実家暮らし 最終日

こんにちは。エイルです。

実家暮らしも今日で最後、明日には東京に戻ります。土日はまだ家族ともども一緒に行動するので一人暮らしが実質的に再開するのはもう少し先の話なのですが、振り返ってみいるとあっという間の一週間でした。なんかずっとだらだらしていた記憶しかないような気もするのですが、思いっきり休むいい機会を得られたということにしておきましょう。どうせ一人暮らしの時はスイッチのオンオフがうまくできいずだらだらと効率悪く休憩とも仕事とも取れない何かをし続ける日々だったのですから……

最終日なので色々と荷物をまとめたりしなきゃいけないのですが、まだ洗濯物が生乾きだったりするので一旦保留し現在こたつにこもっているところです。流石にそろそろ大丈夫だと思うので取り込みに行かなきゃいけませんが、なにぶんこたつがいい感じに温いのでなかなか抜け出せません……冬場(?)の実家だからこそ楽しめるこたつ、やっぱりいいですねぇ。布団の吸引力もなかなかのものですがやっぱりコタツはそれを遥かに凌ぎます。まさにダイソン。

実家に来た時に雪国でもないくせにまだこたつとストーブが残っているのは驚きましたが、実際過ごしてみると確かにないのはちょっときついかもと思いました。どうも建てる時にケチられて断熱材を入れてもらえなかったらしく、一度点検してもらった時に業者に度肝を抜かれたと親が笑ってました。いや笑い事じゃないってそれ。どうりで朝起きた時とか室内が薄寒いわけですよ……リフォームする(どちらかというとほぼ建て替えになりそうですが)にも先立つものがないですし、なんだかんだで20年以上このままになっているそうです。

本日はここまでになります。できればもうしばらく実家でのんびりしたかったですが、流石に諸々が差し支えてきます。そろそろスイッチを切り替えなければ。

それではまた、次回の投稿にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?