emiu

岩手県三陸在住で、2児の母のワーママです。 voicyを毎日聴いて、ビジネスの知識を入…

emiu

岩手県三陸在住で、2児の母のワーママです。 voicyを毎日聴いて、ビジネスの知識を入れようと学んでおります。キレイ好きというのもあり、子育てや掃除など日々の日記を思いつくままに書いていきたいなと思ってます。

最近の記事

スタンプだけのやり取り

 みなさんは遠くにいるご家族とどのようなコミュニケーションを取っていますか?  私の実家の母は一人暮らしのため、自宅は近いので月に一度は顔を見に行き、1〜2週間に一度くらいLINEで子供たち(孫)の画像を送ったりしていました。  とある夜、遠くに住む姉より「母の携帯を鳴らしても出ないし、LINEにも既読がつかない」と連絡が…。私が連絡を最後に取ったのは2〜3日前で、LINEでのやり取りだったけど元気そうだった。夜中だし冷静ではない私を見て、主人が母の自宅まで行ってくれると

    • 年賀状は続けましょう!

       みなさん!年賀状は届きましたか?  やっぱり手元に届くと嬉しくないですか??  1年に1度のやり取りだけど、近況を教えてくれる友人や、一緒に働いていたときの自分たちしかわからない掛け合いをしてくれる元職場の先輩からきてニヤニヤしてしまいました。めちゃくちゃ嬉しい!!  そして、以前の投稿でもお教えした、年賀状にQRコードがついている元職場の先輩からもきました!今年も先輩家族をYouTubeで観ることができて嬉しかったな…。これからも、おなじみの皆さんには毎年必ず年賀状を

      • 言葉に気持ちを込めないと伝わらりづらい。

         私は、関東で働いていたとき(20年ほど前ですが)に10年間ほどずっと接客販売をしており、その傍らマネージャーとして接客指導もしていました。そのせいで、スーパーやコンビニでの店員さんの対応などをついつい見てしまいます。  そして、今でも週に1〜2回ほど接客販売をしているため接客には結構気をつけています。  …というのも、少し前にスーパーのある店員さんを見ていて「顔もにこやかで声も明るいし、言葉も丁寧なんだけど…なんか違和感あるんだよな…」と気になってしまったんです。会計を済

        • 母の終活

           今、私の一人暮らしの母親(70代)は終活をしています。実家に帰る度、徐々に家具や物が減っていき、今現在ミニマリストのように何もありません。  今年に入ってからあるテレビ番組を観たのをきっかけに終活の本を買ったらしく、私たち(私と姉2人)に迷惑をかけまいとその本に沿って終活を進めていると聞きました。母は持病も特にないので、車の運転くらいが不安要素でしたが、一人暮らしでもそれほど心配はしていませんでした。しかし、今元気に動けるうちにと思ったそうです。  思い立ってから、私と

        スタンプだけのやり取り

          今年も年賀状を出します!

           ここ何年間で年賀状を書く書かない論争が起こっていたりしてますね…。私の会社にも、「今年から弊社は年賀状を廃止します」というはがきが何通かきました…。でも、私はこの文化はずっと続けていきたいと思います!  と言っても、6通のみですけどね…。やっぱり、お世話になった方には毎年「元気にやってます!」をお知らせしたい!  私は父親の影響で、小学校低学年から年賀状を出していた記憶があります。父親は1枚1枚手書きのイラストを描いており、毎年年賀状用のイラスト集を買っていたので、私もそ

          今年も年賀状を出します!

          「次は良いことがきっと起こる!」と信じる!

           ここ連日、私にとって嫌な事やイライラする事が起こっています…。   嫌なことを押し付けられたり、必要のない時間を奪われたり…。 私はとって、『時間を奪われていること=人生を奪われていること』と同じなので、耐え難いことなのです…。  そこで、私は『嫌なことが起こったら、必ず次は良いことが起こる!』と信じるようにしています!そう実感したことはないけれど(嫌なことは忘れるので笑)、そう信じると一時でも前向けませんか?少しでも嫌なことを忘れて、これからをポジティブに考えられるので

          「次は良いことがきっと起こる!」と信じる!

          未来に希望を抱く子供たちに…頑張れ!

           サッカーのワールドカップで、日本中が盛り上がりましたね!日本代表選手のプレーを観て感動して『サッカークラブに加入しました!」という子供たちをニュースで見て、未来を見ている子供たちってすごいなぁと感心してしまいました!きっと、その子たちが何年後かに活躍する時が来るはずです!楽しみですー♬  私も過去にバレーボールを観て、感化されて自分達も同じプレーができるような気がしたな…というのを思い出しました。(部活はバスケだったのですが…)  今や監督となった中垣内選手が全盛期の頃、

          未来に希望を抱く子供たちに…頑張れ!

          敬語を使うほうが楽じゃないですか?

           会社内で年下の人にタメ口で話している人を見かけました…。私的にありえない!タメ口って同等ってことじゃないですか。もしくは下にみているかもしれない!それは本当にありえない!  私は45歳ですが、10代であろうが20歳であろうが敬語を使います。(小さい子や娘たちのお友達にはさすがに緊張させちゃうのでタメ口ですが…)  今、年齢を出しましたが、私は年齢は関係ないと思うんです!経験値は違えど、みんな知識も違うし、抜きん出た才能があるかもしれないし、若い子のほうがいろいろな文化やモ

          敬語を使うほうが楽じゃないですか?

