りぃ

多国籍な同僚と英語で働くフルタイム勤務会社員。メーカー広報、元マーケ。noteには思考…

りぃ

多国籍な同僚と英語で働くフルタイム勤務会社員。メーカー広報、元マーケ。noteには思考と嗜好と試行錯誤を記録しています。https://lit.link/rieditorsnote

マガジン

  • 種まき子育ての試行錯誤

    知育やおうち英語、育児に関する私の経験談や失敗談と、そこからの学びを書き留めた期間限定マガジンです。

最近の記事

小1の壁とは何なのか

小1の壁。我が家も必ずぶち当たるのだろうと思っていたものです。 でも、実際に小学生になるまで、壁の厚さも高さもわからないままでした。 それは、家庭環境や子どもの性質、親の働き方によって千差万別だからかもしれません。 娘もついに小学校1年生。 約2ヶ月が経ち、フルタイム勤務の会社員の私なりに感じた「小1の壁」を噛み砕いて記録してみます。 保育園と小学校の落差 我が家の保育園利用時間は8時頃〜18時半でした。 夫は在宅勤務のできない職種で毎日出社。 私は週に3日〜4日程出

    • 保育園留学してきたよ!【後編】

      保育園留学体験&旅行記の後編です。お付き合いいただけたら嬉しいです。 (前編はこちら↓) 厚沢部町で無事2日間の休日を過ごし、いよいよ保育園と仕事の開始。 こども園はぜる 今回娘がお世話になった施設は「こども園はぜる」という認定こども園で、2019年に新しく開設されたばかりの園です。 実際に園内を見学させていただいたり、保育園の思いも伺うことができたのですが、とにかく子どものことを考えて作られている園ということが伝わってきました。他の年齢の子が遊んでいる時に遊べない、

      • 保育園留学してきたよ!【前編】

        娘と1週間、保育園留学をしてきました。 場所は北海道の函館から車で1時間ちょっとの場所にある厚沢部町。山に囲まれた自然豊かな場所です。 厚沢部町で1週間、娘は保育園に通い、私は仕事をし、いわゆるワーケーションをしながらプチ移住体験をしました。 https://hoikuen-ryugaku.com 娘は「また行きたい!」ととても楽しめた様子。私自身も色々な気付きがあった保育園留学。行程や気付きを記録に残してみたいと思います。 保育園留学?面白そう! 私が保育園留学を

        • 眉メイクの時間を手放したい!アートメイクに初挑戦

          アートメイクってご存知ですか?皮膚の浅い部分(0.02~0.03mm程)にインクを注入し、着色していくメイクです。 私は眉毛が薄いため、ちょっとそこまで…といった外出でも眉毛は必ず描いています。ちゃんと描かないと人相が悪いのです(涙)。 そのため、眉毛メイクの時短にもなるアートメイクをしてみたいと思い、今年度は手帳の「やりたいことリスト」にも書いていました。 なかなか実現に至りませんでしたが、やっと!アートメイクに初挑戦しました。ちょっと面白かったので記録に残しておきた

        小1の壁とは何なのか

        マガジン

        • 種まき子育ての試行錯誤
          3本
          ¥500

        記事

          30代で歯科矯正を始めた話

          ずっと、歯並びの綺麗な方が羨ましかった。 雑誌のモデルさんだけでなく、友人たちの笑顔の写真を見る度に「きれいだなぁ。」という憧れとともに、必ず「私も小さい時に歯科矯正しておけば良かったな〜」という後悔がつきまとう。 それは、身長や骨格とは違い、治せる可能性のあったものだったからかもしれない。 そんな私が、ついに30代半ばで歯科矯正を始めることを決断。 本当に歯列は綺麗になるのか?まだまだ半信半疑な自分への応援と記録を兼ねて、大人の歯科矯正体験記を記録していきたいと思い

          30代で歯科矯正を始めた話

          【おうち英語】おすすめしたい英語絵本

          英語の絵本、なかなか日本では取り扱いがなく、中身を実際に見れず、何を買ったらいいのか迷ってしまう…というお声をよくいただきます。 私も内容の分かっている本はネットで購入しますが、それ以外は洋書が揃う店舗に足を運んで、サンプル絵本を見ながら購入しています。また、図書館も活用しています。 すでに英語絵本育児に取り組まれている方にとっては馴染みの絵本が多いかもしれませんが、これから英語絵本の購入を検討されている方や、どれを読んだら良いか迷われている方の参考になればと思い、これま

          【おうち英語】おすすめしたい英語絵本

          モンテッソーリのお部屋作り

          私がモンテッソーリ教育を実際に取り入れはじめたのは、娘が生後半年を過ぎてからの頃です。 ずりばいを始め、リビングに敷いているラグがぐちゃぐちゃになることが増えてきたので、ラグを取り払い、コルクマットを敷きました。 リビング一面が娘のスペースのような形になっていたのですが… \なんか落ち着かない!/ そして娘も、おもちゃで集中して遊ぶことがあまりなく、散らかして終わりになることが多い。 おもちゃの収納もうまくいっていないし、育休中、一日中過ごす部屋が落ち着かないなんて

          モンテッソーリのお部屋作り

          山好きが推したい育児向け登山グッズ

          娘が産まれる前の登山シーズンは、ほぼ毎週山に登っていました。一週間山に篭って北アルプスを縦走したことも。 一週間の旅行となれば大きめのキャリーケースを持っていきたいところですが、一週間の登山はそうもいきません。 食料や水、防寒着などを一つのリュックに入れて背負っていかないといけません。重すぎるとバランスを崩したり、体力を消費して登れないので、いかに軽量でコンパクトなモノを選ぶかが鍵です。 そして最近、これらの登山グッズが、荷物が嵩張る子連れお出掛けや公園遊びでも役立って

