Eriko_Coaching for YOU

'86 東京生まれ|会社員|ライフコーチ|一児の母 ・誰もが自分らしく、心地…

Eriko_Coaching for YOU

'86 東京生まれ|会社員|ライフコーチ|一児の母 ・誰もが自分らしく、心地よく、笑顔あふれる世界に😌 ・モヤモヤからの脱出!自信をつけて自分らしく輝く!プライベートコーチングセッション開催 ・日々の学び、生き方、マインドについて情報発信

メンバーシップに加入する

2021年3月活動開始 ■Pasito (スペイン語で「小さな一歩」という意味) 「なにか新しいことをはじめたい」と思ったときに、行動する前に悩んだり、人に反対されたり、できない理由を考えて不安になったり、いま自分が置かれている環境のせいにして動けなかったり…様々な理由で、思いとどまることがあると思います。 でも、いきなり大きな目標に向かわなくても、小さな一歩を踏み出すことで、きっかけやチャンスが広がります。 自分が少しでも動くことで、人や世の中に大きな影響を与えることができます。 小さなことでも、一歩前に踏み出す、チャンスの場を作りたいと思い「Pasito」という名前にしました。 ■目的 自分について発信 お互いに自分自身を深め合う 情報交換 ■場所・日時(検討中) 都内、鎌倉、オンライン 平日朝 7:30-9:00の間 、週1回 ■進め方  先週振返り、学びシェア 順番に各回1名 自由にプレゼン グループワーク ■以下当てはまる方 ・好奇心旺盛で新しいことが好き ・人との繋がりを大切にしている ・新しい一歩を踏み出そうとしている方 ・自分らしく人生を楽しみたい

  • 通常プラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • 生き方、マインド、学び

    日々の学び、考えていること、気付き

  • つぶやき

    自分自身がモチベーションが上がる言葉、心に留めておきたい言葉を日々アップしていきます

  • 自己紹介

    自己紹介、過去の自分、コーチングをはじめたきっかけについて

記事一覧

2021年を最高の年にするために!

6月に入りました! 今年もあと1ヶ月で半分! 2021年を最高の年にするために これからどんなことをしますか!? わたしはやりたいことや実現したい夢など 思いついたら…

【限定20名様】無料オンラインコーチングのご案内♡

「あなたの魅力を再発見する!」 30分間オンラインコーチング体験 【限定20名様】で お申し込み受付開始いたします✨ 2017年より会社員をしながら副業でコーチング…

【悩んでいるのは自分と向き合っている証拠】

コーチングセッションでは、まず一番最初に「今悩んでいること」「不安なこと」をすべて付箋に一つずつ書き出すことからはじめます。 思いつく限り、とにか…

幸せの循環をたくさんまわそう🤍✨😌

リラックスして😌
心と頭の視野を広げて🤍

自分の中にある固定観念、当たり前、思い込みを、疑ってみる

【当たり前、常識を疑う】
なにかトラブルが起きたときだけでなく

日常の自分、世の中の常識
無意識に行なっている当たり前を

疑ってみる

思わぬ発見、新しい自分

根本の問題に気づくことができるかも🤍

わたしたちは人に与えることができるくらい
すでに十分持っている🤍

タイミングは待つのではなく、自ら作る

タイミングや流れに身を任せることも必要だけど 本当にやりたいと思ったら  自分の意思、行動で人生を変えていくこともできる! 大切なのはタイミングや、流れではない…

特別なことはしなくても

ありのままの、そのままの自分でいるだけで
特別な存在🤍

自分自身は貴重な存在✨

試練があるから成長できる
変わることができる

試練が感謝に変わるときがくる

そのまま見過ごず、逃げずに

「何を学ぶための出来事だったのか?」

自分に問いただしてみよう😌

迷っているときは

自分にとって挑戦できる方を選択する

不安や恐れから選択をすると、それがクセになりいつまでも変わることができない

少し勇気を振り絞って、自分がドキドキわくわくするような挑戦を選ぶことで、一歩前に踏み出せる!✨

新たな世界がみえる🤍

気を遣って疲れてしまう人へ

気を遣うということは、あなたは優しくて、細かいことにも気付けるということ😌 でも、いつも気を遣いすぎると、疲れてしまう 遠慮して自分を出せなかったり 相手の顔色…

人生の主役は自分!
遠慮せず自分の魅力を解放しよう!

「心配されたい、気にかけてほしい」の気持ち

私は5年前までよく体調を崩していました そしていつも暗い顔をしていました いつも元気でいたい!笑顔でいたい!のに💦   仕事、恋愛、家族関係 なにもかも上手くいか…

コーチングへの思い

今日は私がなぜコーチングをはじめたのか、きっかけについてお話しします。 私は両親に大事に育てられ 幼稚園から大学までいわゆるお嬢様校に通い 習い事も塾も家庭教師も…

自分を満たすために

好きなものを食べたり
エステに行ったり
買い物をしたり

自分へのご褒美も大切だけど

まずは自分の気持ちに寄り添ってあげること🤍

自分を褒めて、応援して、信頼すること✨

2021年を最高の年にするために!

