あかね|食べると生きるを問う

元摂食障害の心理士・渡邉茜|私の歩み:拒食入院⇨高校中退⇨過食嘔吐ひきこもり⇨大検⇨心…

あかね|食べると生きるを問う

元摂食障害の心理士・渡邉茜|私の歩み:拒食入院⇨高校中退⇨過食嘔吐ひきこもり⇨大検⇨心理学専攻⇨OL(完治)⇨移住・起業・3児母 |壁を扉に https://ed-careroom.com

マガジン

記事一覧

1ヶ月に5kg痩せました!という投稿、無視していいです

短期間にめっちゃ痩せました! という投稿、SNSではよく見ますよね。 それを見ると、 私も痩せなきゃ! とあせったり、 低体重を治療中の人は 体重を増やすことに 抵抗…

頭で食べていたら黄色信号です

白米を食べる意味がわからない! と、摂食障害だった頃の私は、そう思っていました。 ただそれは、 「白米は糖質の塊!」 「炭水化物は敵!」 「白い食品は太る!」 とい…

人生のドロップアウトは最高じゃん

休学 中退 休職 退職 摂食障害になると 心がぽきっと折れて 家から出られなくなったり 治療のために 泣く泣く休まなきゃいけないことって 出てきますよね。 そのせいで …

過食は頑張ってるから治らないんだよ

過食症の人は 「自分は意思が弱い」 「我慢が足りない」 「頑張ってないダメ人間」 とか、 自分への評価がめっちゃ低いんですよね。 だから、 それを補うように めっち…

摂食障害が治るかは、自分次第

だから、苦しいんだよね。 治る病気だけど、 治そうと思わないと いつまでも治らない。 ってわかっているのに 治そうと思えない自分を責めては、 拒食や過食が悪化してい…

美しい体型のあの人も、実は摂食障害に悩んでいるかも

フィットネストレーナー ボディメイク競技者 スポーツ選手など 筋肉が引き締まった体型をSNSで公表している人たちも、 実は摂食障害を抱えている人も多いという現実があり…

何かを犠牲にしてまで痩せる必要ってあります?

痩せたいですよね、できれば。 でも、痩せること最優先の生活になってしまうと、 運動するための時間や 食べることの自由が奪われますよね。 さらに摂食障害になると 友達…

痩せ体型が人に好かれるとは限りません

細くて体重が少ないほど美しいいと思うと、できるだけ痩せていたいって思ってしまいますよね。 でも、世の中の人たちは、低体重の人を美しいと感じるかというと別なんだよ…

摂食障害が簡単に治らない最大の理由

摂食障害の人の多くは、痩せることや食べることが最優先の生活を送っていますよね。 きっと カロリー計算マストの食生活 毎日の筋トレ エスカレーターではなく階段を使う…

自分の気持ちがわかりません....

何が食べたいかわかりません 本当にやりたいことがわかりません 摂食障害を治したいのか治したくないのかわかりません…. きっとあなたは 本当に自分がやりたいことよりも…

摂食障害を治そうと思えないのは、失うものがあるから

拒食を治したい 過食を治したい でも、治す覚悟が決まらない っていう状態の人、 めっちゃ多いですよね。 私もかつて そうだったからわかります。 その心を考えると、 …

過食はダメ!と思うから、やめられないんだよ

「過食はダメ」と思うほど、 過食してしまった経験はありませんか? 炭水化物は食べちゃダメ 揚げ物は食べちゃダメ ケーキは食べちゃダメ って思うほど、 過食スイッチ入…

過食スイッチってなんで入るか知ってますか?

ぶちってなって 過食スイッチは入ると 衝動的にいつもは食べないような 菓子パンやアイスを 詰め込むように食べてしまいますよね。 過食スイッチの正体は ストレスです。 …

拒食を使って、表現したい気持ちはなんですか?

食べられない症状が出るのが 拒食症ですが 「食べない」という表現を使って 親に反抗したり 心のSOSを伝えようとしている子もいます。 そう考えると、 食べられないのは …

休むことで摂食障害が回復する人、しない人

摂食障害をはじめ 心の病気の回復のためには ストレスをマイナスにする努力、 つまり休むことがマストです。 しかし、だからと言って 休職したり、休学したら 絶対に回復…

拒食は体重が増えても治りません

拒食症をなんとかしよう! とするご家族ほど とにかく食べさせようとします。 もちろん、治るためには 体重が増えることはマストです。 でも、もっと大切なのは 「体重が…

1ヶ月に5kg痩せました!という投稿、無視していいです

1ヶ月に5kg痩せました!という投稿、無視していいです

短期間にめっちゃ痩せました!

