マガジンのカバー画像

英語と私

28
小さいころから、日本社会が「生きづらい」と感じてきた私に、「生きやすい」世界を見せてくれた英語との出会いから、これから先、英語の世界からもらったヒントをもとに、日本を「生きやすい…
運営しているクリエイター

#日本人

英語の副効果③~"ザ・日本人"の気遣い屋だった私が、堂々と自分の意見を言えるようになるまで~

英語の副効果③~"ザ・日本人"の気遣い屋だった私が、堂々と自分の意見を言えるようになるまで~

Hi guys!!
シンガーソングライター&
英語コーチのエミーです!

前回の記事からだいぶ
間があいてしまいました(^^;)sorry...

要点を絞って自分の意見を
ロジカル&スマートに
"ホウレンソウ"できず

自信もなくて自分の意見を
しっかり伝えることが
できなかった私が

英語を習得するにつれて
どんどんできるようになっていった
というエピソードの最終回です!

▼前回、前々回のお

もっとみる
日本人すぎるあなたのための英語術"エミングリッシュ"お試しレッスンスタート!モニター生徒募集中♪

日本人すぎるあなたのための英語術"エミングリッシュ"お試しレッスンスタート!モニター生徒募集中♪

こんにちは、詠美衣(エミー)です!

こちらのnoteでは純日本人でも英語が
話せるようになるポイントをお伝えする
「エミー流の英語術」を執筆してきましたが

外資系勤務やワーホリ経験だけでなく、小中高の英語教員免許も持っていて、
具体的に学習指導やアドバイスもできるなら、ぜひレッスンを設けてほしい!という声をいただいておりました。

そこで、改めて、私の英語にまつわる自己紹介と英語学習に対する考

もっとみる
#2【英語と私】日本が嫌いなんじゃない。上辺の謙遜や譲り合いが気持ち悪かったのだ

#2【英語と私】日本が嫌いなんじゃない。上辺の謙遜や譲り合いが気持ち悪かったのだ

こんにちは、詠美衣(エミー)です。

前回の記事で、小さいころからずっと
日本の暗黙のルールや文化が不思議で
たまらなかったという話を書きました。

成長して「オトナ」になったら、
いつかこの違和感が完全に消えて
普通になるんだろうと思ってたけど

大学生、社会人になっても、
楽になるどころか、ますます
苦しくなるばかり・・・!!

というのも、ものすごく繊細&敏感で、
いわゆる「空気は読めちゃう

もっとみる
#1【英語と私】日本で生きづらかった私を救ってくれた「英語」の世界

#1【英語と私】日本で生きづらかった私を救ってくれた「英語」の世界

こんにちは、詠美衣(エミー)です。

出遅れましたが、
あけましておめでとうございます!

昨年はニュージーランドワーホリを
終えて日本に帰国し、noteを通じて
英語や海外にまつわる体験談中心に
発信してきました^^

とくに、皆様から「続きが気になる!」
と好評だった「恋と英語の奮闘記」
シリーズを昨年内に無事に書き納める
ことができたのは私にとって大きな
達成感を得られるものでした^^

もっとみる