見出し画像

母親の言葉の裏にある意味。

夏至を過ぎてから、エネルギーが入れ替わったのか、非常にパワフルな僕です(^^♪

今回も、先日実家に帰ったときの話しをしたいと思います。

内容も定まっておらず、とっ散らかった記事ですが、

許してください😆

前回は父親とのエピソードを書いているので、ぜひ読んでみてください♪



1.家庭菜園とかやっていたりしますか?

皆さんは、家庭菜園とかやっていますか?

以前から家庭菜園をやりたいなと思っていて、実家の畑を使ってやろうと思っていたのですが、

なかなか行動に移せずにいたんですよね。

戦争も激化していて、日本もインフレになり物価も高騰してきているし、

売られている食べ物は悪いものがたくさん入っていますから、

自分がちょっと食べるものぐらいは、自分で作れたらなという思いがあります。

今回、帰省するときには、買っていたネギの種を持って帰っていました。

実家に帰って家で過ごしていると母親が、

『畑に草むしりに行ってくるわ。』って言うんです。

僕は、このタイミングだ!と思って、母親を追いかけていきました。


畑を見てみると、ネギが育っていて、後は花が植えてあったりしました。


勝手に生えているシソとフキも(笑)

母親と会話をしながら、畑を少しつついて、ネギの種を一応植えました。

時間にしたら15分程度だったと思います。



父親とのエピソードでも触れましたが、僕自身、母親にも本心などは話したことはなくて、

未だに、どう関わっていいか分からないときがあります(笑)

改めて考えたのですが、農作業を通してコミュニケーションができますね。

2.母親の言葉の裏にある意味

母親の、『畑に草むしりに行ってくるわ。』って、わざわざ言う必要ないと思うのですが、

わざわざ言ったってことは、『一緒にやって欲しい。』という言葉だったのかもしれません。

僕らは主に言語でコミュニケーションをしますから、

発せられる言葉の意味をストレートに受け取ってしまいがちで、

その言葉の意味が全てだと思ってしまうこともあって、

『なんで分かってくれないの!?』と、時にはトラブルになるときだってありますよね(笑)

その言葉の裏にある心理を読み取る努力をすると、

もっと見えるものがあるのかもしれませんね(^^)/



3.この世界の創造主は『自分自身』

以前に、『波動を高める方法』という記事で、『行動』が重要だと書きました。

今回の、実家の畑にネギの種を撒くという『行動』は、

間違いなく僕の人生を次のステージへ向かわせます。

『やってみよう』と思ったことを、『ベスト』なタイミングで『実行』する。

『母親』という『人間』とのコミュニケーションを

『どう取っていいか分からない。』と正直僕は思っていました(笑)

農作業という『行動』を、僕は人とのコミュニケーションに使おうと思います(笑)

この『行動』をした場合と、しなかった場合では、明らかに世界線は違うと思います。

してなかったら何も生まれないわけだしね。

この世界の創造主は『自分自身』だと言うことです(^^♪

それでは今回はこの辺で(^^)/


4.皆さん自分の『使命』って分かりますか?(おまけ)

ここから先は

211字 / 1画像

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

サポートしてくれるとメチャクチャ喜びます♪されたお金は、写真撮影への交通費やカメラ機材購入、学習のために使わせていただきます!!