見出し画像

妊娠しました

この度妊娠しました。
今までいろんな人のSNSの妊娠しましたー出産しましたー子供が一才!とかの投稿がつらくてスルーしてたりブロックしたりするくらいには追い詰められていたんだけど、発覚してからは嬉しいし幸せだけどいやまだでもわかんないし落ち着け、という神妙な気持ちです。
妊娠は当たり前だけどゴールなんかじゃなくてこれから始まりでしかない。

妊活は不妊治療のクリニックに通って、タイミング法とか卵管造影とか排卵誘発の薬やら注射やら漢方やら葉酸飲んだり毎朝の基礎体温とかお酒を我慢するとか色々やったけどやっぱりわたしが頑張ることが多くて不公平だなーって思っていた。夫はたまに決まり悪そうだけど家でも飲んで酔っ払ってたしそのまま寝ちゃうしたまに多少ナンダコイツと思う日もあったよね。

かなりの義務的な形での交わりもそしてそれを夫に頼むのもほんとストレスだった。誘われるならいいけど誘うのほんとやだ!!今日と明日、お願いしますねと言うのが嫌すぎて早く向こうも巻き込んだ人工授精に進みたいと思ってたくらい。

タイミング2日連続のところを1日しか取れなかったり向こうが途中で今日はムリってなったり虚しく悲しい夜もあった。
なんとかタイミング取ってからはお酒も我慢して日々を過ごしたのに生理が来て、悲しくて涙がボロボロ出たり。

そんな日々だったからどーせ今期も来るんでしょ?って思ってたら生理日になっても高温期キープ、あれ?これは?と思いながらも周期がずれない私には確信があり妊娠検査薬で陽性。初めて使いました。

その後クリニックで、心拍が確認できた時は内診台の上で泣いたよね。赤ちゃんの心臓がピコピコって光ってた。
今まで排卵日のために超音波検査してて、あ、排卵してますねーとか間も無くですよーとかまだ卵の状態しか見てなかったから、人間が、、、いる、、、!あ、あかちゃん!という衝撃がすごかった。
内診で泣くとは思わなかった。嬉し泣きってあるんですね。

これからも色々あるんだろうけど、強くしなやかでてきとうな親になれるように日々を過ごして行きたいと思います。共にがんばろうぞ、赤ちゃんさん!


#平成最後の夏 #妊娠 #妊活 #エッセイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?