マガジンのカバー画像

チューハイレビュー

97
ワインのティスティングレビューが、不評なのでチューハイのレビューをやろうという事で、始めましたが、やるからには緩くやっていきます! なので気楽にご覧くださいませ!
運営しているクリエイター

#サッポロビール

酎ハイレビュー【サッポロビール】サッポロ クラフトスパイスソーダ 旬の彩り[限定]

酎ハイレビュー【サッポロビール】サッポロ クラフトスパイスソーダ 旬の彩り[限定]

サッポロ クラフトスパイスソーダ 旬の彩り

コメント:酎ハイは果汁が入っていたり、緑茶やウーロン茶などが入っていたりするのが、一般的ですが、この「クラフトスパイスソーダ」は、スパイスミックス浸漬酒を使用した珍しいタイプです。
●春の食事を引き立てるスパイスの香りと炭酸のここちよい刺激
春の食事のおいしさを引き立てる、この時期だけの「甘くないおいしさ」を目指し、スターアニス、オールスパイス、レモン

もっとみる
酎ハイレビュー【サッポロビール】男梅サワー 旨しそ梅

酎ハイレビュー【サッポロビール】男梅サワー 旨しそ梅

男梅サワー 旨しそ梅[限定発売]

コメント:ベーシックな「男梅サワー」の他には、甘さ控えめの無糖「ウメぇ無糖」、アルコール9%のストロング系の「超男梅サワー」などもありますが、今回は限定発売されていた、しそ風味をプラスした「旨しそ梅」をレビューします。
しそ感はそこまで強くなく、飲んだ後にしその風味が薫るくらいです。
本当にしそが好きなら「男梅サワー」に直接、生のしそをダイレクトに入れた方が良い

もっとみる
酎ハイレビュー【サッポロビール】クラフト スパイス ソーダ

酎ハイレビュー【サッポロビール】クラフト スパイス ソーダ

サッポロビール クラフト スパイス ソーダコメント:チューハイとして、このやり方があったのか!
チューハイのフレーバーとしては、レモンやグレープフルーツ、ライムなどの柑橘類やリンゴやメロン、パイナップルなどのフルーツの果汁や果実を漬けた酒類を使ったりと、フレーバーを付けた酒が主だが、スパイスでフレーバーを付けるという発想は無かったなぁ。
果汁を使うと甘くなってしまう場合が多いが、スパイスだと甘くな

もっとみる
酎ハイレビュー【サッポロビール】ニッポンのシン・レモンサワー

酎ハイレビュー【サッポロビール】ニッポンのシン・レモンサワー

ニッポンのシン・レモンサワー

コメント:毎月というか毎週のように、各社で発売されているような気がするレモンサワーですが、サッポロビールが出した、「シン・レモンサワー。
「シン・定番」のレモンサワーと銘打っているように、インパクトやアタック感よりも、昔からあったようなオーソドックスなレモンサワーになっています。
果汁は8%で、アルコールは5%で、個性は強くないです。
でも、これくらいの方が飲み飽き

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】サッポロ WATER SOUR レモン

酎ハイレビュー 【サッポロビール】サッポロ WATER SOUR レモン

サッポロ WATER SOURW レモンコメント:甘くないサイダーのような香りがします。
サイダーと言っても、海外のciderサイダー(リンゴの酒)ではなく、三ツ矢サイダーのような香りですねぇ。
「炭酸水テイスト」とある通り、ほぼ炭酸水なので、名前を「ウォーターサワー」としたのでしょう。
レモンですが果汁は0.8%しか入ってないので、レモン感はほとんどありません。
これならレモンフレーバーの炭酸水

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】サッポロチューハイ 99.99 フォーナイン クリアオレンジ

酎ハイレビュー 【サッポロビール】サッポロチューハイ 99.99 フォーナイン クリアオレンジ


サッポロチューハイ 99.99 フォーナイン クリアオレンジコメント:「オレンジの爽やかな甘さと酸味。
2段階の白樺炭ろ過によって磨き上げた純度99.99%の高純度ウォッカを使用。
満足感のある飲み口と雑味を感じないキレのある後味による理想の“飲みやすさ”を実現しました。オレンジの爽やかな甘さと酸味をお楽しみください。」hpより
フレーバー系のストロングチューハイです。
果汁も0.1%ですし、果

もっとみる
酎ハイレビュー【サッポロビール】男梅サワー 追いレモン夏の爽

酎ハイレビュー【サッポロビール】男梅サワー 追いレモン夏の爽

男梅サワー 追いレモン 夏の爽コメント:酸っぱいモノ好き向けに、男梅サワーにレモン足せば、ウケるだろうと言うコンセプトでしょう。
男梅サワーらしい香りにレモンの香りがあると言う想像したママの香りです。
レモンが入っているので後口はサッパリしてますが、しかし、無理に入れなくても良かったよなぁ。
原材料名:梅果汁、レモン果汁、レモンエキス、スピリッツ(国内製造)、レモン浸漬酒、梅干浸漬酒、糖類/酸味料

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】和製サングリア 赤ワインと佐藤錦

酎ハイレビュー 【サッポロビール】和製サングリア 赤ワインと佐藤錦

和製サングリア 赤ワインと佐藤錦コメント:フルーティなさくらんぼらしい香りがあります。
「赤ワインに山形県産の佐藤錦果汁を加え、炭酸で飲みやすい軽やかな味わいに仕上げました。
家にいながら、まるでバルにいるような気分で手軽に楽しめます。」HPより
バルにいるような気分にはなりませんが、サングリアらしさはありますねぇ。
甘口の赤ワインとさくらんぼの相性が良いのでしょう。
飲み口もさっぱりしてますし、

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】サッポロ キレートレモンサワー

酎ハイレビュー 【サッポロビール】サッポロ キレートレモンサワー

サッポロ キレートレモンサワーヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:「クエン酸3000mg・ビタミンC350mg(1缶350mlあたり)という機能と、ギュッと濃縮されたレモンの濃い味わいはそのままに、炭酸感を高めることでシャキッと爽快で飲みやすい味わいに進化しました。
前向きな気持ちを応援するキレートレモンサワーをお楽しみください。」とありますが、めずらしく、説明どうりのサワーとして成り立って

もっとみる
酎ハイレビュー
【サッポロビール】サッポロチューハイ 99.99 クリアシャルドネ

酎ハイレビュー 【サッポロビール】サッポロチューハイ 99.99 クリアシャルドネ

サッポロチューハイ 99.99 クリアシャルドネヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:チューハイ業界ではシャルドネやカベルネ・ソーヴィニョンなど、ワイン用ブドウ品種のチューハイが流行っているのか!
原材料名:ウォッカ、ぶどう、糖質/炭酸、香料、カラメル色素。という思ったよりも、シンプルな構成でつくられていますねぇ。
「シャルドネ果汁を使った上品な香りとみずみずしい味わいをお楽しみください。」と

もっとみる