          山好きが推したい育児向け登山グッズ

          おうち遊びのお供たち

          なかなかお出掛けができないコロナ禍、おうち遊びの時間が長くなるようになりました。 インスタで遊びやお絵描きの様子を記録していると、使っている画材や道具について「どれを購入されましたか?」「おすすめの画材を知りたいです。」というお声をいただくようになりました。 そこで、我が家で使っている画材やおうち遊びのお供をまとめてみたいと思います。 お絵描き画材1. イーゼル画用紙があればお絵描きは出来ますが、イーゼルがあるとダイナミックなお絵描きをしたり、描きたい時にすぐに描くことが

          おうち遊びのお供たち

          復職前にやったちょっと変わってるコト

          4月になりました。慣らし保育が始まり、復職を迎える方も多いと思います。私は2年前、約1年弱の育休を取得後、復職しました。慣らし保育期間は2週間。最初の1週間は1時間~2時間の保育ですぐにお迎えに行かなければいけないため、家の中の物を断捨離をしたり、子どもスペースの整理整頓などをしたりしながら過ごしていたのですが、お迎え時間が午睡後になる最後の3日間を中心に、やりたい!と思っていたことを思い切ってやってみました。 やりたかったこと一つ目:骨格診断子どもを授かってからというもの

          復職前にやったちょっと変わってるコト

          子どもの成長を栄養面からサポートしたい!iHerb購入品

          うちの娘は食べムラがあります。大好物のカレーやハンバーグは一瞬で完食しますが、野菜やお肉単体だとなかなか口にしないことも。そうすると気になってくるのが栄養バランス。 私が子どもが摂取する栄養の大切さを強く意識するようになったのは、藤川徳美先生の著書を読んでからです。 こちらの本を読んでから、特にタンパク質と鉄分は意識して取り入れたいと思うようになりました。 (わが家の食事での取り組みはこちら) しかし、食事だけではなかなか補いきれないのが現状です。そこで、栄養に関する本や

          子どもの成長を栄養面からサポートしたい!iHerb購入品

          モノづくりの裏側:自分軸手帳が刷り上がるまで

          即日1,000部完売した自分軸手帳。やっと購入してくださった皆様の元にお届けすることが出来ました。私自身は、制作の中でも印刷等々の最終工程を担当させていただいていたため、手元に現物が届くまで、ソワソワした日々を送っていました。 10分で当初予定していた500部が完売し、追加で増刷した500部も数時間のうちに完売した時は、制作メンバーの一員として嬉しかった反面、実は内心とってもとっても不安でした。それは、まだ手元に刷り上がった手帳が無かったためです。 中身が完成し、印刷会社

          モノづくりの裏側:自分軸手帳が刷り上がるまで

          幼稚園に申し込む直前で保育園を選んだ話

          子育てや知育に関する話は正解がないが故に賛否両論が生じやすいトピックです。そのため、個人的な思考や経験談に関して、深く知りたいという方のみに向け「有料マガジンの記事」として閉じた環境で掲載させていただいております。(記事単体でも購入は可能です。) 娘3歳。0歳の頃から保育園に通っていますが、3歳といえば幼稚園への入園を選ぶ方も多い年齢でもあります。 当初は幼稚園なんて全く頭にありませんでしたが、娘が3歳になる手前頃から頭にちらつくようになりました。それは娘の性格や好みが見

          ¥200〜

          幼稚園に申し込む直前で保育園を選んだ話

          ¥200〜

          保活で失敗した話

          子育てや知育に関する話は正解がないが故に賛否両論が生じやすいトピックです。そのため、個人的な思考や経験談に関して、深く知りたいという方のみに向け「有料マガジンの記事」として閉じた環境で掲載させていただいております。(記事単体でも購入は可能です。) 娘は生後11ヶ月、期の途中から無認可保育園に通っていました。この選択をするまで、色々と悩み、回り道をしました。反省点もたくさんあります。 今回はそんなしくじり保活話を記録しておきたいと思います。 保活は誰でも通る道?

          ¥200〜

          保活で失敗した話

          ¥200〜

          大人になって英語を習得した私が『おうち英語』を選んだ理由

          私は現在、外国人の上司や同僚たちと英語で仕事をしています。5年程前から、日本に居ながらほぼ英語漬けの毎日を送るようになりました。 そんな私ですが、帰国子女でも、留学をしていたわけでもありません。 言わば、大人国産バイリンガル(言い過ぎ)です。 私の英会話力はある程度大人になってから身に付けた後天的なものです。そして、ある程度のレベルであれば、後天的に身に付けられることも体感しています。そんな私が幼少期の英語教育に思うこと、娘におうち英語を始めた理由、今使っている教材を選

          ¥250〜

          大人になって英語を習得した私が『おうち英語』を選んだ理由

          ¥250〜

          フルタイム勤務のワーママが読書時間を確保する方法

          先日、何名かの方から「どうやって読書時間を確保していますか?」という質問をいただきました。 私の読書量は月5~10冊程度なので、そこまで多いというわけではないのですが、フルタイムで働きながら、子育てしながらでもコンスタントに本を読む習慣が出来てきました。 本って面白いです。知りたいことを教えてくれるだけでなく、自分が普通に生活していたら出会わないような情報・情景・世界を教えてくれます。 私の上司や同僚は外国人なのですが、たまに会話の中で出てくる、少し難しい話も、以前読ん

          フルタイム勤務のワーママが読書時間を確保する方法