マガジンのカバー画像

コンサート

7
運営しているクリエイター

記事一覧

【コンサート】甘美なるクラシックの世界 珠玉の名曲選@すみだトリフォニーホール

【コンサート】甘美なるクラシックの世界 珠玉の名曲選@すみだトリフォニーホール

ラヴェルの「ボレロ」とサン=サーンスの「序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 op.12」が聞きたくて、初めて「すみだトリフォニーホール」へ行ってきた。錦糸町駅からのアクセスもよく、スカイツリーがこんな風に見えた。ちょっとした小旅行気分。

ロッシーニ/歌劇「セヴィリアの理髪師」より序曲

ここから前橋汀子氏が登場
前橋氏、現在80歳。このお歳で現役の演奏家だなんて、心身ともになんと健康なんだろう

もっとみる
【コンサート】オーケストラで楽しむ 映画音楽ⅩⅤ@ミューザ川崎シンフォニーホール

【コンサート】オーケストラで楽しむ 映画音楽ⅩⅤ@ミューザ川崎シンフォニーホール

坂本龍一の曲の中では「Happy End」が一番で、二番目に「Rain」が好きだ。しかしながら、これらがコンサートの演目に上がることがほとんどない。坂本龍一と言えば、「戦場のメリークリスマス」か「ラストエンペラー」。もちろんこの2曲も大好きなのだが、私がより聞きたいのは「Happy End」と「Rain」。今回このコンサートに行ったのはあわよくば、アンコールでこれら2曲の内1曲でも、と思ったから。

もっとみる
【コンサート】第10回被災地復興支援チャリティ・コンサート@川崎ミューザシンフォニーホール

【コンサート】第10回被災地復興支援チャリティ・コンサート@川崎ミューザシンフォニーホール

東日本大震災から早13年。実家があの原発から比較的近い地域にある。18歳の春から故郷を離れ首都圏に住んでいる身からすると、あの震災について私は語る言葉を持たない。
あの当時、「テレビ」で原発の水素爆発をなすすべもなく見つめ、
実家の両親、弟家族をこちらに避難させ、
おおきな不安を抱えたまま、彼らが地元に帰るのを見送った。
私が経験したあの震災は、あの日、電車が全面ストップしてしまい、勤務先(東京都

もっとみる
【コンサート】ファビオ・ビオンディ バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ@神奈川県立音楽堂

【コンサート】ファビオ・ビオンディ バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ@神奈川県立音楽堂

コンサート会場へ行くと頂く機会が多いフライヤーを、開演まで見ながら待つのも楽しい。このコンサートはフライヤーに惹かれて行ってきた。

演奏者、ファビオ・ビオンディの表情がいい。優しくて力強い目ぢからにノックアウトされてしまった。バッハに限らず、自身で奏でる美しい音がそのまま内面に蓄積しているかのよう。

この日は2部制で、一日でバッハの「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ全曲」を演奏。
私は

もっとみる
【コンサート】MUZAスペシャル・ナイトコンサート ヴァレンタイン・スペシャル@ミューザ川崎シンフォニーホール

【コンサート】MUZAスペシャル・ナイトコンサート ヴァレンタイン・スペシャル@ミューザ川崎シンフォニーホール

バンドネオンを生で聞きたくて行ってきた。

1部は
サクソフォン・上野耕平曰く
”100年後、200年後にクラシックの名曲となる作品”
旭井翔一/サクソフォンとピアノのためのソナタより 第1楽章、サクソフォン・上野耕平、ピアノ・山中敦史

石若駿/playgroundz for percussion and piano、パーカッション・石若駿、ピアノ・山中敦史
これは本日パーカッションを担当なさっ

もっとみる
【コンサート】オルガンクリスマスコンサート@神奈川県民ホール 小ホール

【コンサート】オルガンクリスマスコンサート@神奈川県民ホール 小ホール

一番好きな作曲家は?と聞かれたら「バッハ」。二番目はドボルザーク。

バッハと祝うクリスマス
2023年12月16日(土)15:00~ @神奈川県民ホール 小ホール(横浜市中区)

今年たまった心の垢を落とすつもりで行ってきた。
バッハの曲は人智を超えた天の声のようだ。その天の声に、「しょうもないあなただけど、それでもいいそのまま生きていけ。」と言われたくて聞きに行く。

パイプオルガン(椎名雄一

もっとみる
【コンサート】チェコ・フィル・ストリング・カルテット@フィリアホール(横浜市青葉区)

【コンサート】チェコ・フィル・ストリング・カルテット@フィリアホール(横浜市青葉区)

ネットで曲名を検索しコンサートへ行くことがある。今回はピアソラの「リベルタンゴ」。
2023年11月20日(月)14:00~ @フィリアホール(横浜市青葉区)

平日の昼間の公演なので迷ったが、チェコフィルな上に、フライヤーにあった

に激しく同意。仕事なんて「午後半休」すれば行ける!

平日の昼間、年配の方が多かった。

第一ヴァイオリンの方が日本語でMC。よどみなく長いしゃべりではないが頑張っ

もっとみる