見出し画像

【英会話】なぜオンライン英会話で英語が話せるようにならないのか?

こんにちは、YUKAです。

あなたはオンライン英会話を受けたことはありますか?
受け続けていますか?
そして、英会話力はどうなりましたか???

もしかしたら、
ものすごく英会話ができるようになったかもしれません。
そして、
ずっとレッスンを受けてるけど・・・・イマイチ話せるようになってるのかどうかわかならいなぁ、という感想を持っているかもしれませんね。

オンラインレッスンで英会話ができるようになる人はいるのか?

ご本人が自分で
「オンラインレッスンだけで英会話ができるようになった」
と言う方はそれでOKです。
素晴らしいです。

ただ、多くの方はオンライン英会話を受けるだけではご本人の望んでいる英会話力は身につかない・・・というのが現実です。

理由はカンタン。
「英会話ができるようになるレッスンの受け方を知らないから」です。

レッスンはきっと楽しいと思います。
受け続ければ講師の英語がだんだんわかるようになるでしょう。
英語を話す時に「ん〜〜〜」と唸りながらポつポつ話すのを講師はニコニコしながら聞いてくれます。
途中で「あーーーー、アレ何て言うんだっけ?」と日本語を挟みながら愛想笑いをしててもイヤな顔はしません。

しかし、この状態では全くレッスンにもトレーニングにもなってないのがおわかりだと思います。

オンライン英会話を受けて英語が話せるようになるのか?

これは、その方のレベルにもよりますが、
話せるようになります。
た・だ・し!
条件があります。

それは、レッスンの場を「アウトプット」の場として活用できる方です。
これができる方がオンライン英会話を受け続ければ、話せるようになります。
(リスニングは別)

「アウトプットの場」って何?

あなたはレッスンを受ける前に
「どんなレッスンにしてもらうか?」
を考えたことはありますか?

おそらく「NO」だと思います。

毎回、違う講師を予約すれば、おそらく毎回、自己紹介から始まります。
名前、住んでるところ、職業、趣味・・・
この辺りのことは英語で上手に言えるようにはなります。
それ以上のことはどうでしょうか?

おそらく、講師が用意した会話などを使ってレッスン。
フリートークという話している時間よりもうなっている時間の方が長いレッスン。

こんな感じではないでしょうか?

アウトプットの場にしたレッスンとは
あなたが知りたい事、困っている事、できない事を解決する方法を教えてもらう場ということです。

レッスンを受ける前に必ず、前回のレッスンで学んだことを復習して
何についてレッスンしたいのか?
どんなことをもっとトレーニングしたいのか?
を決めて受けなければレッスンにはなりません。

毎回レッスン後は、何が身についたのか?、何を身につけるのか?という確認作業が必須です。
これを繰り返すことによって学んだものが身につき、出来るようになります。
漫然と受け続けても話せるようにはなりません。

もう1つ。

オンライン英会話を受けるなら最低限
「英語で自分の聞きたいことが聞ける」
「講師の英語がわかる、またはわからない場合、英語で「質問「ができる」

状態でなければもったいないだけです。

ですので、初心者でまだ英語のセンテンスを作って話すことができないのであればオンライン英会話は無理があります。

是非、効果的なレッスンを受けて、きちんと話せるようになってください。

🎁 無料プレゼント

https://note.com/englishfluenz/n/ne52dcad22bf5

全5回の動画セミナーです。
多くの人が英会話ができるようにならない理由。
そして、どうすれば英会話ができるようになるのかがわかります。

プロフィール


#英語 #英会話 #ビジネス英語 #外資系 #最近の学び #英語学習 #あたらしい自分へ #英語勉強 #英語教育   #オンライン英会話 #スキしてみて #英語の勉強 #英語日記 #英語学習法 #英語発音 #英語初心者 #日常英会話 #DMM英会話 #英会話スクール #1000日英会話 #英会話教室 #英会話初心者 #英会話レッスン #英会話習得 #英語リスニング #英語リスニング上達法 #英語スピーキング #異文化コミュニケーション #英語スピーキング上達法 #スピーキング

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#最近の学び

181,435件

『英会話ができるようになる』ためのさまざまな講座を開催中。 約1,000人以上にレッスン指導、20名以上の英語コーチを養成、デビューさせてきました。こちらのリンクからご参加いただくと100円引きでご参加いただけます。⇨ https://bit.ly/3ii06lf