          音楽は思い出のアルバムと同じ

           皆さんは普段から音楽を聴いていますか?色々なジャンルからどれを選曲してますか?  私はそんなに音楽には詳しくなく、そんなに深入りもしたことがないので、歌詞をじっくり考えたりもせず、曲で判断してしまいがちです…。    この間あるお店で「この曲古すぎ!いつくらいの曲だっけ…?」と思い出そうとした時、その曲を聴いた頃の思い出が頭の中で映像として流れ出しました。そして、「特定の曲を聴くとこんなに思い出が溢れ出てくるんだ…」と気づき、音楽ってこんな役割もあるの?と驚きました。  曲

          音楽は思い出のアルバムと同じ

          『汚れ』は正直

           やはり毎日お掃除はしないと『汚れ』は発生するなと実感しました。  勉強もそうだし、運動もそう、掃除も同じく積み重ねなんだなとつくづく思いました。  私の朝のルーティーンは、お弁当の準備→お風呂掃除(たまに長女が掃除)→お弁当完成→全部屋の掃除機がけ→朝食→出勤となっております。  先日、アラームの時間設定を間違えて、若干おそく起きてしまったのをきっかけに、掃除機をかけるのをサボった箇所がありました。リビングから外に出られる大きい窓のサッシ部分は「毎日じゃなくてもいいかな

          『汚れ』は正直

          『与えられた仕事を効率よくこなす方法』を探すゲーム

           今日は久々に書類の封入作業を行いました。私にとって、過去にやってたことがあるのでめちゃくちゃ得意分野です。  この作業は、きちんと書類の中身が揃っているかと宛名が封筒の窓から見えているかをチェックしながら封入しなければなりません。皆さんは単純なめんどくさい作業かもしれませんが、私にとっては楽しさしかありません!  いつもの私のクセなのですが、自分に「どのようにやれば効率よく早くできるでしょうか?」とクイズのように問いかけ、ゲーム感覚で方法を探って行きます。これがめちゃくちゃ

          『与えられた仕事を効率よくこなす方法』を探すゲーム

          料理が一瞬でなくなる時

           私は料理を作るのが好きでもなく嫌いでもなく、どんな美味しい手抜き料理を作るかを常々考えています。(とか言いながら、ほぼ毎日のように夕食を次女に作ってもらってはいるのですが…以前の投稿『娘の夕食当番』を読んでみてください!)  たまに、唐揚げや野菜の肉巻き、今の季節だとおでんなどを作るのですが、私にとってこれらは手の込んだめちゃくちゃ時間がかかる料理なんです!  やっぱり作るからには美味しく食べて欲しい!という想いが出てきて、半日かけて作る事も。  でも、世の中のお料理作っ

          料理が一瞬でなくなる時

          働いているからこそ『休み』は充実する

          『私にとって働くとは』というテーマを見た時に、特に思い浮かばなかったのですが、「そういえば、今の職場に入る前に『休みのありがたさ』を感じたことがあったな…」ということを思い出しました。  前の仕事を辞めた時、「次の仕事を決めるまで1ヶ月くらい休もう♬」と思っていたのですが、1週間くらいした時に「なんかつまらない…」と思ってしまったんです。「今仕事ないし、休んでるけど休んだ気がしない…何でた…?」とモヤモヤしていました。  そして、ある日「ただ過ごしているから『休み』と思えな

          働いているからこそ『休み』は充実する

          バッグに四季を取り入れてますか?

           私は季節ごとにバッグを変えています。仕事用もプライベート用も。販売員をしてた時のクセで、季節に合ったバッグに変えないと気が済まなくなっています。  その季節らしいバッグを持つのも気分がアガリます♬服も靴も四季によって変わりますし、バッグも合わせないと!  今は冬の寒い時期に差し掛かっているので、私はファーのバッグをひたすらネットで探しています!まだ秋っぽい雰囲気のバッグなので早く変えなければ!と焦りながら💦 「去年と同じやつ使えばいーじゃん」と思う方もいるかと思いますが、

          バッグに四季を取り入れてますか?

          子どもについての葛藤

           先日、自分の誕生日を迎えた時に、母親から手紙をもらって思い出したことがあったので投稿します。  私は3人姉妹で育った環境だったので、当たり前のように「3人以上は子供が欲しいな」と思っていました。『切迫早産』の体質ではありますが(以前投稿した『お風呂に入れるってありがたい…』でもご紹介しております!)、「また乗り越えてみせる!」という意気込みはありました。  11年前、長女が幼稚園にもうすぐ入園が控えていて、そろそろ3人目のことを考えようかな…という時に、東日本大地震が発

          子どもについての葛藤

          『だらしない身体にしない』という意識

           私は「今日食べ過ぎたな」と思った次の日は食事の量を減らしているのですが、周りにあまりそのような調整している人がおらず…。  それをきっかけに私なりの『だらしない身体にしない』という私の習慣を投稿してみます! 1.食事の量を調整する  例えば、飲み会行って「脂っこいものとかたくさん食べたなー…」と思ったら、次の日の朝は普段通りミックスナッツ+コーヒー、昼は春雨スープ+小さめおにぎり、夜は野菜ジュースのみという感じでは控えて調整しています。そのくらいだとお腹が鳴りまくります

          『だらしない身体にしない』という意識