東城夜月

クトゥルフ神話とゴシックロリィタに魅入られた女。令和のクトゥルフ作家としてデビューする…

東城夜月

クトゥルフ神話とゴシックロリィタに魅入られた女。令和のクトゥルフ作家としてデビューするため修行中。ポートフォリオになりそうな文章を投稿していきます。

記事一覧

夢見た乙女

 玄関のチャイムが鳴る音で目が覚めた。それでようやく、莫大な金を手に入れて会社に辞表を叩きつけたのが夢であることに気づく。暖かい毛布の中から携帯電話に手を伸ばす…

東城夜月
2週間前
1

バステトからの使者(後編)

 サイレンのような耳をつんざく音と、巨大な翼が引き起こした風圧に圧倒され、まやの体は軽々と宙を舞った。そのまま放物線を描くようにして放り出される。壁に叩きつけら…

東城夜月
1年前
2

バステトからの使者(前編)

 畜生、なんてこった。  男は一人、自動小銃を抱えて走っていた。仲間は全滅だ。全員化け物どもに引き裂かれるか、食い殺されるかしてしまった。  だから平行世界の探索…

東城夜月
1年前
3

黒山羊の食卓(後編)

「なるほど、ここが生産地ってわけだ。植えれば次の日にはできるってのは、こういうことか」  颯太が周囲を見回しながら言った。確かに、これほど広大な土地があり、作物…

東城夜月
2年前
3

黒山羊の食卓(前編)

 本当に嬉しいわ。女神様にこの身を捧げて生涯を終えることができるなんて。きっとなにかの病気で死んでしまうんだってずっと思っていたし。でも、これで貴方に地位も名誉…

東城夜月
2年前
2

麗しき世界

 南極に未踏の地、通称「狂気山脈」と名付けられたそれが発見されてから十数年。幾人ものアルピニスト達の命を食らったその山脈を踏破したのが日本人だったということで、…

東城夜月
2年前
4

観劇感想:冥婚ゲシュタルト2020(虚飾集団廻天百眼)

※ネタバレ大量  ゲシュタルト=形。  石井飛鳥氏は、異種婚姻譚という「様式」と、人と人でない者の戦いという「様式」を組み合わせて、新たなクトゥルフ神話の形を作り…

東城夜月
3年前
2

ニャルラトホテプを愛した

東城夜月
3年前
2

観劇:陰陽師 安倍晴明─最終決戦─(月蝕歌劇団)

※ネタバレ大量  陰陽師を観に行ったと思ったら、実家の味──クトゥルフ冒険活劇──だった。  決してふざけているのではなく、真っ先に感じた事実。なにせ、黒幕は異…

東城夜月
3年前
1

小説:囚人番号02番は愛した(後編)

 翌日──つまり、犯行当日、自分はバイクに乗って事務所に向かいました。自分が丸一日講義に姿を見せなかったと皆が証言しているのはこのためです。バイクに乗ったのは、…

東城夜月
3年前
6

小説:囚人番号02番は愛した(前編)

C.D.Wニュース社 片桐慶太様  自分は、数ある取材依頼の中から貴方だけにお返事を差し上げています。それというのも、貴方であればこの事件を面白おかしく書き立てるよう…

東城夜月
3年前
6

夢見た乙女

 玄関のチャイムが鳴る音で目が覚めた。それでようやく、莫大な金を手に入れて会社に辞表を叩きつけたのが夢であることに気づく。暖かい毛布の中から携帯電話に手を伸ばすと、時刻は早朝の五時だった。
 こんな時間にチャイムを鳴らす人間など一人しかいない。うんざりとした心持ちで玄関に向かう。どうせまた繁華街での仕事から飛んできたのだろう。なにをやっても長続きしない、どうしようもない男だ。
 ドアを開けると、何

もっとみる

バステトからの使者(後編)

 サイレンのような耳をつんざく音と、巨大な翼が引き起こした風圧に圧倒され、まやの体は軽々と宙を舞った。そのまま放物線を描くようにして放り出される。壁に叩きつけられ、呼吸ができずに咳き込んだ。
 ミミを守ろうと、しっかりと抱きしめて前のめりの姿勢になっていたのが幸いした。下手に頭を上げていたら、まともに強打していたかもしれない。
「大丈夫か!」
 この混乱を匍匐前進で切り抜けたらしい綾瀬が腕を掴んで

もっとみる

バステトからの使者(前編)