という投稿、SNSではよく見ますよね。

それを見ると、

私も痩せなきゃ!
とあせったり、

低体重を治療中の人は
体重を増やすことに
抵抗が出たりしますよね。

できたら回復のためには
ミュートしてほしいですが、
それでも見えてしまうことってありますよね。

そんなときは
「短期間で痩せるほど、反動で過食しやすい」
という言葉を思い出してください!

そのダイエ

もっとみる
頭で食べていたら黄色信号です

頭で食べていたら黄色信号です

白米を食べる意味がわからない!
と、摂食障害だった頃の私は、そう思っていました。

ただそれは、
「白米は糖質の塊!」
「炭水化物は敵!」
「白い食品は太る!」
という情報をもとに、食事を食べていたからなんだよね。

つまり、頭で食事を食べていたんだよね。

頭で食べていると、
次第に空腹と満腹の感じ方が鈍くなっていきます。

そして、食事を栄養素だけでしか見れなくなると
餌のような感覚になり

もっとみる
人生のドロップアウトは最高じゃん

人生のドロップアウトは最高じゃん

休学
中退
休職
退職

摂食障害になると
心がぽきっと折れて
家から出られなくなったり

治療のために
泣く泣く休まなきゃいけないことって
出てきますよね。

そのせいで
社会のレールから外れた
挫折感を味わうかもしれません。

私も高校留年3回、
さらに中退したときは
生きる意味を見失いました。

でも、あれから15年経って思うのは
人生のドロップアウトは
今の自分に悪影響を与えてないな。

もっとみる
過食は頑張ってるから治らないんだよ

過食は頑張ってるから治らないんだよ

過食症の人は
「自分は意思が弱い」
「我慢が足りない」
「頑張ってないダメ人間」
とか、

自分への評価がめっちゃ低いんですよね。

だから、

それを補うように
めっちゃ努力家です。

例えば
・いつも笑顔で、まわりの人に尽くす
・求められる以上の仕事をする
・とりあえず資格勉強をする

とか、いつも何かを頑張ってるんですよね。

いや、だから治らないんですよね。

過食の原因はストレスです。

もっとみる
摂食障害が治るかは、自分次第

摂食障害が治るかは、自分次第

だから、苦しいんだよね。

治る病気だけど、
治そうと思わないと
いつまでも治らない。

ってわかっているのに
治そうと思えない自分を責めては、
拒食や過食が悪化している….のが現実ですよね。

では、なぜ摂食障害を治そうと覚悟が決まらないのか。

それは、
治すことも苦しいからです。

治すためには、
自分に向き合ったり
食事のルールを変えたり
慣れ親しんだ習慣を変えたり
親と向き合ったり
痩せ

もっとみる
美しい体型のあの人も、実は摂食障害に悩んでいるかも

美しい体型のあの人も、実は摂食障害に悩んでいるかも

フィットネストレーナー
ボディメイク競技者
スポーツ選手など

筋肉が引き締まった体型をSNSで公表している人たちも、
実は摂食障害を抱えている人も多いという現実があります。

あまり公表されませんが
スタイルのいい体型を維持する裏では
拒食や過食に悩んでいることも珍しくありません。

彼らの体型が眩しく見えてしまう摂食障害さんもいると思います。

でも、輝いている人も
実は悩んでいることも多いで

もっとみる
何かを犠牲にしてまで痩せる必要ってあります?

何かを犠牲にしてまで痩せる必要ってあります?

痩せたいですよね、できれば。
でも、痩せること最優先の生活になってしまうと、
運動するための時間や
食べることの自由が奪われますよね。

さらに摂食障害になると
友達と自由のご飯がいけなくなる
食べるのが怖くて旅行に行けなくなる
食事で頭がいっぱいになって目の前の生活を楽しめなくなる

それなりの犠牲がともないます。

その犠牲を払ってでも、
痩せたいのはなぜでしょうか?

そこまでして痩せたら、

もっとみる
痩せ体型が人に好かれるとは限りません

痩せ体型が人に好かれるとは限りません

細くて体重が少ないほど美しいいと思うと、できるだけ痩せていたいって思ってしまいますよね。

でも、世の中の人たちは、低体重の人を美しいと感じるかというと別なんだよね。

例えば、痩せている人を
・親しみづらい
・完璧主義てキツく感じてしまう
・嫉妬してしまうから仲良くなりたくない
・ダイエット中の人は面倒だから食事に一緒に行きたくない
・体系でマウント取られそうでやだ

と思っている人もいます。

もっとみる
摂食障害が簡単に治らない最大の理由

摂食障害が簡単に治らない最大の理由

摂食障害の人の多くは、痩せることや食べることが最優先の生活を送っていますよね。

きっと

カロリー計算マストの食生活
毎日の筋トレ
エスカレーターではなく階段を使う

などが習慣化されていませんか?

