エイル

徒然なるままに毎日日記を投稿していく所存にて

エイル

徒然なるままに毎日日記を投稿していく所存にて

最近の記事

実家暮らし 最終日

こんにちは。エイルです。 実家暮らしも今日で最後、明日には東京に戻ります。土日はまだ家族ともども一緒に行動するので一人暮らしが実質的に再開するのはもう少し先の話なのですが、振り返ってみいるとあっという間の一週間でした。なんかずっとだらだらしていた記憶しかないような気もするのですが、思いっきり休むいい機会を得られたということにしておきましょう。どうせ一人暮らしの時はスイッチのオンオフがうまくできいずだらだらと効率悪く休憩とも仕事とも取れない何かをし続ける日々だったのですから…

    • 極解放達成

      こんにちは。エイルです。 本日はパニグレの話題を。というのも、今日になってようやく達成できたことがふたつもあるのです。 まず一つ目は、初めての極解放達成です。 記念すべき第一号はSカレニーナでした。始めた時にもらった交換券で交換した構造体で、今までずっとお世話になっています。今回極解放に至ったことでまた強くなり、これからもたくさん暴れ回ってもらう予定です。Sナナミがいれば火属性パーティが出来上がるのですが残念ながら持ち合わせておらず、とりあえずBナナミにハイドロヒートを

      • 何もしない日

        こんにちは。エイルです。 今日は一日中のんびりしていました。最近どうも疲れが溜まっているようでなかなか集中して作業できず、手につくものもつかない日が多くなっていました。肩と首筋の痛みも主張が激しくなってきています。ちょうど実家に帰ってきてもいますし、せっかくなので一日中何もしない日もあっていいだろうと思い至ったのです。 ふらふらと歩いたりこたつの中で2時間くらいうとうとしていたりとなかなかに有意義だったのですが、個人的に一番心地よかったのが竹藪での散策でした。 私の実家

        • 大慌ての朝

          こんにちは。エイルです。 それは本日の朝のことでした。偶然にもいつもより早く起きた私は、眠い目を擦りながら朝ごはんを食べ仕事や学校に行く家族を送り出します。その後リビングにて魂を抜いてのんびりしようかと思っていたところで私のスマホがけたたましく鳴り響きました。画面に映るは母親の名前。何事かと取り急ぎ耳に当てると珍しく慌てた声で母は「財布みてない???」と尋ねてきました。 うわ、それはまずい。とにかく私は家中を引っ掻き回すことになりました。取り急ぎ昨日母が行動していた場所を

        実家暮らし 最終日

          三題噺 テーマ決定!

          こんにちは。エイルです。 本日、ノベロニアンアンソロジーの方に新たに動きがありました。企画の一つ『オセロニア三題噺』の担当テーマが決まったのです。これは事前に出された三つのお題をもとに1ページ前後の物語を書くというものです。作者指名まであったものを除くと3つのお題が残り、厳正なる抽選の元で私の担当が決まりました。それがこちら。 ……うわぁい、なんだこれ? とりあえず今まで考えてきた物語とは全くもってベクトルが違う作品にはなりそうです。ここにある3つのお題は今までどれも(

          三題噺 テーマ決定!

          実家暮らし 二日目

          こんにちは。エイルです。 今日は日中家族に拉致られていくつか買い物をしにいきました。のんびりしようと思っていたのに予定が狂いました。できれば前もっていっておいてほしかったな……しかしついでにいくつか私が以前から欲しいと思っていたものも買ってもらえたので万事問題なし。服を少々と本棚を手に入れました。特に本棚、これは本当に嬉しいことです。だいぶ前からずっと欲しいといっておきながら優柔不断とものぐささが災いしてずっと買えなかったものですから、とてもいい買い物となりました。在庫の関

          実家暮らし 二日目

          実家暮らし 1日目

          こんにちは。エイルです。 本日は一日中実家にて過ごしていました。ただ、ずっとのんびりするのもどうなのかと思ったので色々と持ってきていたタスクをこなそうとパソコンをカタカタ叩いていました。 そして数分後。そこには実家に並んでいた漫画を読み漁っている私がいました。タスクの進捗はほとんどありません。あれ、何やってんだろう私……この後何回か気合を入れなおしてやろうとはするのですが似たようなことを繰り返し、めぼしい進捗は生まれることはありませんでした。 実家ではすでに自分の部屋と

          実家暮らし 1日目

          帰宅

          こんにちは。エイルです。 本日、久しぶりに実家に戻ってきました。最後に帰ったのが2019年の年末ですから、実に1年3ヶ月ぶりです。例年であれば盆と正月の二回は実家に戻るのですが、今年度は某疫病が流行りに流行ったせいで実現しませんでした。今回実家の近くで所用があるのとリモートであっても特に支障のない状況となったことから敢行に至りました。 今回は新幹線を使いました。自由席を利用したのですが利用客が多く席がいっぱいになっていました。入り口付近で立っている人もいましたね。早めにホ

