マガジンのカバー画像

ECツールなどなど

10
運営しているクリエイター

#shopify

「アプリは自分たちの国」本当に好きでいてくれる“10万人”ものファンに直接とどける仕組みとは

「アプリは自分たちの国」本当に好きでいてくれる“10万人”ものファンに直接とどける仕組みとは

複数のストリートアパレルブランドを展開するyutori。それぞれのブランドが発信するカルチャーは異なるが、どれも数多くの熱烈なファンに支持されている。その中でも、10万人以上のアプリユーザー数を誇るブランドが『9090』(ナインティナインティ)だ。服を通じて、なぜここまで世の中に新しいうねりを生み出し続けることができるのか。9090を運営する横地 克駿さん(システムリーダー)と船橋 誠さん(ブラン

もっとみる
Cloudinaryを使用してShopifyのストアの読み込み時間を改善する方法

Cloudinaryを使用してShopifyのストアの読み込み時間を改善する方法

こんにちは。TCAディビジョンの森田です。
今回はこちらの記事について解説していきます。ほとんど翻訳(意訳)そのままですが、一部わかりやすいように編集して記述します。

まず最初に、何がよいか?をざっくりご紹介!

ねこちゃんにモザイクを自動でかけてみました。

・Cloudinaryで画像サイズ変換、対象物をセンターに持ってきて切り抜き、顔を認識してモザイクかける、容量縮小のため画像品質を落とす

もっとみる

【Shopify】 Shopifyのイチオシ機能!商品詳細ページでの3Dデータ活用とARの導入方法



Shopifyストアでの製品のビデオ・3Dサポートが開始今年の10月には、すべてのShopifyストアで製品のビデオおよび3Dサポートが開始されます。これにより、店舗側で管理画面の商品ページから、画像、ビデオ、3Dアセットをすべて一括編集・管理が可能となるようです。

先駆けてARは2018年のUniteの時点で解禁されていました。iOS 12 以降のSafariで正式に使えるようになり、世界

もっとみる
【福塚】ECカートの見分け方

【福塚】ECカートの見分け方

初めまして!

株式会社アパレルウェブに勤めている 福塚 (ふくつか) と申します。
グローバルマーケティング部所属で、
前回更新していた、東(あずま)の下で働いています。

自己紹介も程々に。ここ最近、Shopifyの伸び率が凄まじく、
日々関わる身としてもとても見ていてワクワクするものがあるのですが、
世の中にはいろんな会社、いろんな方が開発されたカートサービス(ASP/SaaS)が存在するわ

もっとみる