マガジンのカバー画像

ご紹介いただきました!

25
EATALK MASKを紹介していただいた記事を集めています。
運営しているクリエイター

#マスク文庫

さわきゆりさん「日々の地層」【朗読】

さわきゆりさん「日々の地層」【朗読】

10月の半に朗読をしようと準備に入っていた、さわきゆりちゃんの「地層の日々」。
暫く練習できずで、大変遅くなりました。

昨晩、漸く朗読終えました。
今回からは、予定通りスタエフからの配信となります。

まずはご挨拶を少々。

そして、スタエフ朗読第1回目です。
宜しくお願いいたします。

この「日々の地層」はゆりちゃんのショート作品のデビュー作だそうです。
それまで長編ばかりを書かれていたゆりち

もっとみる
マスクケースを作ってみたら、めちゃめちゃ可愛かった

マスクケースを作ってみたら、めちゃめちゃ可愛かった

僕も音楽で関わらせていただき、先日完成した「新マスク文庫」。

中の人ミムコさんのご厚意で、完成品を送って頂きました!

「カタチ」になるということ
よく言われることですが、音楽は目に見えないので、そのものが物理的なカタチになることはありません。

だからこそ、CDやレコードといった記録メディアに残ることに、ミュージシャンは感慨を覚えるというのも、一つあると思います。

その意味で言うと、こうして

もっとみる
マスク文庫 完成によせて

マスク文庫 完成によせて

今日は企画のことを書こうと思っていたのですが、予定変更してマスク文庫についてお礼の記事にしようと思います。

※自分の企画についてもボリューミーな内容なので、記事を分けて夕方か夜くらいにアップします。

=========

小説×音楽×デザインの「新マスク文庫」にて、かねてより募集しておりました七田さんの『拝啓』に対する返信の募集と結果発表を終え、マスクケースが完成しました!

ミムコさんがデザ

もっとみる
完成!!!マスク文庫:新作シリーズ第一弾:みんなで作った創作の形

完成!!!マスク文庫:新作シリーズ第一弾:みんなで作った創作の形

出来ました!!!(って自分では作っていないけれど…(笑))
先日募集が締め切られた私とジュンペイさん、ミムコさんのマスク文庫新シリーズへの「返信」。
沢山の方から私の「拝啓」への「お返事」を頂きました:)
全て 私の宝物です:):)大事に大事にさせていただきます。
本当に皆さまありがとうございました:)

「返信」に見事採用されたのが…Seoさんの「文月」。

これが私の「拝啓」の対として、ジュン

もっとみる
マスク文庫 in Hokkaido

マスク文庫 in Hokkaido

マスク文庫が初めて北海道に上陸!!

ということで、あっちにもこっちにも配布している途中です。

まずは、ここ!

YukiTap

タップダンススタジオ〜🎵
体験もできますので、札幌市内にお住まいの方で、興味ある方は是非!
とてもチャーミングなYUKI先生です^_−☆

お次はこちら!

サバイサバイ

アジアン雑貨を置いている浦河町で人気のショップです。
Facebookをやっているようです

もっとみる
『ひまわり』(for 『マスク文庫』)

『ひまわり』(for 『マスク文庫』)

銀座のカフェで、久しぶりの君とのデート。
水玉のワンピースを着て、クリームソーダを頼む君。
「今日も暑いね」なんて言いながら首元を扇ぐけれど、ポニーテールの後れ毛は首筋に張りついたまま。

君がアイスクリームをスプーンで掬おうとすると、緑色のジュースがシュワシュワと賑やかに踊りだす。
好きな歌を口ずさむ君みたいに、軽やかだ。
バニラアイスを頬張ると、目を閉じて、冷たい甘さが口の中で溶けていく幸せを

もっとみる
「スイーツな小説コンペ」に一緒に参加しませんか?🍰

「スイーツな小説コンペ」に一緒に参加しませんか?🍰

みなさん、こんばんわ☺️

今日は、とっても楽しそうな企画を教えていただいたので、「ご案内」と「お誘い」です🕊

小説や詩 ✕ マスクケース というコラボレーションで『マスク文庫』という作品を生み出しているEATALK MASKさん。

これまでに、様々な作家さんとコラボして、本のようなマスクケース『マスク文庫』を制作されています。

そして、今回、EATALKMASKさんのnoteにて、マスク

もっとみる
「日々の地層」が、マスクケースになりました!

「日々の地層」が、マスクケースになりました!

以前から、とっっっっっても憧れていた、
EATALKさんの、小説や詩をモチーフにしたマスクケース「マスク文庫」。
自宅のプリンターで印刷して使える
「マスクケースになるフリーペーパー」のシリーズです。

実際に私、印刷して使っているのですが、
簡単に折って作れて、マスクを収納しやすいだけでなく、
食事の時には、これで口元を隠して話せるし、
紙だから、傷んだらすぐ新しいものに交換できるしと、
とにか

もっとみる