ビジネスマンの少しためになる話

こんにちは。 ビジネスマンに向けて情報を発信をしていきます。 少しでもお役に立てればと…

ビジネスマンの少しためになる話

こんにちは。 ビジネスマンに向けて情報を発信をしていきます。 少しでもお役に立てればと考えています。 よろしくお願いします。

最近の記事

役に立ちそうなサービス

こないだ地図関連のアプリについて 質問した者です ひろゆきさんがなるほどと思った 地図や空間情報に関するアプリを試したところ Googleマップをご教示いただきました ほかに面白かった 役に立つサービスがあれば教えて下さい 昔アメリカにあったサービスで もうなくなっちゃったんですけど 自分の先祖が どこ出身っていうのを出してくる 地図があったんですよね 名前入れると ある程度ドイツ系ですとか アイルランド系です とかってアメリカの場合、わかるんで

    • 資産形成について

      零細企業役員 30歳です 資産形成についてお伺いします 積立NISAと 小規模企業共済を始めようと思ってます 住宅ローンがあります 繰り上げ返済優先すべきか 年利だけ見て積み立てを始めようか迷ってます 住宅ローンに関しては 10年後に役員貸付を利用して 繰り上げ返済する予定です 今から少しずつ繰り上げ返済するべきか 積立NISAと共済を始めるか どちらがいいと思いますか? 年収700万です 繰り上げ返済の方がいいと思います まず積立NISAにして

      • メンタリストDaiGo

        あの人もすげえ優秀だし すげえ稼いでるんですよね Daigoさんが 切り抜きをやるんですけど Daigoさんの切り抜きの場合って Daigoさんの切り抜きをやる人は メンタリストDaigoのDラボっていう 有料会員になってやってください っていうルール で切り抜き やる人はこのルールを 読んでくださいって ルールがDラボの中に 書いてあるんですよ なので切り抜きやってみたい っていう人って Dラボに入らなきゃいけないんですよね 僕の切り抜きに挑戦し

        • 朝倉未来選手

          東京ドームで朝倉未来選手は 負けてしまいましたが 彼の強さは全世代の 山本KID選手や 桜庭選手と比べてどの程度なのでしょうか? シバターより強いのは分かります 試合もしたことのあるひろゆきさん の意見を聞かせてください 朝倉未来さんの試合まだちゃんと観た事が無いんですよね あとひろゆきさんと朝倉未来選手は 雰囲気似てるんですが 言われたことないですか? では試合後はノンアルビールを飲んでください 100%必ず勝つとかないですからね ボクシングのルールだと

          YouTubeチャンネル登録者数

          最近YouTube始めました 1日ひとつ 新しいサービスを考えて動画にしてるんですが 視聴数とチャンネル登録数が なかなか上がりません 昨日まで28日連続投稿しています 何かアドバイスをもらえないでしょうか? たぶん誰も見たいと 思わないんじゃないすか 何かを成功させた人が 一日一個アイデアを出すって 言うのであれば 興味あると思うんですよ 例えばその ビジネスで成功してますっていうので 前園さんみたいな人が一日一個 ビジネスのアイデアを言うよ 

          仮想通貨セミナー

          北海道の田舎に住んでます 職場の同僚が 仮想通貨に300万 ほど投資しているらしいのですが 僕が住んでる街で 数回セミナーみたいなものがあったらしく まだ通貨になっていないもの 投資して6月くらいに現金ができると セミナー講師に言われて知り合いも何人か投資しています 僕的には 詐欺としか思えんですが ひろゆきさんはどう思いますか?詐欺だと思います だって通貨になってないって時点でさ 買ってないじゃん それ 仮想通貨 だから訴えてその人から金とれる

          ひろゆきが語る ~仕組み化~

          業務の仕組み化を考えていたら 寝られなくなりました ひろゆきさんは ご自身の仕事を どのように仕組み化をされていますか? この仕組み化 という意味が僕は分からないんですけど 基本的に自分が何にもしなくてもいいように じゃあ この部分はあの人に振ろうとか この部分はシステム作ろう っていう形で一個一個やるパターンと あと、こういうのやりたいんだけど よろしくって言って全部丸投げするっていう パターンがありますけど なので人によりますね ハイ わりと最

          ひろゆきが語る ~仕組み化~

          ワンオクを語る~ひろゆき~

          ONE OK ROCKが海外でも人気があり 有名と僕の周りの人はみんなは言いますが 本当でしょうか? ハイ 確かにエドシーランとコラボして ますが YouTubeの登録者など Kポップや海外の有名なアーティストとは 比べものになりません 海外の実績や結果など聞きません 日本のアーティスト ではBABYMETALの方が 海外の実績や結果があると思います ひろゆきさんの見解が聞きたいです まず海外でめちゃくちゃ有名なアーティストとか BABYMETALも世