          神様の御用人 2

          こんにちは。エイルです。 今日は久しぶりに文庫本の感想を書こうと思います。今回紹介するのは浅葉なつ先生の「神様の御用人 2」です。以前1巻を読んでおり、雰囲気が好みだったので先日買ってきたのです。 今回御用を言い渡すのは少彦名神・窮鬼・泣沢女神・須勢理毘売でした。窮鬼はいわゆる貧乏神のことです。こんな名前があるとは知らなかった……どの神様も非常にその神様らしい、それでいてどこか人間臭い御用を言いつけていました。主人公である良彦はあくまでどこにでもいるようなただのフリーター

          神様の御用人 2

          秩父散策

          こんにちは。エイルです。 今日は一日中秩父のあちこちを散策していました。一日中ずっと歩いており、先ほど帰ってきて即布団へとダイブしたところです。いやぁ、疲れました……でも結構充実していたかな? 特急で西武秩父駅に到着してから、まずは適当にふらふらと沿線沿いを歩いていきました。その先にちょうど秩父神社があったのでお参りしてきました。 この神社、2014年には鎮座2100年を迎えた由緒ある神社であり、現在本殿の改修工事がなされていました。現在は向かって左側の部分が対象となっ

          秩父散策

          本屋の雰囲気

          こんにちは。エイルです。 今日は特に忙しくなるようなものはなく、久しぶりにゆったりとした1日となりました。いくつかの用事をすませて割と長めの自由な時間ができたので、久しぶりに大きめの本屋に行ってきました。 最近こそあんまりいけていないものの、以前は時々本屋や図書館を訪れてはのんびりと歩き回って過ごすということをよくやっていました。あの空間の雰囲気が個人的にとても好みでして、のんびりと過ごす・時間を潰すときには喫茶店同様よく訪れていました。なんというんでしょうか、あのしんみ

          本屋の雰囲気

          実験準備再び

          こんにちは。エイルです。 本日は先週に引き続き回路をいじり回していました。朝からずっと作業し続けており、先ほどようやく帰って夕飯を食べ終えて一息ついたところです。 今日は主にいくつかのICチップの性質を確認したりそれらを組み合わせて簡単な論理演算回路を組んだりしました。フリップフロップと呼ばれる、記憶保持のできる簡単な回路も組みました。あくまで予備実験ではあるので使えるものが限られている他、ちょくちょく資料に誤植や不備が見つかるのでその指摘もしなければいけません。回路自体

          実験準備再び

          開花宣言

          こんにちは。エイルです。 本日、東京で開花宣言がなされました。1953年の統計開始以来では昨年同様最も早い記録となっており、平年と比べると12日も早いのだとか。満開になるまでには大体一週間位かかるそうなので、今から来週が楽しみです。 この開花宣言の基準となっているのが、東京の場合だと靖国神社にある標本木です。東京の標本木は昔は大手町の気象台にあったらしいのですが、1966年から靖国神社のものが使われるようになったのだそうです。開花は標本木のつぼみのうち5〜6輪の花が咲いた

          開花宣言

          低気圧の影響

          こんにちは。エイルです。 今日は一日中大荒れの天気でした。朝からの大雨にうんざりしていたら、いつの間にかごうごうと風も吹くようになり、挙げ句の果てには雷までもがゴロゴロと落ち始めていました。しかもいくつかは割と近くに落ちたようで、その時の凄まじい音で思わず窓の方を振り向いた記憶があります。 天気が大荒れということは低気圧に覆われている、すなわち気圧が低いということになります。そうすると困ることが一つ出てきます。頭痛です。特に今日は起きた時から本当にひどく、あまりにも痛すぎ

          低気圧の影響

          続・予定をすっぽかされた件について

          こんにちは。エイルです。 今日は友人との打ち合わせがありました。もともとこれは今週の月曜にやる予定のものだったのですが相手側に見事にすっぽかされてしまいました。なんとか今日に予定調整ができたのでリベンジというわけです。 場所も時間も前回と同じ。昨晩リマインドし損ねてしまい「やらかした……」と急いで朝に生存確認をしようとしたところ、なんと相手側から「今日だったよね?」と確認が。良かった、覚えていてくれました……まずは第一関門突破です。時間と場所を再度確認し、時間の十分前くら

          続・予定をすっぽかされた件について

          実験準備

          こんにちは。エイルです。 今日は朝から一日中ずっと回路を触っていました。回路を触るといっても複雑な回路を組んですごい実験をする、というようなことはしていません。そもそもそんなことは私にはできません…… では何をやっていたのかと言いますと、ちょっとした実験をするための準備・練習のようなものです。事前に資料はある程度読んできたうえで実際に機器を触ってみて使い方を確かめたり記載通りに実験を進めて手順を確認したり。やはり読んでいるだけの時と実際に触った時とでは理解度も感触も全然違

          実験準備