マガジンのカバー画像

ゼロから広報

28
広報初心者の方、改めて広報について見つめ直そうという方向けに、私なりの広報術を分かりやすく書き記したものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ゼロから広報】代案がすぐに提案できる人、できない人

【ゼロから広報】代案がすぐに提案できる人、できない人

今日は具体的なスキルというより、スタンスみたいな話をしたいと思います。

ある人に「今月撮った〇〇の写真てある?」と聞いたところ、「今月撮影してないから写真がありません」と返ってきました。確かに、返答として間違ってはいないんだけど、そうやって答えるとこのやり取りは終わってしまいます。

私なら、「今月はないんですが、先月のものはありますよ?今月に限らないのであれば、用意できるものはたくさんあるので

もっとみる
【ゼロから広報】取材前にしておきたい10のこと

【ゼロから広報】取材前にしておきたい10のこと

今週、新人広報さんから「初めての取材なんですが、何か準備することはあるんですか?」と質問を受けました。「まずは自分でも考えてみな」とは言いつつも、私の経験からも少しアドバイスをしたので、改めて大切かもと思い返したことも含め、ここにも記録しておこうと思います。

1 取材予定の過去記事や関連記事を読み込む

例えば、取材してもらう案件が連載であったり、取材してくださる記者さんがわかっている場合は、過

もっとみる
【ゼロから広報】広報は、雑談にもチャンスが転がっている

【ゼロから広報】広報は、雑談にもチャンスが転がっている

ちょっと油断をすると更新が滞ってしまう怠け者な性格をどうにかしたい、と毎日思うどうしようもない私です、こんばんは。

さて今日は広報ノウハウというか、先日気づいたことを記録しておきます。今週、ある大手新聞社の女性媒体の編集部さんと、オンライン取材を行いました。先方は1名、こちらは取材対象の役員と私の計3名のオンラインです。実はその役員、前職でも<社長と広報>という関係性だったので、なんだかんだお付

もっとみる

【広報日記】どうしたらもっと成果の出せる広報になれるか考えてみたら、大事なことは2つに絞られた

やることが目の前に積まれていけばいくほど、これらを全クリするにはどんな力が必要なのか…と考えることが増えます。まさに今、どうやったら確実な成果に結びつけられるのか、自分の足りないところは何か、どういう広報が最強なのか…と日々考えています。

そこで出てきた答えを記録しておこうかなと思いました。もちろん変わっていくこともあると思いますが、現在地を記しておく、みたいなことです。

人脈とネットワーク一

もっとみる

【広報日記】プレスリリース作成に費やす時間の正しさとは

先日、野呂さんのnoteサークルの中で(下記ご参照くだされ!)、プレスリリース作成に費やす時間は短くしたい、みたいな一節があって、それをきっかけに作成時間の是非みたいなものをぼんやり考えています。皆さんは、1通のプレスリリースを書くのにどのくらいの時間をかけますか?

もちろん、内容や時と場合によってまちまちとは思うものの、サクっといいものが仕上げられるに越したことはないかなと思います。以前、アド

もっとみる
後パブ(事後広報)の必要性を感じた今日

後パブ(事後広報)の必要性を感じた今日

みなさん、こんにちは!広報にのめり込めばのめり込むほど、書き残したいことがどんどん溢れてきて、数日前までなぜnote更新から数週間遠ざかったかもはやわからなくなってる私…出すが、どうぞ嫌いにならないでください笑。

さて、今日は「あ、後パブも大事だな」と思ったことについて書き残しておこうと思います。

そもそも、後パブって何?という方のために超簡単に説明しておくと、

✅前パブ:イベントや出来事な

もっとみる
オリンピックで止まっていた案件が再始動。メディアアプローチの狙い目⁈

オリンピックで止まっていた案件が再始動。メディアアプローチの狙い目⁈

五輪開催中は本当にメディアアプローチの意味はないのか?数週間前から「オリンピック期間中は取り上げてもらえないから、リリースは避けよう」そんな声が色々なところから聞こえてきました。確かにテレビはオリンピック一色という感じですね。中継・特番はもちろん、通常番組でも中身は大半がオリンピック関連情報です。この時期に情報発信をしても効果が半減するというのは、概ね間違っていないと思います。(あくまで概ねだと強

もっとみる
地方メディアにネットワークを作る具体的な方法も公開!