2021年を最高の年にするために!

6月に入りました!

今年もあと1ヶ月で半分!

2021年を最高の年にするために

これからどんなことをしますか!?

わたしはやりたいことや実現したい夢など
思いついたらすぐ手帳に書き込んで
毎日眺めているのですが
 

本当に実現したいことって
手帳を見返してみると
だいたい叶っているんです♡
 

手で書くことによって
もし忘れてしまっても

脳に自然とインプットされていて
情報を集めるよ

もっとみる

【限定20名様】無料オンラインコーチングのご案内♡

「あなたの魅力を再発見する!」
30分間オンラインコーチング体験

【限定20名様】で
お申し込み受付開始いたします✨




2017年より会社員をしながら副業でコーチング業をスタート

平日夜や土日などに細々と対面セッションを行っていたのですが


これから「本格的にコーチング業をやっていきたい」と思ったことと


対面ではなく初のオンラインでの開催に先駆けて


今回《限定20名

もっとみる
【悩んでいるのは自分と向き合っている証拠】

【悩んでいるのは自分と向き合っている証拠】

コーチングセッションでは、まず一番最初に「今悩んでいること」「不安なこと」をすべて付箋に一つずつ書き出すことからはじめます。

思いつく限り、とにかく書く

書くことで、様々なことに気付くことができます。

悩みの根本の原因が同じものが多かったり

書いてみたら意外と大したことがない悩みだったり

書くだけでスッキリしたり 

一方で書いていて余計に落ち込んだ

もっとみる

幸せの循環をたくさんまわそう🤍✨😌

リラックスして😌
心と頭の視野を広げて🤍

自分の中にある固定観念、当たり前、思い込みを、疑ってみる

【当たり前、常識を疑う】
なにかトラブルが起きたときだけでなく

日常の自分、世の中の常識
無意識に行なっている当たり前を

疑ってみる

思わぬ発見、新しい自分

根本の問題に気づくことができるかも🤍

わたしたちは人に与えることができるくらい
すでに十分持っている🤍

タイミングは待つのではなく、自ら作る

タイミングは待つのではなく、自ら作る

タイミングや流れに身を任せることも必要だけど

本当にやりたいと思ったら 

自分の意思、行動で人生を変えていくこともできる!

大切なのはタイミングや、流れではない

やりたいこと

言いたいこと

行動したいと思ったら

自分からまわりに影響を与え

タイミング、流れをつくることができる✨

自分の運命は、自分で変えていける😌

特別なことはしなくても

ありのままの、そのままの自分でいるだけで
特別な存在🤍

自分自身は貴重な存在✨

試練があるから成長できる
変わることができる

試練が感謝に変わるときがくる

そのまま見過ごず、逃げずに

「何を学ぶための出来事だったのか?」

自分に問いただしてみよう😌

迷っているときは

自分にとって挑戦できる方を選択する

不安や恐れから選択をすると、それがクセになりいつまでも変わることができない

少し勇気を振り絞って、自分がドキドキわくわくするような挑戦を選ぶことで、一歩前に踏み出せる!✨

新たな世界がみえる🤍

気を遣って疲れてしまう人へ

気を遣って疲れてしまう人へ

気を遣うということは、あなたは優しくて、細かいことにも気付けるということ😌

でも、いつも気を遣いすぎると、疲れてしまう

遠慮して自分を出せなかったり

相手の顔色を伺って、どうしたらいいのかわからなくなったり

あなたは、なぜ気を遣うのですか?

いつから気を遣いはじめるようになりましたか?

もし気を遣わなかっなら、どんなことが起こりますか?



あなたの家族や友達、部下、上司、パート

もっとみる

人生の主役は自分!
遠慮せず自分の魅力を解放しよう!

「心配されたい、気にかけてほしい」の気持ち

「心配されたい、気にかけてほしい」の気持ち

私は5年前までよく体調を崩していました

そしていつも暗い顔をしていました

いつも元気でいたい!笑顔でいたい!のに💦
 

仕事、恋愛、家族関係

なにもかも上手くいかず常に暗い顔、具合が悪い…

いま思えばこのときの私って、
すごい寂しくて苦しくて、

常に誰かに気にかけてほしくて

心配してほしくて

体調を崩し、暗い顔をして

「大丈夫?」

と声をかけてくれるのを待っていたんです。

もっとみる
コーチングへの思い

コーチングへの思い

今日は私がなぜコーチングをはじめたのか、きっかけについてお話しします。

私は両親に大事に育てられ
幼稚園から大学までいわゆるお嬢様校に通い
習い事も塾も家庭教師もたくさんして

素敵な友達にもかこまれ
本当に何不自由なく、恵まれた環境で育ってきました


でも心の中は常に不満でした

いつも寂しくて不安で孤独と闘っていました


そして高校生2年生の時に統合失調症を発症

学校を休み、色

もっとみる

自分を満たすために

好きなものを食べたり
エステに行ったり
買い物をしたり

自分へのご褒美も大切だけど

まずは自分の気持ちに寄り添ってあげること🤍

自分を褒めて、応援して、信頼すること✨