          ワンオクを語る~ひろゆき~

          非常識に生きる

          「行動しないうちは、ずっと無能」 その通りですね。行動すると周りから確実に馬鹿にされるし笑われるけど、行動しないと何も始まらないです。 馬鹿みたいに思い込めたら、ほんとに大抵の事ってできてしまうから。他人から見て「とんでもない努力だ」と思えることができるのも、 めんどくさいことに取り組めるのも、それがほんとに楽しいから。楽しんだもん勝ちなんだよね本当に。 女性に置き換えると、旦那以外にもモテた方がより魅力的で綺麗でいれるから、結婚しても旦那さんに敬意を払った上で男と遊びま

          日本を捨てよ

          海外に行ってみたら日本の良さに気づくやろう。 たしかに、私は留学した時に日本の素晴らしさを知った気がします。腰痛で動けなくなった時、食あたりで動けなくなった時も、日本の素晴らしさを痛感しました。 アメリカ住んでますけど、日本人がどれだけ素晴らしいかわかりますよ。 日本で起こっている出来事はたいてい外国でもあります。私も海外在住長くなりました。どこでも住めばいいところ悪いところあるものです。 自身の国の良さを知ろうとしない、故に誇りももてない。 より良くしようとか、自分

          世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術

          グラスフェッドギーやココナッツオイル、エキストラバージンオイルに変えました。 たしかに身体に良いみたいで、ほかの食事はとくになにもしていないのに、食べても太ることがなく、スッキリしてます。 肌にも良い感じで、食べても太りにくい身体になっているように感じます。 「油はオリーブオイル」「おやつはナッツ」という生活をするだけで 健康的な生活が過ごせるというのは 簡単に実践できそうで良いですね。 塩と水と油には、しっかり金をかけて良いものを摂りなさいと子供達や孫達にも言い続けてい

          世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術

          精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

          毎朝太陽の光を浴びて散歩して、家族とコミュニケーションをとって、仕事を頑張ってる俺は幸せです。 すぐ出来ること1朝散歩2他人に声をかける3スキンシップ4失敗を恐れずやる。 脳内物質で幸福を定義とは新しい。 幸福=自己決定権 をもつことだと思っています。 幸せになるのに順番が大事なんて目から鱗です。 私の趣味は脳内物質を出すことである。 会えない時間が愛を育てるっていうのはドーパミンの制限効果だったのか。 そして遠距離がダメになりがちと言われるのは、 近くにスキンシ

          精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

          人生を変えるお金の話

          お金が人生を変えたのではなく、人生を変えたら お金が増えてきました。 自分の人材としての価値を高めることが収入増に繋がる。 利他的な精神を、自発的な出るように努力したいと思いました。 約束を守り信頼を積み重ねることとの意味と重要さを再認識し、継続していく決意をもちました。 お金は魔力。理解していないと飲みこまれる、、、理解していれば資産が増えて選択肢が増える。 マネーリテラシーは常に勉強あるのみです。 余っているお金を集めて必要としているところに渡す社会階級のポンプ

          さらにすごい心理学

          最も効果的なストレス解消法は「歌う」。 実は「歌う」含め、「書き出す」「打ち明ける」「泣く」に共通する事がある、それは「体から出す」である。  アメリカ軍は戦場にいる兵士にコーラやビールを支給しているが、これは「ゲップ」をさせる事でこの「体から出す」を実践させ、極限状態のストレスを緩和させているのである。 もちろん、これ以外にも排尿・排便・オナラ・ゆっくり息を吐く等も「体から出す」という行為なので、ストレス解消に良い。 女は嫌な事があると女同士で愚痴を言い合ったり、泣く

          危険な添加物!がんがイヤなら、これは食べるな

          庶民を病気にさせて医療で儲ける魔のスパイラル 人間は食べたものでできている。 食べた食品に含まれる成分や栄養そのものが健康に良かれ悪かれ影響を与える。 一般的に売られているヨーグルトがどういうものから作られているかを考えると全くオススメできません。 食品を購入するときは必ず成分表示表を見るということを習慣にしています。 ハムや加工肉だけじゃなくて牛肉とか豚肉にも発色剤は使ってると聞きましたが? なのでスーパーで売ってる牛肉や豚肉は赤いみたいです… 歯磨き剤にはもうひ

          危険な添加物!がんがイヤなら、これは食べるな

          SINGLE TASK 一点集中術

          昔はマルチタスクが出来ない社会人は無能だなんて言われて馬鹿にされてた。 自分は一つの事しか集中出来ないタイプなので無理してマルチタスクをして仕事はいつもいっぱいいっぱいでした。 シングルタスクの「1つのことに集中する」事と マインドフルネスの「『今、この瞬間』を大切にする生き方」はある意味で同じなのかもしれません。 マルチタスクで食事をすると本当に食べすぎます。 家事はどうしてもマルチタスク。 確かに、やることを決めて何となくやるよりも、時間を決めて何かを最後までやる