地方メディアにネットワークを作る具体的な方法も公開!

みなさん、こんばんは!一昨日の記事では、地方メディアへの広報活動の実際の成果について触れましたが、あの成果はもともとネットワークを持っていたからこそ得られたものだったので、今回は、そもそもどうやって地方メディアとのパイプを作ればいいの?という点で描いてみたいとおもいます。

あくまで私の体験談ですので、他にも方法があると思いますよ、ということだけ冒頭に申し上げておきたいと思います。

記者クラブを

もっとみる
地方メディアに特化したアプローチ結果を公開(新聞・テレビ・ウェブ多数の露出を獲得)

地方メディアに特化したアプローチ結果を公開(新聞・テレビ・ウェブ多数の露出を獲得)

おはようございます。少し投稿が滞ってしまいましたが、自分の中で本当に発したいことが何なのかと向き合っていたために、なんとなく意思が固まるまでは書く気になれなかったのです。(モヤモヤ期)

今までnoteでは、広報としてこれまでやってきたノウハウをなんだか偉そうに語っていたけど、ある方のアドバイスもあり、もっと日々の生身の仕事に沿って、手触り感のある事柄を書き残していきたいなと改めて思った次第です。

もっとみる
広報は俯瞰力と「切り取り力」が大事かもしれないと思った今日

広報は俯瞰力と「切り取り力」が大事かもしれないと思った今日

このところ、色々ミーテイングをしていてふと思いました。これまでのnote記事で「広報は俯瞰することが大事」って何度も書いてきたのですが、それに加えて、「切り取る力」が必要だな〜とここ数日で感じたのです。

記事のあらすじ
一つのニュースの中で、どこを切り取ったら「ほう!なるほど!面白い」と思わせるのか、その視点の持ち方って大事だなというお話です。

会社を俯瞰して「どんなニュースを対外的に発信でき

もっとみる

メディア露出獲得の肝は、・・・競合情報にあり!?

みなさん、こんばんは!今日は・・・

記事のあらすじ
行動の総量が大事なメディアアプローチですが、闇雲ではやっぱりだめ。自社ネタをひたすらメディアに推しまくるより、競合との抱き合わせが時に大切かも・・・という話です

先日、某媒体の編集長・部長クラスのセミナーを立て続けに聞きました。それはそれは面白いものだったのですが、俯瞰してみると、「大事だと言っていることは同じ」ということ。媒体に限らずやっぱ

もっとみる
自社の魅力の掘り起こしは、広報の第一歩

自社の魅力の掘り起こしは、広報の第一歩

こんばんは!いつも後回しにしがちなnoteを、今日は頑張って寝る前に描いてみる!

記事のあらすじ
今日は、広報活動する上ではじめの一歩となるのは、(みんな意外とできていないけど)自社の魅力を洗いざらい出し切って、「価値」がなんなのかを考え抜こう!という話です。

今私が広報を担当している、とある企業で実際に行っていることなのですが・・・自社の価値を明確ってどうしたらいいんだ??っていう課題に対し

もっとみる
媒体に出ること以外の広報の仕事

媒体に出ること以外の広報の仕事

こんにちは。今日は日曜日なので、ちょっと緩めに。。。

記事のあらすじ
広報って、雑誌やテレビなど媒体に出すこと以外にも成果を出す方法っていっぱいあるよねって話です。

私が大切にしているというより「好き」なのは、広報として、媒体を介さずに世の中の人に知ってもらう術を自由な発想で考えることです。つまりメディアの力を借りる、とは別の戦術をとるということも常日頃から模索しています。

私的になぜこれが

もっとみる
全員広報が理想!物事は、「知っている→理解している→プレゼン上手」状態を目指したい

全員広報が理想!物事は、「知っている→理解している→プレゼン上手」状態を目指したい

先日、とある営業部のリーダークラスの人に、普段から社外の人に「自社の強み」をどう伝えているか聞くと、大層素晴らしい返答がきたので「具体的にこれとこれとこれって何を指します?」と突っ込んでみたら「今は移動中だし、、頭も働かないからちょっとうまく返せない」と言われ「・・・おょょょ、それはもしや、わからないってことか!!!(心の声)」と現状にピンときて頭を抱えた次第です・・・・。頑張ろう。

【記事のあ

もっとみる