 畜生、なんてこった。
 男は一人、自動小銃を抱えて走っていた。仲間は全滅だ。全員化け物どもに引き裂かれるか、食い殺されるかしてしまった。
 だから平行世界の探索なんてごめんだって言ったんだ。
 男は内心で毒付く。
 もう一つ世界があったとして、それがこちらに都合の良い世界だとは限らない。案の定、こちらにとって最悪な世界だった。いや、この世界ばかりではない。「全ての人類にとって」考え得る最悪を具現

もっとみる

黒山羊の食卓(後編)

「なるほど、ここが生産地ってわけだ。植えれば次の日にはできるってのは、こういうことか」
 颯太が周囲を見回しながら言った。確かに、これほど広大な土地があり、作物が一晩で実るのであれば、あとは配給量さえ調節すれば食事に困ることはないわけだ。そしてそんな無茶苦茶なサイクルを可能にしているのが、「女神」なのだろう。「豊穣の女神」とは程遠い異形ではあったが。
「随分と歩くことになりそうですが、大丈夫ですか

もっとみる

黒山羊の食卓(前編)

 本当に嬉しいわ。女神様にこの身を捧げて生涯を終えることができるなんて。きっとなにかの病気で死んでしまうんだってずっと思っていたし。でも、これで貴方に地位も名誉も残すことができる。
 ねえ、どうしてそんな顔をしているの? いけないわ、そんな浮かない顔をしていては。寂しいと思ってくれるのは嬉しいけど、女神様への不敬と思われてしまうでしょう。貴方はこれから立派な身分になるのだから、こんなことで傷がつい

もっとみる

麗しき世界

 南極に未踏の地、通称「狂気山脈」と名付けられたそれが発見されてから十数年。幾人ものアルピニスト達の命を食らったその山脈を踏破したのが日本人だったということで、沈み切っていたこの国は歓喜に沸いていた。
 その日本人アルピニスト、中津川優良の「戦果」は名誉だけではなかった。山脈からこれまで地球上に確認されたことのない「未知の生物」の細胞を持ち帰ったのだ。
 日本中の叡智と資金を投入した結果復元された

もっとみる

観劇感想:冥婚ゲシュタルト2020(虚飾集団廻天百眼)

※ネタバレ大量

 ゲシュタルト=形。
 石井飛鳥氏は、異種婚姻譚という「様式」と、人と人でない者の戦いという「様式」を組み合わせて、新たなクトゥルフ神話の形を作り上げてしまった。
 前回の観劇感想(陰陽師 安倍晴明一最終決戦―)をご覧いただいた方には「またそれか」と思われそうだが、仕方ない。本作はあまりにも綺麗にクトゥルフ神話の「様式」に当てはまりすぎている。それでいて、提示された「形」は全く新

もっとみる

観劇:陰陽師 安倍晴明─最終決戦─(月蝕歌劇団)

※ネタバレ大量

 陰陽師を観に行ったと思ったら、実家の味──クトゥルフ冒険活劇──だった。

 決してふざけているのではなく、真っ先に感じた事実。なにせ、黒幕は異星人だ。
 安倍晴明が戦う相手が異星人。これだけ聴くと全くの意味不明だ。しかし、そんな荒唐無稽な筋書きにも関わらず、観客は状況をすんなりと飲み込めてしまう。
 それは故・高取英氏の、個性的でありながらも決して無茶苦茶ではない、丁寧な脚本

もっとみる

小説:囚人番号02番は愛した(後編)

 翌日──つまり、犯行当日、自分はバイクに乗って事務所に向かいました。自分が丸一日講義に姿を見せなかったと皆が証言しているのはこのためです。バイクに乗ったのは、最悪連れ去られる藤咲さんを追跡することになるかもしれないなどと考えたからでした。この判断は間違っていなかったと信じています。そうでなければ彼女は今頃どうなっていたか、想像しただけで吐き気がこみあげてくるほどです。
 情報開示請求を行いナンバ

もっとみる

小説:囚人番号02番は愛した(前編)

C.D.Wニュース社
片桐慶太様

 自分は、数ある取材依頼の中から貴方だけにお返事を差し上げています。それというのも、貴方であればこの事件を面白おかしく書き立てるようなことはせず、きっと真摯に真実をお伝えしてくださると確信しているからです。
 自分もこうなる前には、毎日C.D.Wニュースを拝見していました。その中でも、貴方が書いた記事については一度もふざけていると感じたことはありませんでしたから

もっとみる