その習慣こそ、摂食障害の症状そのものなんですよね。

だから、回復のためには、朝起きてから寝るまでの習慣を細かく変えていくことが必要になります。

しかし、習慣を変えるためには、時間が必要です。

もっとみる
自分の気持ちがわかりません....

自分の気持ちがわかりません....

何が食べたいかわかりません
本当にやりたいことがわかりません
摂食障害を治したいのか治したくないのかわかりません….

きっとあなたは
本当に自分がやりたいことよりも
「正しいこと」
「褒められること」
「失敗しないこと」
を、小さい頃から
選ぶことが当たり前になっていませんでしたか?

本当にやりたいことがあっても
「お母さんに怒られるからやめておこう」とか
「先生に評価されないからやめておこう

もっとみる
摂食障害を治そうと思えないのは、失うものがあるから

摂食障害を治そうと思えないのは、失うものがあるから

拒食を治したい
過食を治したい

でも、治す覚悟が決まらない

っていう状態の人、
めっちゃ多いですよね。

私もかつて
そうだったからわかります。

その心を考えると、
治そうと覚悟が決められないのは
失うものがあるからなんだよね。

拒食じゃなくなったら
学校に行かない言い訳を失う

過食をしないと決めたら
ストレス発散の手段を失う

健康になった方が
いいってわかっているのに
失うものもある

もっとみる
過食はダメ!と思うから、やめられないんだよ

過食はダメ!と思うから、やめられないんだよ

「過食はダメ」と思うほど、
過食してしまった経験はありませんか?

炭水化物は食べちゃダメ
揚げ物は食べちゃダメ
ケーキは食べちゃダメ

って思うほど、
過食スイッチ入った経験ありませんか?

もう気づいていると思うけど、
ダメと思うから過食しちゃうんだよ!

人は、強制されたり
押し付けられたりすると、
逆のことをしたくなる習性があります。
これをリアクタンスと言います。

だから、過食をやめた

もっとみる
過食スイッチってなんで入るか知ってますか?

過食スイッチってなんで入るか知ってますか?

ぶちってなって
過食スイッチは入ると
衝動的にいつもは食べないような
菓子パンやアイスを
詰め込むように食べてしまいますよね。

過食スイッチの正体は
ストレスです。

人はストレスを感じると
①決断力や意思の力が鈍る、
②本能的に塩、油、砂糖を欲する

という習性があります。

だから、ストレスを感じると
過食スイッチが入るのも
しかたのないことなんだよね。

といっても、
過食つらいですよね。

もっとみる
拒食を使って、表現したい気持ちはなんですか?

拒食を使って、表現したい気持ちはなんですか?

食べられない症状が出るのが
拒食症ですが

「食べない」という表現を使って
親に反抗したり
心のSOSを伝えようとしている子もいます。

そう考えると、
食べられないのは
単に痩せたいからではなくて
伝えたくても伝えられない気持ちが
隠れていることもあります。

食べないことで、
親に心配してもらいたかったり、

食べないことで
学校に行くことを免除してもらいたかったり、

食べないことで
親の思

もっとみる
休むことで摂食障害が回復する人、しない人

休むことで摂食障害が回復する人、しない人

摂食障害をはじめ
心の病気の回復のためには
ストレスをマイナスにする努力、
つまり休むことがマストです。

しかし、だからと言って
休職したり、休学したら
絶対に回復するか?と言ったら
人によります。

休んで回復する人と
休んで回復しない人の違いは
なんでしょうか?

休むことに納得しているかどうかです。

納得しないで休んでしまうと
休むことに罪悪感を感じて
家で運動強迫が悪化したり
家で何も

もっとみる
拒食は体重が増えても治りません

拒食は体重が増えても治りません

拒食症をなんとかしよう!
とするご家族ほど
とにかく食べさせようとします。

もちろん、治るためには
体重が増えることはマストです。

でも、もっと大切なのは
「体重が増えても大丈夫」
と、心から思えるようになることです。

闇雲に食べまくって
体重が増えても
その体重を受け入れられないと
体は健康体なのに、心は拒食のままで
過食と食事制限を繰り返してしまいます。

命に関わる低体重から脱したら

もっとみる