでどんどん先送りになってたりしてこれじゃダメだ、ちゃんとしなきゃっていうセルフプレッシャー

⚫︎周りの子供がかわいすぎる点
ああ甥っ子はかわいいな、友達もどんどん妊娠していくなとか焦りとか不安とか

⚫︎もっと心から求めあってしたいのに義務的になってつらい

つらさを書き出してみるだけで、あぁわたし辛かったのかーって気づくという鈍感さ。もっと自分を甘やかしてもいいのかも。そして相手に甘えてもいいのかも。
でも相手も相当プレッシャー感じてるだろうしそこに気を使うとお互い何も言えなくなっちゃう。一番身近な人に話せないってしんどい、それがコアの部分かも。
相手の話を聞くところから始めないと。ってなると妊活以前の問題かもしれないな。
#妊活 #夫婦 #不妊治療

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?